chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
気づいたらアクア http://aquayamayama.blog.fc2.com/

主に玄関でのアクア生活。たまにラーメン。

90cm水槽、30cmキューブ、ボトルアクアリウム、コケボトル、犬、スイレン、ラーメン、などなど

やまち
フォロー
住所
神奈川県
出身
東京都
ブログ村参加

2018/01/17

arrow_drop_down
  • ウォーターローンどこ?~ボトルを中断~

    粉塵被害に会ったボトルアクアリウム。立ち上げから9日目。水草に粉塵がうっすら積もっていますが一応育っています。ウォーターローンもこんな感じ。その2日後コケが出始めたので貝やエビを入れ始めました。しかしその後2日で急激にコケが増えてきたと思ったらあらら~ウォーターローンどこ?ディディプリスはちぎれてます。ブセファランドラも溶けました・・・そして相変わらず、水中ポンプの根本のソイル(赤丸の部分)がずっと動...

  • AQUA-Uでミスト式

    AQUA-U始めました!そして久しぶりのミスト式です。AQUA-Uに関して詳細はGEXのホームページなど参照下さい。最大の特徴、最大のメリットは水槽内にヒーターや拡散器などの余計な器具を入れる必要がないということでしょう。水槽内がすっきりしますね!そしてガラス蓋で密閉できること。淡水のアクアリウムのみならず、マリンアクアリウムアクアテラリウム水耕栽培などもできるようです。ベースフィルターと吐出口をこのように設置...

  • ガラスの中の大粉塵

    ボトルアクアリウムをリセットしてから2日後。仕事終わって家に帰ると・・・なんか変です。水が濁ってませんか?水草に何か積もってません?水中ポンプを見ると明らかに何か積もってます。これまでブルカミアを使った底面フィルターでこんなことが起こったことはありません。何があったの?思いつくのは近所の鉄筋コンクリートの建物の解体工事です。床は汚れてないので工事の粉塵が家の中に入ってきたのではなさそうです。では原...

  • ボトルアクアリウムのリセット〜陰性水草を活かす〜

    今回スマホのカメラの設定を間違えてしまい、見苦しい写真が何枚かあります。すいません。万天石のボトルアクアリウムをリセットしました。これは一番見頃だったときの写真です。5ヶ月維持してきました。最後はこんな感じ。有茎草が貧弱。コブラグラスの色も薄くなったような。次に使う水草は決めてありました。アクアテラリウムなどで使っていた陰性水草をストックするために3月に立ち上げたベランダ水槽。記事にはしてませんで...

  • コケと照明と赤い水草と

    お久しぶりです。更新が1ヶ月以上あいてしまいました。パンデミック後の90cm水槽の魚達は無事ですよ。今日は30cmキューブの切り株レイアウトのその後です。立ち上げてまだ1ヶ月たたないうちにものすごい黒髭ゴケに襲われました。美しいはずのガラス器具もこの有り様(^^;対策としてリバースグレインフレッシュを外部フィルターに投入しました。そしてこんなにコケが多く出ているにもかかわらず照明を追加しちゃいました。もともと...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やまちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やまちさん
ブログタイトル
気づいたらアクア
フォロー
気づいたらアクア

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用