Ventumaudirepossuminutraqueauresさあ、クリスティーナ一緒に行こう(両耳に風の音が聞こえる)
人は、水と御霊によって生まれなければ、神の国に入ることができません 。
5イエスは答えられた。「まことに、まことに、あなたに告げます。人は、水と御霊によって生まれなければ、神の国に入ることができません。」(ヨハネ3:5)イエスさまは、ニコデモに上記のように言われました。ニコデモには理解できません。あなたは、理解できますか?理解できるのは体験者だけです。ヨハネ、パウロ、ペテロ等、当時の使徒たちは、水と霊によって生まれています。何が違うのか?そこから入った方がいいのです。水の解釈(羊水、バプテスマ、神の言葉、上からのもの、霊等)はどうでもいいのです。イエスさまは、謎めいた説明をします。風が思うように吹くように、それと同じだと。神から選ばれた者となれば良いのです。どうすればいいのかなど、どうでもいいのです。神さまからもらうことばかり考えて、御心を行わない人には、無理ですから。聖なる...人は、水と御霊によって生まれなければ、神の国に入ることができません。
12いのちを喜びとし、しあわせを見ようと、日数の多いのを愛する人は、だれか。13あなたの舌に悪口を言わせず、くちびるに欺きを語らせるな。14悪を離れ、善を行え。平和を求め、それを追い求めよ。15主の目は正しい者に向き、その耳は彼らの叫びに傾けられる。16主の御顔は悪をなす者からそむけられ、彼らの記憶を地から消される。17彼らが叫ぶと、主は聞いてくださる。そして、彼らをそのすべての苦しみから救い出される。18主は心の打ち砕かれた者の近くにおられ、霊の砕かれた者を救われる。19正しい者の悩みは多い。しかし、主はそのすべてから彼を救い出される。20主は、彼の骨をことごとく守り、その一つさえ、砕かれることはない。21悪は悪者を殺し、正しい者を憎む者は罪に定められる。22主はそのしもべのたましいを贖い出される。主に...主の耳は彼らの叫びに傾けられる
愛する人よ、わたしたちと一緒に光の中を歩まないか?栄光の神がわたしたちを守ってくださる。狭い道を一緒に歩こう。狭い道といっても、一人だけしか歩けない道ではないんだ。手をつないで歩くことだって出来る。神さまの言葉に「二人は一人に勝る」という教えがある。どちらかが倒れても、もう片方が、相手を起き上がらせることができるから。寒ければ、体を温め合うことだってできると神さまは考えておられるんだ。神が愛であることを覚えておいて。神はたった一人でわたしたちが歩むことを望んでおられない。わたしたちは羊だから。羊は群れ成す。その羊たちをイエスさまは導いてくださる。だから、心配はいらない。一緒に行こう。イエスさまの後に従って。イエスさまの行くところへなら、どこへでもついて行こう。「大丈夫だから。」主よ、感謝いたします。ハレル...愛する人よ
5また、イエスはこう言われた。「あなたがたのうち、だれかに友だちがいるとして、真夜中にその人のところに行き、『君。パンを三つ貸してくれ。6友人が旅の途中、私のうちへ来たのだが、出してやるものがないのだ』と言ったとします。7すると、彼は家の中からこう答えます。『めんどうをかけないでくれ。もう戸締りもしてしまったし、子どもたちも私も寝ている。起きて、何かをやることはできない。』8あなたがたに言いますが、彼は友だちだからということで起きて何かを与えることはしないにしても、あくまで頼み続けるなら、そのためには起き上がって、必要な物を与えるでしょう。9わたしは、あなたがたに言います。求めなさい。そうすれば与えられます。捜しなさい。そうすれば見つかります。たたきなさい。そうすれば開かれます。10だれであっても、求める...求めなさい。そうすれば与えられます。
11また、私は開かれた天を見た。見よ。白い馬がいる。それに乗った方は、「忠実また真実」と呼ばれる方であり、義をもってさばきをし、戦いをされる。12その目は燃える炎であり、その頭には多くの王冠があって、ご自身のほかだれも知らない名が書かれていた。13その方は血に染まった衣を着ていて、その名は、「神のことば」と呼ばれた。14天にある軍勢はまっ白な、きよい麻布を着て、白い馬に乗って彼につき従った。15この方の口からは諸国の民を打つために、鋭い剣が出ていた。この方は、鉄の杖をもって彼らを牧される。この方はまた、万物の支配者である神の激しい怒りの酒ぶねを踏まれる。16その着物にも、ももにも、「王の王、主の主」という名が書かれていた。17また私は、太陽の中にひとりの御使いが立っているのを見た。彼は大声で叫び、中天を飛...神は焼き尽くす火
1悪を行う者に対して腹を立てるな。不正を行う者に対してねたみを起こすな。2彼らは草のようにたちまちしおれ、青草のように枯れるのだ。3主に信頼して善を行え。地に住み、誠実を養え。4主をおのれの喜びとせよ。主はあなたの心の願いをかなえてくださる。5あなたの道を主にゆだねよ。主に信頼せよ。主が成し遂げてくださる。6主は、あなたの義を光のように、あなたのさばきを真昼のように輝かされる。7主の前に静まり、耐え忍んで主を待て。おのれの道の栄える者に対して、悪意を遂げようとする人に対して、腹を立てるな。8怒ることをやめ、憤りを捨てよ。腹を立てるな。それはただ悪への道だ。9悪を行う者は断ち切られる。しかし主を待ち望む者、彼らは地を受け継ごう。10ただしばらくの間だけで、悪者はいなくなる。あなたが彼の居所を調べても、彼はそ...復讐は神が行なわれる
狭い門である十字架の向こうには神が約束された美しい御国があるこの道は選ばれた者が歩むのにふさわしい道狭められた道を見出す者は少ない自分を低くするなら、あるいは見つけることが出来るかも知れないしかし、多くの者たちは自分を神とし身を低くすることを知らない自分を高くし自分を賢い者とする、反逆の愚かな者たち勝利を得る者には義の冠を与えると神は言われる神の約束を信じる者は永遠の命の水へと導かれるハレルヤ、アーメン災いの日に神に依り頼む者は幸いな者しかし、あざける者たちは滅びるほんのしばらくすれば彼らはいなくなる彼らは親切を受けても、決して感謝しない主よ、感謝いたしますあなたの辛抱強さによって私たちは救いを受けましたハレルヤ、アーメン神を愛し御霊によって光の中を歩む
聖書には永遠の命とは「父なる神とイエス・キリストを知ること。」だと書かれています。ある時イエスさまは、次のように言われました。私の食物とは父なる神の御心を行うことだと。こうも言われました。私の血を飲み体を食べるなら、永遠に生きられると。つまり、永遠の命とは、父なる神の御心を行うことです。これが神と主イエスを知ることです。イエスさまをを食べることは例えですが、人は食物を食べなければ生きていけません。信じることは聞き従うこと、聞き従うことは、イエスさまの血を飲み体を食べること、イエスさまを食べることは、永遠の命を食べること、つまり、永遠の命を食べる者は永遠に生きられるということです。死に至るまでまで、忠実にイエスさまを食べ続けることで人は、永遠に生きられるのです。人は食べなければ死んでしまいます。律法を聞くだ...永遠の命とは
1というのは、私はこのいっさいを心に留め、正しい人も、知恵のある者も、彼らの働きも、神の御手の中にあることを確かめたからである。彼らの前にあるすべてのものが愛であるか、憎しみであるか、人にはわからない。2すべての事はすべての人に同じように起こる。同じ結末が、正しい人にも、悪者にも、善人にも、きよい人にも、汚れた人にも、いけにえをささげる人にも、いけにえをささげない人にも来る。善人にも、罪人にも同様である。誓う者にも、誓うのを恐れる者にも同様である。3同じ結末がすべての人に来るということ、これは日の下で行われるすべての事のうちで最も悪い。だから、人の子らの心は悪に満ち、生きている間、その心には狂気が満ち、それから後、死人のところに行く。4すべて生きている者に連なっている者には希望がある。生きている犬は死んだ...わたしたちも知っているソロモンが見たこの世界
16いいですか。わたしが、あなたがたを遣わすのは、狼の中に羊を送り出すようなものです。ですから、蛇のようにさとく、鳩のようにすなおでありなさい。17人々には用心しなさい。彼らはあなたがたを議会に引き渡し、会堂でむち打ちますから。18また、あなたがたは、わたしのゆえに、総督たちや王たちの前に連れて行かれます。それは、彼らと異邦人たちにあかしをするためです。19人々があなたがたを引き渡したとき、どのように話そうか、何を話そうかと心配するには及びません。話すべきことは、そのとき示されるからです。20というのは、話すのはあなたがたではなく、あなたがたのうちにあって話されるあなたがたの父の御霊だからです。21兄弟は兄弟を死に渡し、父は子を死に渡し、子どもたちは両親に立ち逆らって、彼らを死なせます。22また、わたしの...気になるキリストの教え
救われる方法は、もうお分かりですね。このブログを読んで来られたなら、もう何も言うことはありません。出来るか出来ないかより、やるかやらないかです。積極的に愛と信仰を行ないで証明することです。復活するために死に至るまでイエスさまが歩まれたとおりに生きることです。神の栄光のために生きることには行動が求められます。信じるだけでいいなんて、大ウソです。皆さんは、もう、お分かりですね。耳ダコです。聖書がいつも聖徒に警告しています。祝福と呪い。油断大敵です。アーメン。救われる方法
53イエスは彼らに言われた。「まことに、まことに、あなたがたに告げます。人の子の肉を食べ、またその血を飲まなければ、あなたがたのうちに、いのちはありません。54わたしの肉を食べ、わたしの血を飲む者は、永遠のいのちを持っています。わたしは終わりの日にその人をよみがえらせます。55わたしの肉はまことの食物、わたしの血はまことの飲み物だからです。56わたしの肉を食べ、わたしの血を飲む者は、わたしのうちにとどまり、わたしも彼のうちにとどまります。57生ける父がわたしを遣わし、わたしが父によって生きているように、わたしを食べる者も、わたしによって生きるのです。58これは天から下って来たパンです。あなたがたの父祖たちが食べて死んだようなものではありません。このパンを食べる者は永遠に生きます。」59これは、イエスがカペ...いのちを与えるのは御霊です。肉は何の益ももたらしません。
信者がイエスさまに聞き従う限り、その人はイエスさまの中におり、御霊を受ける。日本語の信じるという言葉は曖昧です。信じるだけで、救われるのではなく、主イエスに聞き従うことを人間が選択すれば、その人とイエスさまは結ばれ、一つとなります。このケースのみ、その人は光の中を歩んでいくことになります。その人は真理によって聖別されているため、神の子供とされます。その人は、神に忠実であり、神が愛されることを愛し、神が憎まれることを憎みます。その人のこころは神にあり、彼らは「選ばれた者」です。彼らは罪を犯すことができません。なぜなら、神の再生する種が彼らの心の中にあるためであり、神と愛によって一つとなっているためです。このケースのみ、何ものも神の手から彼らを引き離すことは出来ません。彼らを「救われた者」と呼んでいいでしょう...罪を犯せなくなった人をイエスさまが守る
8わたしが悪者に、『悪者よ。あなたは必ず死ぬ』と言うとき、もし、あなたがその悪者にその道から離れるように語って警告しないなら、その悪者は自分の咎のために死ぬ。そしてわたしは彼の血の責任をあなたに問う。9あなたが、悪者にその道から立ち返るよう警告しても、彼がその道から立ち返らないなら、彼は自分の咎のために死ななければならない。しかし、あなたは自分のいのちを救うことになる。10人の子よ。イスラエルの家に言え。あなたがたはこう言っている。『私たちのそむきと罪は私たちの上にのしかかり、そのため、私たちは朽ち果てた。私たちはどうして生きられよう』と。11彼らにこう言え。『わたしは誓って言う。—神である主の御告げ—わたしは決して悪者の死を喜ばない。かえって、悪者がその態度を悔い改めて、生きることを喜ぶ。悔い改めよ。悪...いのちのおきてに従って歩む
1何が原因で、あなたがたの間に戦いや争いがあるのでしょう。あなたがたのからだの中で戦う欲望が原因ではありませんか。2あなたがたは、ほしがっても自分のものにならないと、人殺しをするのです。うらやんでも手に入れることができないと、争ったり、戦ったりするのです。あなたがたのものにならないのは、あなたがたが願わないからです。3願っても受けられないのは、自分の快楽のために使おうとして、悪い動機で願うからです。4貞操のない人たち。世を愛することは神に敵することであることがわからないのですか。世の友となりたいと思ったら、その人は自分を神の敵としているのです。5それとも、「神は、私たちのうちに住まわせた御霊を、ねたむほどに慕っておられる」という聖書のことばが、無意味だと思うのですか。6しかし、神は、さらに豊かな恵みを与え...神に従いなさい。そして、悪魔に立ち向かいなさい。
自然災害、戦争等による多くの災いで多くの人間が死ぬのに何故、神は介入されないのか?
その答えは、神の考え方と能力が人間のそれとは全く違うからです。最後の審判と新天新地があり、信者はどんな死に方をしても、復活する。では、不信者と悪者は?どんな生き方をしても復活しない。神には不可能が無いから神は最後の曲面ですべてをふさわしい形に構築することが出来る。そこが人間と全く違うのです。最後の曲面とはいつか?新天新地です。それゆえ、信者は愛の神に全幅の信頼をおくのです。アーメン。参考聖句11また私は、大きな白い御座と、そこに着座しておられる方を見た。地も天もその御前から逃げ去って、あとかたもなくなった。12また私は、死んだ人々が、大きい者も、小さい者も御座の前に立っているのを見た。そして、数々の書物が開かれた。また、別の一つの書物が開かれたが、それは、いのちの書であった。死んだ人々は、これらの書物に書...自然災害、戦争等による多くの災いで多くの人間が死ぬのに何故、神は介入されないのか?
神は天にあるものと地にあるものとをキリストによって一つにされます。愛の集合体、愛の家族です。「選ばれた者」とは、イエスを信じて、イエスに聞き従った者です。一言でいえば「神に忠実な者」です。なぜ、人間が自分の命を捨ててまで神に忠実であることが出来るのか?答えは、神と愛によって一つとなっているからです。聞き従う理由はその人が神と愛で結ばれているからです。愛があるかないかは、人が神を愛しているその愛する時に分かるのです。これは、忠実、真実、誠実、純粋な方と結びつくことで体験できます。聖書を読むだけで何もしない、みことばを聞くだけで、指一本動かさない人には分かりません。聞き従わない人は、多分、何らかの理由があるからでしょう。その人へのアドバイスを差し上げます。まず、「愛すること」から始めましょう。自分を第一にせず...神と愛によって結ばれた関係に入る
20しかし、エルサレムが軍隊に囲まれるのを見たら、そのときには、その滅亡が近づいたことを悟りなさい。21そのとき、ユダヤにいる人々は山へ逃げなさい。都の中にいる人々は、そこから立ちのきなさい。いなかにいる者たちは、都に入ってはいけません。22これは、書かれているすべてのことが成就する報復の日だからです。23その日、哀れなのは身重の女と乳飲み子を持つ女です。この地に大きな苦難が臨み、この民に御怒りが臨むからです。24人々は、剣の刃に倒れ、捕虜となってあらゆる国に連れて行かれ、異邦人の時の終わるまで、エルサレムは異邦人に踏み荒らされます。25そして、日と月と星には、前兆が現れ、地上では、諸国の民が、海と波が荒れどよめくために不安に陥って悩み、26人々は、その住むすべての所を襲おうとしていることを予想して、恐ろ...いつも油断せずに祈っていなさい
もし主がその日数を少なくしてくださらないなら、ひとりとして救われる者はいない
4「お話しください。いつ、そういうことが起こるのでしょう。また、それがみな実現するようなときには、どんな前兆があるのでしょう。」5そこで、イエスは彼らに話し始められた。「人に惑わされないように気をつけなさい。6わたしの名を名のる者が大ぜい現れ、『私こそそれだ』と言って、多くの人を惑わすでしょう。7また、戦争のことや戦争のうわさを聞いても、あわててはいけません。それは必ず起こることです。しかし、終わりが来たのではありません。8民族は民族に、国は国に対して立ち上がり、方々に地震があり、ききんも起こるはずだからです。これらのことは、産みの苦しみの初めです。9だが、あなたがたは、気をつけていなさい。人々は、あなたがたを議会に引き渡し、また、あなたがたは会堂でむち打たれ、また、わたしのゆえに、総督や王たちの前に立た...もし主がその日数を少なくしてくださらないなら、ひとりとして救われる者はいない
イエス・キリストは私たちを愛して、その血によって私たちを罪から解き放つ
5また、忠実な証人、死者の中から最初によみがえられた方、地上の王たちの支配者であるイエス・キリストから、恵みと平安が、あなたがたにあるように。イエス・キリストは私たちを愛して、その血によって私たちを罪から解き放ち、6また、私たちを王国とし、ご自分の父である神のために祭司としてくださった方である。キリストに栄光と力とが、とこしえにあるように。アーメン。7見よ。彼が、雲に乗って来られる。すべての目、ことに彼を突き刺した者たちが、彼を見る。地上の諸族はみな、彼のゆえに嘆く。しかり。アーメン。(ヨハネ黙示録1:5~7)キリストが再臨される時、地上には、罪から解放された人たちと悪者と罪人がいる。アーメン。イエス・キリストは私たちを愛して、その血によって私たちを罪から解き放つ
21あなたがたが召されたのは、実にそのためです。キリストも、あなたがたのために苦しみを受け、その足跡に従うようにと、あなたがたに模範を残されました。22キリストは罪を犯したことがなく、その口に何の偽りも見いだされませんでした。23ののしられても、ののしり返さず、苦しめられても、おどすことをせず、正しくさばかれる方にお任せになりました。24そして自分から十字架の上で、私たちの罪をその身に負われました。それは、私たちが罪を離れ、義のために生きるためです。キリストの打ち傷のゆえに、あなたがたは、いやされたのです。25あなたがたは、羊のようにさまよっていましたが、今は、自分のたましいの牧者であり監督者である方のもとに帰ったのです。(ペテロ第一2:21~25)キリストは自ら十字架の上で、私たちの罪をその身に負われま...キリストの足跡に従う
たとえとして、もし、あなたが山で修行するガチの修行僧であっても福音を聞いて、イエスを信じて聞き従うなら、その人はキリストの内にいる。しかし、その人が、信じた後も依然として山で修行を行っているなら、その人はキリスト者ではない。きっぱり以前の古い生き方を捨ててこそ、神から生まれた者である。その人が、真理であるイエスさまの死と復活を宣べ伝え、愛に生き、聖く生きるなら、お見事。脱帽。神のみこころとはすべての人が悔い改め罪を捨て、こういう生き方をすること。中途半端な者はイエスさまに全くふさわしくない。アーメン。誰でもキリストの内にいる者は神から生まれた者
36御子を信じる者は永遠のいのちを持つが、御子に聞き従わない者は、いのちを見ることがなく、神の怒りがその上にとどまる。(ヨハネ3:36)イエスに聞き従わず、罪を犯す者は不信仰であり、いのちを見ることがなく、神の怒りがその上にとどまる。アーメン。信じるとは聞き従うこと
16というのは、私が福音を宣べ伝えても、それは私の誇りにはなりません。そのことは、私がどうしても、しなければならないことだからです。もし福音を宣べ伝えなかったなら、私はわざわいに会います。17もし私がこれを自発的にしているのなら、報いがありましょう。しかし、強いられたにしても、私には務めがゆだねられているのです。24競技場で走る人たちは、みな走っても、賞を受けるのはただひとりだ、ということを知っているでしょう。ですから、あなたがたも、賞を受けられるように走りなさい。27私は自分のからだを打ちたたいて従わせます。それは、私がほかの人に宣べ伝えておきながら、自分自身が失格者になることのないためです。(コリント第一:16~17、24、27)宣教をしなければ、滅ぼされる人たちの血の罪を負うことになります。賞を受け...パウロの宣教と生き方
しみも傷もない者として、平安をもって御前に出られるように、励みなさい
7しかし、今の天と地は、同じみことばによって、火に焼かれるためにとっておかれ、不敬虔な者どものさばきと滅びとの日まで、保たれているのです。8しかし、愛する人たち。あなたがたは、この一事を見落としてはいけません。すなわち、主の御前では、一日は千年のようであり、千年は一日のようです。9主は、ある人たちがおそいと思っているように、その約束のことを遅らせておられるのではありません。かえって、あなたがたに対して忍耐深くあられるのであって、ひとりでも滅びることを望まず、すべての人が悔い改めに進むことを望んでおられるのです。10しかし、主の日は、盗人のようにやって来ます。その日には、天は大きな響きをたてて消えうせ、天の万象は焼けてくずれ去り、地と地のいろいろなわざは焼き尽くされます。11このように、これらのものはみな、...しみも傷もない者として、平安をもって御前に出られるように、励みなさい
1また私は、新しい天と新しい地とを見た。以前の天と、以前の地は過ぎ去り、もはや海もない。2私はまた、聖なる都、新しいエルサレムが、夫のために飾られた花嫁のように整えられて、神のみもとを出て、天から下って来るのを見た。3そのとき私は、御座から出る大きな声がこう言うのを聞いた。「見よ。神の幕屋が人とともにある。神は彼らとともに住み、彼らはその民となる。また、神ご自身が彼らとともにおられて、4彼らの目の涙をすっかりぬぐい取ってくださる。もはや死もなく、悲しみ、叫び、苦しみもない。なぜなら、以前のものが、もはや過ぎ去ったからである。」5すると、御座に着いておられる方が言われた。「見よ。わたしは、すべてを新しくする。」また言われた。「書きしるせ。これらのことばは、信ずべきものであり、真実である。」6また言われた。「...新しい天と新しい地
何の働きのもない罪人に対する恵みは既にイエスさまの十字架によって示されました。恵みを神から受け取った信者は、今度はその信者がイエスさまのために働く番なのです。イエスに従わないなら、何の関係もありません。聖書を読む信者なら、それは常識です。嘘を言う偽預言者に気をつけましょう。彼らは偽の福音を教えるからです。義の冠を目指して全力で走らなければならない。パウロはそう教えています。賞を得るのは、一番になる人だけだと。つまり、本気になっていない人を誰も救うことは出来ないということです。聖書には甘いことは何も書いていないのです。そのことに早く気づくことです。アーメン。恵みについて
律法を聞く者が神の前に正しいのではなく、律法を行う者が正しいと認められる
6神は、ひとりひとりに、その人の行いに従って報いをお与えになります。7忍耐をもって善を行い、栄光と誉れと不滅のものとを求める者には、永遠のいのちを与え、8党派心を持ち、真理に従わないで不義に従う者には、怒りと憤りを下されるのです。9患難と苦悩とは、ユダヤ人をはじめギリシヤ人にも、悪を行うすべての者の上に下り、10栄光と誉れと平和は、ユダヤ人をはじめギリシヤ人にも、善を行うすべての者の上にあります。11神にはえこひいきなどはないからです。12律法なしに罪を犯した者はすべて、律法なしに滅び、律法の下にあって罪を犯した者はすべて、律法によってさばかれます。13それは、律法を聞く者が神の前に正しいのではなく、律法を行う者が正しいと認められるからです。(ローマ2:6~13)罪を犯す者は呪われた者。神に退けられてしま...律法を聞く者が神の前に正しいのではなく、律法を行う者が正しいと認められる
主よ、感謝します義と平和の甘い口づけは美しい夢のようです主よ、感謝しますイエスの流された尊い血によってわたしたちは喜びと平安を与えられましたそれは魂の救いを得ているからです主よ、感謝します御霊によって私たちを清めてください私たちも自分を十字架につけたからです栄光と賛美と威力は永久にあなたのものですアーメン聖さと愛と真実に
そうするなら、キリストの血によって救われる。捨てなければ、神の怒りがその者の上に留まる。これが、福音です。あなたも聖書を読みましたね。信じる人は、従うことで救いを得ます。偽の福音は「ただ、信じるだけで救われる」と言う者たち、すなわち、サタンの嘘です。誰かが真実を語らなければ成りません。地の塩、世の光、王、また祭司の人たちが真理の霊によって証しています。アーメン。罪はあなたがそれを捨てよ
あなたはまだ、罪と戦って、血を流すまで抵抗したことがありません
1こういうわけで、このように多くの証人たちが、雲のように私たちを取り巻いているのですから、私たちも、いっさいの重荷とまつわりつく罪とを捨てて、私たちの前に置かれている競争を忍耐をもって走り続けようではありませんか。2信仰の創始者であり、完成者でイエスから目を離さないでいなさい。イエスは、ご自分の前に置かれた喜びのゆえに、はずかしめをものともせずに十字架を忍び、神の御座の右に着座されました。3あなたがたは、罪人たちのこうような反抗を忍ばれた方のことを考えなさい。それは、あなたがたの心が元気を失い、疲れ果ててしまわないためです。4あなたはまだ、罪と戦って、血を流すまで抵抗したことがありません。5そして、あなたがたに向かって子どもに対するように語られたこの勧めを忘れています。「わが子よ。主の懲らしめを軽んじては...あなたはまだ、罪と戦って、血を流すまで抵抗したことがありません
その門はどこにあるのでしょう。世界中を飛び回っている人に聞いて見ますか?それとも探検に行きますか?地球上をくまなく探しても、もし、出来ると仮定して宇宙中を探せても見つかりません。しかし、イエスさまは狭い門から入れと言われました。聖書はむずかしいです。狭い門は○○にあると言える地域のことではないことは分かっても、意味は分からないのです。このブログを読んでくださっている、兄弟姉妹のみなさん、聖書に関心のある人たち、たまたま読んでくださった貴重な方たち。答えは、自分で探しましょう。聖書をよく読むことです。読んでも分からなければ、神がおられると信じられる人なら、神にお聞きしましょう。牧師、神父さんたちには分かるはずです。10人いれば、10人とも答えが違うなんてことも(笑)教会がたくさんあるわけです。教会に40年も...狭い門を見つけましたか?
その御名を聞いたことがありますか?もし、あるなら、その方が、人類の救世主です。その方を信じ、その方に従うなら、あなたは永遠の命の希望をもつことができます。信じられることは素晴らしいことです。ハレルヤ。ぜひ、聖書を読んで多くのことを学んでください。イエスさまの死と復活、神の国、節制、最後の審判などの意味をご自分で調べて見てください。狭い門を通って入るのはあなたです。そのためにはかなりの努力が必要です。頑張った方がいいと私はあなたにアドバイスしておきます。頑張らないと入れないからです。アーメン。イエスキリストを知っていますか?
1私の子どもたち。私がこれらのことを書き送るのは、あなたがたが罪を犯さないようになるためです。もしだれかが罪を犯すことがあれば、私たちには、御父の前で弁護する方がいます。義なるイエス・キリストです。2この方こそ、私たちの罪のための—私たちの罪だけでなく、世全体のための—なだめの供え物です。3もし、私たちが神の命令を守るなら、それによって、私たちは神を知っていることがわかります。4神を知っていると言いながら、その命令を守らない者は、偽り者であり、真理はその人のうちにありません。5しかし、みことばを守っている者なら、その人のうちには、確かに神の愛が全うされているのです。それによって、私たちが神のうちにいることがわかります。6神のうちにとどまっていると言う者は、自分でもキリストが歩まれたように歩まなければなりま...全世界の人々への神の愛はイエスの十字架で証明された
1数日たって、イエスがカペナウムにまた来られると、家におられることが知れ渡った。2それで多くの人が集まったため、戸口のところまですきまもないほどになった。3そのとき、ひとりの中風の人が四人の人にかつがれて、みもとに連れて来られた。4群集のためにイエスに近づくことができなかったので、その人々はイエスのおられるあたりの屋根をはがし、穴をあけて、中風の人を寝かせたままその床をつり降ろした。5イエスは彼らの信仰を見て、中風の人に、「子よ。あなたの罪は赦されました」と言われた。6ところが、その場に律法学者が数人すわっていて、心の中で理屈を言った。7「この人は、なぜ、あんなことを言うのか。神をけがしているのだ。神おひとりのほか、だれが罪を赦すことができよう。」8彼らが心の中でこのように理屈を言っているのを、イエスはす...あなたの罪は赦された
1兄弟たち。私が心の望みとし、また彼らのために神に願い求めているのは、彼らの救われることです。2私は、彼らが神に対して熱心であることをあかしします。しかし、その熱心は知識に基づくものではありません。3というのは、彼らは神の義を知らず、自分自身の義を立てようとして、神の義に従わなかったからです。4キリストが律法を終わらせられたので、信じる人はみな義と認められるのです。5モーセは、律法による義を行う人は、その義によって生きる、と書いています。6しかし、信仰による義はこう言います。「あなたは心の中で、だれが天に上るだろうか、と言ってはいけない。」それはキリストを引き降ろすことです。7また、「だれが地の奥底に下るだろうか、と言ってはいけない。」それはキリストを死者の中から引き上げることなのです。8では、どう言って...「主の御名を呼び求める者」とは
聖書に書いてありますが、肉と霊の戦いがあるため、人は自分のしたいことが出来ない。神の霊が支配している限り、肉ではなく霊の支配下にある。だから御霊によって歩め。しかし、この御霊が分からない人が多い。義を行う者は神から生まれた者。キリストの内にいる者は神から生まれた者、水と霊によって生まれない限り、神の国に入ることは決してできない。狭い門を通って入れ。その道は狭められており、見い出す者は少ない。入ろうと努めながら入れない者が多い。召される者は多いが選ばれる者は少ない。死に至るまで忠実である者が救われる者。信仰も悔い改めも神からの賜物。では、一体だれが、救われるのでしょう。神の愛は人間のいい加減な愛とは違う。神は忠実、真実、誠実、純粋、約束されたこは必ず守る方。ご自分の御子でさえ、罪人を救うために犠牲にされるほ...あなたはイエスに従って行きなさい
12しかし、この方を受け入れた人々、すなわち、その名を信じた人々には、神の子どもとされる特権をお与えになった。13この人々は、血によってではなく、肉の欲求や人の意欲によってでもなく、ただ、神によって生まれたのである。(ヨハネ1:12~13)神の子どもとされるひとたちは、人間の肉の欲求や意志ではなく神から生まれている。救いは神にかかっている。アーメン。イエスを信じる者は、ただ、神によって生まれた
「ブログリーダー」を活用して、フツーの自己啓発さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
Ventumaudirepossuminutraqueauresさあ、クリスティーナ一緒に行こう(両耳に風の音が聞こえる)
9もし、私たちが自分の罪を言い表すなら、神は真実で正しい方ですから、その罪を赦し、すべての悪から私たちをきよめてくださいます。(ヨハネ第一1:9)5また、忠実な証人、死者の中から最初によみがえられた方、地上の王たちの支配者であるイエス・キリストから、恵みと平安が、あなたがたにあるように。イエス・キリストは私たちを愛して、その血によって私たちを罪から解き放ち、(黙示録1:5)パウロが口にするのも、汚らわしいことと言ったこと。ここでも書けませんが、あなたが、好きな「肉欲の快楽」のいろいろなパターン(人によって違う)を「口で言い表す」なら、神がその罪を赦し、すべての悪からきよめるとヨハネは真実を語っています。あなたは、この聖句を理解できないし、実践もしていません。意味が分かっていないからです。わたしは、勝利して...罪からの解放を受ける方法
エメラルド色に輝く草原にてサファイア色の神の玉座から爽やかな風が下りてくるイエスさまは言われた「あなたの罪は赦された」「あなたの信仰通りのことが起こるように」と。イエスさまは霊的に癒される
どうすれば、罪に勝てるかを神の子どもが、どうやって戦うかをなぜ簡単に勝てるか?わたしは神と一つだからあなたがたが、罪に負けるとき何をしている?神に背を向ける(この裏切り者!)わたしは、どうしているかって?何もしないただ、あなたがたが普段言うように神を信じる違いは何か?あなたがたは、神に背を向けるが、わたしの場合イエスさまがいるだれが、戦うと思う?わたしは戦わないなら、引き算すれば分かると思う罪に勝利した者が伝えよう
主イエスを信じる信仰はイエスに聞き従うという人間の意志(思いと心)と行動(手)が伴います。そのため、信じると思っていても、ただ、聞くだけの人は、救われない。聖書に書いてあるように、イエスの死と三日目の復活を信じ、みことばに従って悔い改めること、祈りに専念すること、神の掟を行うこと。これらを行わないなら、救いはあり得ません。愛のこもった信仰による業を行う。これで救われる。神は奇跡で人を救わない。人間の信仰による業で救う。これだけ。信仰による業があれば、神はその人を必ず救われる。あなたが、悪を退け続け、義を行い続けること。この考えがこころにあること自体、御霊がその人に住んでいる。自分で十字架につくのであって、処刑されてつくのではない。信仰によってキリストと共に死ぬ。そうすれば、神はその人をキリストと共に復活さ...救いはイエスを信じた人の手を通して神が行われる
主イエスの道を「知識で知っている」のと「実際に歩んでいる」ことの違いは雲泥の差。狭い門をまず見つける。これを見出す者は少ないとイエスさまは言われた。さらに、その道は狭められている。だから、安っぽい福音を信じてはいけない。これを読んでいる兄弟たちは、救いに与れる可能性が高いと思う。あなたに小さな信仰があるなら、神の力をもっている。だから、あなたが、神に対して悔い改めるときに、神の力を借りて行う必要がある。自分の力では、誰も出来ない。しかし、信仰で行うのはあなたしかいない。あなたが、世と罪に勝利出来たなら、それは神が勝利させてくださったのだ。栄光はすべて神に帰せられる。ハレルヤ。まず、祈りが必要。主に頼り、涙をもって、主に向かって叫べ。日夜、叫び続けよ!この時代は、ノアの日のようだ。戸はまだ閉じられていないと...狭い門と狭められた道について
多くの者は死んでいない。聖書のことばが、実践できないから理論となっている。わたしも、かつてそれを経験していたので分かる。なぜ、これが、出来ないのか?いつもわたしの中にあった疑問だった。聖書のことばが、わたしに成就したのは、キリストに属するために、自分を十字架につけたからだ。この試みをしてきた多くの猛者たちの失敗をわたしは知っている。多くの人たちの言い訳は、「肉でそれをやろうとしたって」無理なのだというもの。彼らは、だから、キリストが十字架についたのだ。この信仰が大切なのだと言うしかなかった。わたしは言う。どうやって十字架につくか?それを、彼らは知らなかったと。興味のある人は、以前書いたこのブログからその方法を探せばいい。わたしは、勝利した。神がわたしに勝利を与えた。勝利の証しとして、死んだことの確認もして...キリストと共に死んだ経験について
〈花の咲き乱れる美しい草原で〉愛するクリスティーナと一緒にいたとき太陽が西の空に止まったまま動かなかった腕時計を見ようとしたが、消えていた君には何が見えているの?それは、あなたと同じあなたが、光り輝くエメラルドの草原にわたしを連れて行くそこは、昔、海だったところあなたと一緒にプロヴァンスの道を歩くすると突然、移動してわたしたちはエメラルドの草原を歩いていて花の咲き乱れる場所に出るそこには、美しい宝石のようなサファイア色の天空が広がっていてさわやかな風が神の玉座から下りて来るわたしにもあなたと同じように両耳に風の音が聞こえるその場所で、あなたが両手を天に向けて、神に祈りを捧げるあなたの右腕には純金でできた腕輪があり腕輪に埋め込まれた「12の宝石」が美しく輝き始めるあなたがわたしにプレゼントしてくれた十字架も...君は何を見ているの?
わたしが、困難にあるなら、神は、ただちにわたしの救出に向かうたとえ、神が救ってくださらなくても、わたしは、神に忠実であり続けるそれは、キリストが流された血のためであるそのためなら、わたしが血を流すことは厭わないそれが、神の栄光を表すことであるならばアーメン神は忠実な者の救い主
わたしは、シスジェンダー異性愛者であった。つまり、普通の多数派。異性を恋愛対象とし、異性に性的欲求をもつ者として生まれた。LGBTQIA+、Xジエンダーではないという人。御霊の油注ぎについて、ヨハネが語っているが、神の霊が注がれた場合の心理的変化を記録しておこう。イエスさまが言われたような、女を見続けることはない。姦淫のこころを持たない。異性に対して情欲がない。これは、御霊を受けたあとのことです。つまり、死んだとは、「極小の信仰」を使って、「神の力」を使い、肉を殺し続けた結果、聖書で否とされた状態(肉の業)が消えたということ。自分を十字架に付けた者はキリストに属する者。つまり天使のようになるということ。では、異性について、どう感じるか?男性が、男に恋愛感情や性的欲求を抱かないのと全く同じになる。性的に何に...キリストと共に死んだ者はキリストと共に生きるようになる
1.わたしたちにも神の力が与えられているという気づき2.四位一体の概念がわたしに与えられた3.聖霊の内住、聖霊のバプテスマ、神の霊が宿っている限り肉ではなく霊の支配下にある、神の臨在、聖霊の満たし、キリストと結びつく、新しい創造、額に神の御名とイエスの御名が書かれている、水と霊によって新しく生まれる等はみな、「父なる神、キリスト・イエス、聖霊」(三位一体の神)と信者がひとつであるという気づきを与えられましたもし、わたしに「からし種」ほどの小さい、実際にはもっと小さい極小の信仰があるなら、わたしにも、その信仰に応じた神の力が与えられているに違いないという理解が与えられました「福音はすべて信じる者に救いを得させる神の力」とパウロは語った「神の力は信じる者の内に今も働いている」と聖書に書いてありますしかし、もし...信仰によって神の力を使う
退屈でつまらない、人生に夢を創造したショパンショパンは、ピアノの詩人として彼の内にある夢をこの世界に創造した。その夢を受け取ったある若い人が、中学、高校でその夢を同世代の生徒たちに披露した。そして聴いた生徒たちに彼の受けた夢を伝染させた。まさに、彼は夢を彼らに伝染させたのだ。それを聞いた若者たちはその夢を自ら、自分のものとした。そして、彼らもまた、彼らが受けたその夢を他の人たちに伝染させていった。青春時代の若者に、その夢を与えたのは、同じ学年の生徒。しかし、大人になるとその感激が受けられない人たちが多くなった。夢を受け、その夢を受け継いだ子供たちは、ショパンの曲を若くして弾くようになった。キリスト信仰もそれと同じである。キリストの死と復活の信仰を霊において、神から与えられた使徒たちは、人々にその信仰を伝え...福音に夢を感じ、それを信じ、命をかけて人々に伝える力を与えたのは神である
5また、忠実な証人、死者の中から最初によみがえられた方、地上の王たちの支配者であるイエス・キリストから、恵みと平安が、あなたがたにあるように。イエス・キリストは私たちを愛して、その血によって私たちを罪から解き放ち、6また、私たちを王国とし、ご自分の父である神のために祭司としてくださった方である。キリストに栄光と力とが、とこしえにあるように。アーメン。(ヨハネ黙示録1:5~6)わたしは神さまに聞いてみましたキリストの血による罪からの解放が、水と霊による新生を意味しているのかどうか?今でも、聖霊のバプテスマはあるのかどうか?もし、あった場合、異言や預言が口から出てくるのかどうか?今でも、病の癒しがあるのかどうか?聖書に書かれていないことは、罪になるのかどうか?もちろん、直接お話はできませんですから、わたしは、...キリストの血の贖い、すなわち(罪からの解放)を信じた人は救われる
南フランスで出会った、Christina(クリスティーナ)あなたは水と霊によって新しく生まれたのです主によって神のこどもとされましたChristinaの忠実な愛にわたしは十字架をプレゼントしたそれから、わたしたちはエメラルド色の草原へ向かった突然、わたしたちは移動し、草原の中を一緒に歩いた花が咲き乱れるさわやかな風が吹き渡ったところに来たここは、昔、海だった場所両耳に風の音が聞こえるわたしは両手を天へ向けて、神に感謝の祈りを捧げようとしたそのとき、クリスティーナがわたしをとらえた彼女の短めの髪がわたしの頬に触れたクリスティーナはこころの中で言った(あなたはわたしの「真実の愛」)空には美しい虹がかかっていた「ここへ、連れて来てくれてありがとう」とクリスティーナは言った栄光の神はいつでもどこにいてもわたしたち...忠実な愛
1ソロモン王は、パロの娘のほかに多くの外国の女、すなわちモアブ人の女、アモン人の女、エドム人の女、シドン人の女、ヘテ人の女を愛した。2この女たちは、主がかつてイスラエル人に、「あなたがたは彼らの中に入って行ってはならない。彼らをもあなたがたの中に入れてはならない。さもないと、彼らは必ずあなたがたの心を転じて彼らの神々に従わせる」と言われたその国々の者であった。それなのに、ソロモンは彼女たちを愛して、離れなかった。3彼には七百人の王妃としての妻と、三百人のそばめがあった。その妻たちが彼の心を転じた。4ソロモンが年をとったとき、その妻たちが彼の心をほかの神々のほうへ向けたので、彼の心は、父ダビデの心とは違って、彼の神、主と全く一つにはなっていなかった。5ソロモンはシドン人の神アシュタロテと、アモン人のあの忌む...人はだれでも、環境の影響を受け、自分が蒔いているものを刈り取る
あなたの口から出た、勝利のみことばは、必ず成果をおさめて帰ってきますあなたに聞き従う子供はあなたの目に「高価で尊い」のですあなたは、わたしを愛しておられますだれも、あなたの御腕から、わたしを奪い去ることはできませんあなたは、わたしを主イエスの十字架での血の贖いの功績によって正しい者とされましたあなたは、永遠の昔からそう定めておられましたあなたの栄光の輝きそれはまるで、うつくしい宝石のようサファイア色の天空は王の玉座主のさわやかな風がわたしを包むエメラルド色の草原でわたしはあなたに向かって賛美の歌を歌うすべての被造物と共にわたしの耳元で風の音が聞こえるわたしは両手を広げて、祈りを捧げるそれはすべてあなたに対する感謝と賛美あなたの愛はわたしの喜びアモレシテガウディウメウムわたしたちのこころは神に捧げられるあな...永遠から永遠にわたって「Iam」であられる方
キリストはよみがえりです死人は神にしか復活させることはできませんキリストは十字架で死に三日目に復活したのですだから、「新しく創造された人」は死人が復活したのです御国は彼らのものですこれが、キリストの教えです死人のよみがえりは「神の力」です↑これを「信仰」による救いといいます↓信仰(キリストのよみがえり)がなければ、命への復活(新生)はないのですもし、人間に信仰がなければ、神は「悪人」と「罪人」を滅ぼされますキリストによる救いは「神の義」です人は自分の義ではなく「神の義」によって救われますアーメン新生は死人の復活と同じ
それは、罪からの解放の力この力が、神であるあなたの救いの力この力を体験している人はわたしだけかも知れない現実のこの力の体験を信じる人に伝えていこうイエスの購いの力をわたしも愛のために十字架につくことができる愛はわたしの娘の名父はその子のために死ねる恋人のためには死ねなくてもこうして、わたしは十字架についたわたしが信じるのは、この方の愛の力だけそれは、罪からの解放の力この力が、主の救いの力この力を体験している人はわたしだけかも知れない現実のこの神の救いの力の体験を信じる人に伝えていこうイエスの購いの力をアーメンわたしが信じるのは、この主の力だけ
届かぬ願いは相手が阻んでいるため相手が神さまであれ、人間であれ、理由は同じです。こちらの願いが届かないのは、相手が拒否しているためです。相手が神さまの場合、100%人間の側に問題があります。人間が悪を改めれば解決します。しかし、人間は永久に変わらないのです。悔い改める者を神は救い、悔い改めない者を神は滅ぼす。これが永遠の真理です。祝福された者たちに乾杯!永遠の真理
一緒に散歩に行きましょうわたしのこころと思いとからだを支配してください午前中、近くの教会へ行ってきました神は霊であられるので霊と真理をもって、父なる神を礼拝しました40年教会へ通っているある兄弟がご自分の信仰についてぐるぐる同じところをまわっているようだと告白されましたわたしには、あなたの笑顔がこころに刻まれていますあなたの十字架より、ずっとこころを明るく楽しくしてくださいます感謝ですあなたは、わたしに触れてくださったのであらゆる論争はわたしの中で終わったのですわたしは、あなたと自由自在にお話ができますわたしが味わっているこの自由をこのブログを読んでくださっている愛する兄弟たちに主よ、ぜひ、分けてあげてください一般の牧師先生があなたの十字架を見上げるお話をされていますね神にこころを向けることは良いことです...イエスさま今日は暖かい日です
Ventumaudirepossuminutraqueauresさあ、クリスティーナ一緒に行こう(両耳に風の音が聞こえる)
9もし、私たちが自分の罪を言い表すなら、神は真実で正しい方ですから、その罪を赦し、すべての悪から私たちをきよめてくださいます。(ヨハネ第一1:9)5また、忠実な証人、死者の中から最初によみがえられた方、地上の王たちの支配者であるイエス・キリストから、恵みと平安が、あなたがたにあるように。イエス・キリストは私たちを愛して、その血によって私たちを罪から解き放ち、(黙示録1:5)パウロが口にするのも、汚らわしいことと言ったこと。ここでも書けませんが、あなたが、好きな「肉欲の快楽」のいろいろなパターン(人によって違う)を「口で言い表す」なら、神がその罪を赦し、すべての悪からきよめるとヨハネは真実を語っています。あなたは、この聖句を理解できないし、実践もしていません。意味が分かっていないからです。わたしは、勝利して...罪からの解放を受ける方法
エメラルド色に輝く草原にてサファイア色の神の玉座から爽やかな風が下りてくるイエスさまは言われた「あなたの罪は赦された」「あなたの信仰通りのことが起こるように」と。イエスさまは霊的に癒される
どうすれば、罪に勝てるかを神の子どもが、どうやって戦うかをなぜ簡単に勝てるか?わたしは神と一つだからあなたがたが、罪に負けるとき何をしている?神に背を向ける(この裏切り者!)わたしは、どうしているかって?何もしないただ、あなたがたが普段言うように神を信じる違いは何か?あなたがたは、神に背を向けるが、わたしの場合イエスさまがいるだれが、戦うと思う?わたしは戦わないなら、引き算すれば分かると思う罪に勝利した者が伝えよう
主イエスを信じる信仰はイエスに聞き従うという人間の意志(思いと心)と行動(手)が伴います。そのため、信じると思っていても、ただ、聞くだけの人は、救われない。聖書に書いてあるように、イエスの死と三日目の復活を信じ、みことばに従って悔い改めること、祈りに専念すること、神の掟を行うこと。これらを行わないなら、救いはあり得ません。愛のこもった信仰による業を行う。これで救われる。神は奇跡で人を救わない。人間の信仰による業で救う。これだけ。信仰による業があれば、神はその人を必ず救われる。あなたが、悪を退け続け、義を行い続けること。この考えがこころにあること自体、御霊がその人に住んでいる。自分で十字架につくのであって、処刑されてつくのではない。信仰によってキリストと共に死ぬ。そうすれば、神はその人をキリストと共に復活さ...救いはイエスを信じた人の手を通して神が行われる
主イエスの道を「知識で知っている」のと「実際に歩んでいる」ことの違いは雲泥の差。狭い門をまず見つける。これを見出す者は少ないとイエスさまは言われた。さらに、その道は狭められている。だから、安っぽい福音を信じてはいけない。これを読んでいる兄弟たちは、救いに与れる可能性が高いと思う。あなたに小さな信仰があるなら、神の力をもっている。だから、あなたが、神に対して悔い改めるときに、神の力を借りて行う必要がある。自分の力では、誰も出来ない。しかし、信仰で行うのはあなたしかいない。あなたが、世と罪に勝利出来たなら、それは神が勝利させてくださったのだ。栄光はすべて神に帰せられる。ハレルヤ。まず、祈りが必要。主に頼り、涙をもって、主に向かって叫べ。日夜、叫び続けよ!この時代は、ノアの日のようだ。戸はまだ閉じられていないと...狭い門と狭められた道について
多くの者は死んでいない。聖書のことばが、実践できないから理論となっている。わたしも、かつてそれを経験していたので分かる。なぜ、これが、出来ないのか?いつもわたしの中にあった疑問だった。聖書のことばが、わたしに成就したのは、キリストに属するために、自分を十字架につけたからだ。この試みをしてきた多くの猛者たちの失敗をわたしは知っている。多くの人たちの言い訳は、「肉でそれをやろうとしたって」無理なのだというもの。彼らは、だから、キリストが十字架についたのだ。この信仰が大切なのだと言うしかなかった。わたしは言う。どうやって十字架につくか?それを、彼らは知らなかったと。興味のある人は、以前書いたこのブログからその方法を探せばいい。わたしは、勝利した。神がわたしに勝利を与えた。勝利の証しとして、死んだことの確認もして...キリストと共に死んだ経験について
〈花の咲き乱れる美しい草原で〉愛するクリスティーナと一緒にいたとき太陽が西の空に止まったまま動かなかった腕時計を見ようとしたが、消えていた君には何が見えているの?それは、あなたと同じあなたが、光り輝くエメラルドの草原にわたしを連れて行くそこは、昔、海だったところあなたと一緒にプロヴァンスの道を歩くすると突然、移動してわたしたちはエメラルドの草原を歩いていて花の咲き乱れる場所に出るそこには、美しい宝石のようなサファイア色の天空が広がっていてさわやかな風が神の玉座から下りて来るわたしにもあなたと同じように両耳に風の音が聞こえるその場所で、あなたが両手を天に向けて、神に祈りを捧げるあなたの右腕には純金でできた腕輪があり腕輪に埋め込まれた「12の宝石」が美しく輝き始めるあなたがわたしにプレゼントしてくれた十字架も...君は何を見ているの?
わたしが、困難にあるなら、神は、ただちにわたしの救出に向かうたとえ、神が救ってくださらなくても、わたしは、神に忠実であり続けるそれは、キリストが流された血のためであるそのためなら、わたしが血を流すことは厭わないそれが、神の栄光を表すことであるならばアーメン神は忠実な者の救い主
わたしは、シスジェンダー異性愛者であった。つまり、普通の多数派。異性を恋愛対象とし、異性に性的欲求をもつ者として生まれた。LGBTQIA+、Xジエンダーではないという人。御霊の油注ぎについて、ヨハネが語っているが、神の霊が注がれた場合の心理的変化を記録しておこう。イエスさまが言われたような、女を見続けることはない。姦淫のこころを持たない。異性に対して情欲がない。これは、御霊を受けたあとのことです。つまり、死んだとは、「極小の信仰」を使って、「神の力」を使い、肉を殺し続けた結果、聖書で否とされた状態(肉の業)が消えたということ。自分を十字架に付けた者はキリストに属する者。つまり天使のようになるということ。では、異性について、どう感じるか?男性が、男に恋愛感情や性的欲求を抱かないのと全く同じになる。性的に何に...キリストと共に死んだ者はキリストと共に生きるようになる
1.わたしたちにも神の力が与えられているという気づき2.四位一体の概念がわたしに与えられた3.聖霊の内住、聖霊のバプテスマ、神の霊が宿っている限り肉ではなく霊の支配下にある、神の臨在、聖霊の満たし、キリストと結びつく、新しい創造、額に神の御名とイエスの御名が書かれている、水と霊によって新しく生まれる等はみな、「父なる神、キリスト・イエス、聖霊」(三位一体の神)と信者がひとつであるという気づきを与えられましたもし、わたしに「からし種」ほどの小さい、実際にはもっと小さい極小の信仰があるなら、わたしにも、その信仰に応じた神の力が与えられているに違いないという理解が与えられました「福音はすべて信じる者に救いを得させる神の力」とパウロは語った「神の力は信じる者の内に今も働いている」と聖書に書いてありますしかし、もし...信仰によって神の力を使う
退屈でつまらない、人生に夢を創造したショパンショパンは、ピアノの詩人として彼の内にある夢をこの世界に創造した。その夢を受け取ったある若い人が、中学、高校でその夢を同世代の生徒たちに披露した。そして聴いた生徒たちに彼の受けた夢を伝染させた。まさに、彼は夢を彼らに伝染させたのだ。それを聞いた若者たちはその夢を自ら、自分のものとした。そして、彼らもまた、彼らが受けたその夢を他の人たちに伝染させていった。青春時代の若者に、その夢を与えたのは、同じ学年の生徒。しかし、大人になるとその感激が受けられない人たちが多くなった。夢を受け、その夢を受け継いだ子供たちは、ショパンの曲を若くして弾くようになった。キリスト信仰もそれと同じである。キリストの死と復活の信仰を霊において、神から与えられた使徒たちは、人々にその信仰を伝え...福音に夢を感じ、それを信じ、命をかけて人々に伝える力を与えたのは神である
5また、忠実な証人、死者の中から最初によみがえられた方、地上の王たちの支配者であるイエス・キリストから、恵みと平安が、あなたがたにあるように。イエス・キリストは私たちを愛して、その血によって私たちを罪から解き放ち、6また、私たちを王国とし、ご自分の父である神のために祭司としてくださった方である。キリストに栄光と力とが、とこしえにあるように。アーメン。(ヨハネ黙示録1:5~6)わたしは神さまに聞いてみましたキリストの血による罪からの解放が、水と霊による新生を意味しているのかどうか?今でも、聖霊のバプテスマはあるのかどうか?もし、あった場合、異言や預言が口から出てくるのかどうか?今でも、病の癒しがあるのかどうか?聖書に書かれていないことは、罪になるのかどうか?もちろん、直接お話はできませんですから、わたしは、...キリストの血の贖い、すなわち(罪からの解放)を信じた人は救われる
南フランスで出会った、Christina(クリスティーナ)あなたは水と霊によって新しく生まれたのです主によって神のこどもとされましたChristinaの忠実な愛にわたしは十字架をプレゼントしたそれから、わたしたちはエメラルド色の草原へ向かった突然、わたしたちは移動し、草原の中を一緒に歩いた花が咲き乱れるさわやかな風が吹き渡ったところに来たここは、昔、海だった場所両耳に風の音が聞こえるわたしは両手を天へ向けて、神に感謝の祈りを捧げようとしたそのとき、クリスティーナがわたしをとらえた彼女の短めの髪がわたしの頬に触れたクリスティーナはこころの中で言った(あなたはわたしの「真実の愛」)空には美しい虹がかかっていた「ここへ、連れて来てくれてありがとう」とクリスティーナは言った栄光の神はいつでもどこにいてもわたしたち...忠実な愛
1ソロモン王は、パロの娘のほかに多くの外国の女、すなわちモアブ人の女、アモン人の女、エドム人の女、シドン人の女、ヘテ人の女を愛した。2この女たちは、主がかつてイスラエル人に、「あなたがたは彼らの中に入って行ってはならない。彼らをもあなたがたの中に入れてはならない。さもないと、彼らは必ずあなたがたの心を転じて彼らの神々に従わせる」と言われたその国々の者であった。それなのに、ソロモンは彼女たちを愛して、離れなかった。3彼には七百人の王妃としての妻と、三百人のそばめがあった。その妻たちが彼の心を転じた。4ソロモンが年をとったとき、その妻たちが彼の心をほかの神々のほうへ向けたので、彼の心は、父ダビデの心とは違って、彼の神、主と全く一つにはなっていなかった。5ソロモンはシドン人の神アシュタロテと、アモン人のあの忌む...人はだれでも、環境の影響を受け、自分が蒔いているものを刈り取る
あなたの口から出た、勝利のみことばは、必ず成果をおさめて帰ってきますあなたに聞き従う子供はあなたの目に「高価で尊い」のですあなたは、わたしを愛しておられますだれも、あなたの御腕から、わたしを奪い去ることはできませんあなたは、わたしを主イエスの十字架での血の贖いの功績によって正しい者とされましたあなたは、永遠の昔からそう定めておられましたあなたの栄光の輝きそれはまるで、うつくしい宝石のようサファイア色の天空は王の玉座主のさわやかな風がわたしを包むエメラルド色の草原でわたしはあなたに向かって賛美の歌を歌うすべての被造物と共にわたしの耳元で風の音が聞こえるわたしは両手を広げて、祈りを捧げるそれはすべてあなたに対する感謝と賛美あなたの愛はわたしの喜びアモレシテガウディウメウムわたしたちのこころは神に捧げられるあな...永遠から永遠にわたって「Iam」であられる方
キリストはよみがえりです死人は神にしか復活させることはできませんキリストは十字架で死に三日目に復活したのですだから、「新しく創造された人」は死人が復活したのです御国は彼らのものですこれが、キリストの教えです死人のよみがえりは「神の力」です↑これを「信仰」による救いといいます↓信仰(キリストのよみがえり)がなければ、命への復活(新生)はないのですもし、人間に信仰がなければ、神は「悪人」と「罪人」を滅ぼされますキリストによる救いは「神の義」です人は自分の義ではなく「神の義」によって救われますアーメン新生は死人の復活と同じ
それは、罪からの解放の力この力が、神であるあなたの救いの力この力を体験している人はわたしだけかも知れない現実のこの力の体験を信じる人に伝えていこうイエスの購いの力をわたしも愛のために十字架につくことができる愛はわたしの娘の名父はその子のために死ねる恋人のためには死ねなくてもこうして、わたしは十字架についたわたしが信じるのは、この方の愛の力だけそれは、罪からの解放の力この力が、主の救いの力この力を体験している人はわたしだけかも知れない現実のこの神の救いの力の体験を信じる人に伝えていこうイエスの購いの力をアーメンわたしが信じるのは、この主の力だけ
届かぬ願いは相手が阻んでいるため相手が神さまであれ、人間であれ、理由は同じです。こちらの願いが届かないのは、相手が拒否しているためです。相手が神さまの場合、100%人間の側に問題があります。人間が悪を改めれば解決します。しかし、人間は永久に変わらないのです。悔い改める者を神は救い、悔い改めない者を神は滅ぼす。これが永遠の真理です。祝福された者たちに乾杯!永遠の真理
一緒に散歩に行きましょうわたしのこころと思いとからだを支配してください午前中、近くの教会へ行ってきました神は霊であられるので霊と真理をもって、父なる神を礼拝しました40年教会へ通っているある兄弟がご自分の信仰についてぐるぐる同じところをまわっているようだと告白されましたわたしには、あなたの笑顔がこころに刻まれていますあなたの十字架より、ずっとこころを明るく楽しくしてくださいます感謝ですあなたは、わたしに触れてくださったのであらゆる論争はわたしの中で終わったのですわたしは、あなたと自由自在にお話ができますわたしが味わっているこの自由をこのブログを読んでくださっている愛する兄弟たちに主よ、ぜひ、分けてあげてください一般の牧師先生があなたの十字架を見上げるお話をされていますね神にこころを向けることは良いことです...イエスさま今日は暖かい日です