ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
NHK朝ドラ「虎と翼」主題歌 「さよーならまたいつか!」
このところ欠かさず見ているテレビドラマというと、TBS系の「アンチヒーロー」、日テレ系の「花咲舞が黙っていない」と、このNHK朝ドラの3本。この歳になると若い男女がじゃらじゃらするドラマにはもう縁がない。若い男女といえば、今どきの若い人たちの音楽を積極的に聞いた
2024/05/25 14:28
立川志の輔独演会 に行ってきました
京都芸術劇場 春秋座で志の輔の落語を聴いてきました。2ヵ月ぶりに訪れたその京都はというと、さらに外国人観光客が溢れていてまぁビックリこいた。大阪の都心もそれなりに多いけれど京都の比ではない。落語を聴いただけで京都から戻ってくるのは勿体ないと、梅小路にあるホ
2024/05/21 09:19
NHKはアナウンサーにちゃんと喋らせなさい
今場所の大相撲は休場力士が多くてちょっと盛り上がりに欠けている。それでもテレビ中継は見るようにしている。このところ応援しているのは熱海富士で、若くて真っ直ぐで染まっていないのがいい。熱海富士と聞いただけで温泉に行きたくなるのがこれまたいい。いかんいかん相
2024/05/18 09:43
「猿の惑星/キングダム」見てきました
13年前に公開された「猿の惑星:創世記」は、なぜ猿たちが人間を凌駕するに至ったかを説得力あるストーリーで展開させた面白い作品だった。アルツハイマー病治療薬の治験用にされたメスのチンパンジーから生まれ、シーザーと名付けられた賢い猿がやがて他の猿たちのリーダー
2024/05/15 10:39
「メロディー」
1995年の秋、今からほぼ30年も前になる。高校時代の同級生たちとバンドを組んだ。いわゆるおじさんバンドである。我が家から200kmほど離れた名古屋のスタジオに、毎月1回 車にギターを積んで通っていた。バンドの練習にかこつけて、母親がひとり住まう実家に息子の元気な姿
2024/05/10 11:42
早々と挫折した 「バービー」
WOWOWから録画しておいた「バービー」を先日鑑賞した。いや鑑賞しかけた。冒頭の「2001年宇宙の旅」のパロディには笑ってしまい、オモロそうやないのと期待したものの、すぐにこりゃアカンとその期待は萎んでしまった。だいたいからして鑑賞する前から想像はついてはいたが、
2024/05/06 09:38
米朝一門 能登半島復興応援 落語会に行ってきました
昨年9月の志の輔以来久しぶりに大阪淀屋橋にある朝日生命ホールへ、落語を聴きに行ってきました。今回の落語会は能登半島地震の復興支援ということで、落語家のギャラも興行収入も復興のために役立てられるとのこと。ノーギャラで出演した落語家と演目は以下の通り
2024/05/02 10:31
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ハリー東森さんをフォローしませんか?