chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
物忘れの激しい物好き
フォロー
住所
東久留米市
出身
東久留米市
ブログ村参加

2018/01/07

物忘れの激しい物好きさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/03 05/02 05/01 04/30 04/29 04/28 全参加数
総合ランキング(IN) 21,074位 21,710位 21,742位 19,549位 21,682位 19,473位 19,609位 1,034,562サイト
INポイント 0 10 0 10 0 0 0 20/週
OUTポイント 0 0 10 20 20 0 10 60/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
花・園芸ブログ 583位 603位 606位 526位 603位 524位 535位 19,872サイト
蘭園芸(らん) 13位 13位 13位 13位 13位 13位 13位 127サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/03 05/02 05/01 04/30 04/29 04/28 全参加数
総合ランキング(OUT) 24,157位 23,960位 22,486位 20,227位 19,309位 18,465位 17,842位 1,034,562サイト
INポイント 0 10 0 10 0 0 0 20/週
OUTポイント 0 0 10 20 20 0 10 60/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
花・園芸ブログ 580位 565位 519位 449位 428位 403位 397位 19,872サイト
蘭園芸(らん) 11位 11位 10位 8位 8位 7位 8位 127サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/03 05/02 05/01 04/30 04/29 04/28 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,562サイト
INポイント 0 10 0 10 0 0 0 20/週
OUTポイント 0 0 10 20 20 0 10 60/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
花・園芸ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 19,872サイト
蘭園芸(らん) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 127サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 秋田で山菜採り・・・。

    秋田で山菜採り・・・。

    フキノトウは、1mくらいまで伸びて綿毛の状態でした。田んぼにも水が入って、たくさんのオタマジャクシが。そうそうカエルも何度も見ました。カエルがいるのだから、絶対に長いものもいるのでしょうね。 でも、山菜採りの時は山菜探しに夢中で、意外に長いものを見ないで済みます。山菜やキノコ採りの時以外では、長いもの探しをしてしまいます。それで、よく見つけるんですよね。苦手なのに困ります。 ゼンマイは、水辺に多くあります。採るのは難しくないですが、採った後に手で揉んで、繊維を断ち切るようにしないと固くて食べられません。乾燥させながら、何度も揉みます。出来上がる頃に、盗む人がいるほど高価なものです。 右が1日目…

  • 再びのサクラ・・・。

    再びのサクラ・・・。

    今年は孫が小学校へ入学。その入学式を祝うように、サクラが満開でした。東京のサクラの開花は、例年よりもかなり遅かったように思います。ゴールデンウイーク前半は、秋田へ出掛けました。 東北自動車道から秋田自動車道を経由して、650kmほどのロングドライブ。この季節は、秋田自動車道の路肩には雪が残っていることが多いのですが、今年はフキノトウが伸び切っていました。 そして、ヤマザクラが満開。また、花を観ることができました。里山のあちこちにサクラが咲き、樹々の若葉が萌え出す、この時期が一番好きです。 日本のどこに行ってもヤマザクラはありますね。この花の時期になると、いつも感じます。 秋田は人口減少が最も深…

  • 鮎の仕掛け・・・。

    鮎の仕掛け・・・。

    6月には、鮎釣りが始まります。鮎釣り師は、多くの鮎を釣りたい。大きな鮎を釣りたいと思って、釣り場に足を運びます。そして、釣り師それぞれの経験から、仕掛けづくりにも工夫を凝らしています。 私は、まだまだ鮎釣り師といえるほどの腕前はありませんので、釣り名人の仕掛けづくりを研究して、自分の仕掛けづくりに活かしたいと思っています。中古釣具店は、ベテラン釣り師が手放した釣り道具がたくさんあって興味深いです。 いかにも手作りというものもあります。丁寧な仕事で参考にしたいと思います。 そして、釣り仲間からいただいた鮎用のハリです。100本入りが2つですので、5~6年は使えるのではと思います。その間には、私流…

  • 多肉植物の花芽・・・。

    多肉植物の花芽・・・。

    ゴールデンウィークをよろこぶのも、現役世代のうちですね。私も、来年3月には仕事から離れるので、サンデー毎日ですし年中ゴールデンウィークとなります。まだ、想像できませんが、毎日が暇になるのかなと心配しています。 暇ができるなら、その暇つぶしができる趣味を持つべきですね。多肉植物は可愛らしいのですが、水やりも10日に一度で十分ですし、ほとんど手間が掛かりません。そして、あまり変化も見られません。 変化といえば、花芽が上がってきました。まだまだ2~3倍の長さに伸びてつまらない花が咲きます。この花芽を見ていたら、釣り竿を連想しました。釣りは、近所の川で鮎釣りに興じていますが、鮎釣りは6月から12月しか…

  • ソナレを植え替え・・・。

    ソナレを植え替え・・・。

    がんじがらめになっていた針金を外した後、鉢から抜いてみたら、根もがんじがらめでした。水が入りにくかったのも頷けます。針金が食い込むほど放置されていたものなので、植え替えもしばらく行われていないようです。 植え替え時には、このような懸崖樹形がよいのではと思いました。 左側は元気ですが、右側がイマイチです。左側の勢いを削ぐため、枝数を減らすべきと考えますが、その作業は盆栽愛好会の先生に相談して進めようと思います。 懸崖用の鉢は無いので、普通の植木鉢を利用しました。根鉢の右上がはみ出すので、角度を弱めたので、なんとか枝が地面に届かない位置に納まりました。根をたくさん切ったので、本当は枝葉も同時に減ら…

  • 巻いただけじゃダメ・・・。

    巻いただけじゃダメ・・・。

    この木は、国風盆栽展を観た帰りに、上野グリーンクラブで同時開催されていた立春盆栽大市で購入。ソナレという品種です。ソナレは、シンパクの仲間ですが、温かい地方に自生しています。 購入した時から気になっていましたが、針金でがんじがらめです。針金は、盆栽の木づくりには欠かせませんが、巻いたら外す。右巻きにしたら、次回は左巻きにするようにして、木に傷を付けないように配慮するべきだと思います。 ご覧の通り、針金が幹に食い込んだ状態です。針金もクロスしていて、外すのも難儀しました。盆栽職人さんが巻いたとしたら、ちょっと残念です。 針金は、木にとっては負担です。枯れた枝も散見しました。 針金をすべて外しまし…

  • 上野で買ったウメ・・・。

    上野で買ったウメ・・・。

    我が家には3鉢の梅がありますが、これは国風盆栽展の折りに、上野グリーンクラブで購入したもので、一番小さいのに飛び抜けてお高い一鉢です。でも、細くて曲がっている姿がよいのと、接ぎ木しているのが、わからないところが凄いと思っています。 接ぎ木している部分がわからないというのは、同じような太さのもの同士を接いでいるということだそうです。こちらも、花後の剪定に続き、2度目の剪定を行いました。 そして、針金を掛けて枝を広げました。ごちゃごちゃした感じが、多少すっきりです。 上からの様子も、作業前(上)に比べ、鉢の輪郭が見えるようになりました。葉が赤いように、この梅は赤い花が咲きます。来春に花が再び観れる…

  • ウメの2度目の剪定・・・。

    ウメの2度目の剪定・・・。

    ウメは花後に、最初の剪定を行いました。ウメは短い枝に花を咲かせたいので、剪定が大切です。花後の剪定以降に伸びた新芽を葉を3~4枚残して、2度目の剪定をすると、新たな枝が吹いてきます。 新たな芽は、葉の付け根に出ます。最初の芽より勢いが弱まるので、短い枝になります。このまま夏まで伸ばして切る方法もありますが、より枝数を増やすためには、今の時期に2度目の剪定をすることが必要です。 酔心梅です。ピンク色の八重咲き品種です。剪定後の姿、さっぱりしました。 こちらは、緋梅です。葉も赤いですし、枝を切っても木質部が赤いです。 下枝1本を伸ばして遊んでみましたが、やっぱり姿を乱していますね。そのうちに切るし…

  • 龍馬・・・。

    龍馬・・・。

    長生蘭は、セッコクの中から斑入りの葉だったり、変わり咲きの花のものを選別し登録したものです。最近では、人工的に実生したものの中から選別したものもあります。これは、龍馬という変わり花品種です。名前から、高知県産でしょうか。右手前の白い覆輪葉のものは、別品種を寄せ植えしたものです。 おそらく実生品種ですが、濃いピンクの覆輪花がきれいですね。これらも、たまには植え替えしてやらねばと、手に取ると思いますが、すぐ忘れてしまいます。 鮮やかさはありませんが、白花も清楚な感じがして好きです。しかも、甘い香りがほのかに漂ってきます。昔、いろいろ買い集めたのですが、お高く買ったものもどんどん殖えますので、お安く…

  • 盆栽作業スペース・・・。

    盆栽作業スペース・・・。

    盆栽棚を新たに作ったので、盆栽愛がうなぎ上りです。週末に行われた展示会ですが、バドミントン仲間にも声掛けをしたのもあって、ドングリやギンナンなどを抱え込んだ豆盆栽が注目の的だったそうです。 豆盆栽は、生まれたての赤ちゃん盆栽です。それこそ、近くの公園や神社に行けば簡単に入手できますし、大きな盆栽のように50年や100年も世話し続けることなんて不可能ですから、自分で作った感覚や感動を得られますからね。お金も掛かりません。 盆栽愛が鯉のぼり(子どもの日が近いですから)。スチール棚を整理整頓し、作業スペースを確保しました。最下段は、用土をふるいに掛けて粒を揃えています。 その上は、さらに整理が必要で…

  • 逆ダイエット・・・。

    逆ダイエット・・・。

    3月から4月上旬は、卒業式や入学式があったので、小学校の体育館は利用できません。私たちのバドミントンクラブは、小学校の体育館が会場なので運動量不足です。当然ですが、体重は1カ月で3~4㎏は確実に増えました。弟の還暦祝い旅行や麻雀旅行も、太る要素しかありませんからね。 先日の盆栽愛好会に持参したもう一鉢は、このケヤキです。大きな盆栽の頭の部分を取り木したものです。将来の樹形について、先生の意見を聞きたいと思っていました。 無駄な枝がたくさんありますが、昨年9月に切り離したばかりなので、根を充実させるため極力剪定は控えました。 将来の樹形は、こちらを正面に左流れと決まりました。私の第一案で先生の考…

  • 屋根付き棚・・・。

    屋根付き棚・・・。

    昨年は異常な暑さで、長年育ててきたエゾマツやゴヨウマツなどを枯らしてしましました。大きな鉢でも枯らすくらいですから、ミニや豆盆栽なら、さらに厳しい状況となります。そこで、日除けを兼ねた盆栽棚を組みました。 設置場所は、マンションのリフォーム中、先輩に提供している場所です。3月いっぱいの予定が、工事が遅れていて5月中旬くらいまでは置くようです。でも、我が家の屋根付き棚工事は、予定通り暑くなる前に行いました。 サイズは、横幅2m×奥行1.5m、高いところは2.5mで、手前は2mです。単管パイプや波板は、市内のホームセンターで購入。軽トラックを貸してもらいたかったのですが、貸出車は任意保険に加入して…

  • 赤ちゃん盆栽・・・。

    赤ちゃん盆栽・・・。

    110均の容器に、湿らせたミズゴケとドングリやギンナンなどのタネを放り込んだ結果、このように根と芽が出てきました。ミズゴケによる実生は、水やりの世話もなく失敗がありません。 容器を回転させながら管理すれば、もっと根にしても芽にしても、面白い曲がりが付いたのでしょうが、ついつい放置していたので、もやしのような感じですね。 これは、お茶だと思います。固い殻を破って発芽しています。 盆栽愛好会の先輩から頂いた小さな鉢があったので、豆盆栽にしてみました。豆を抱えているみたいでしょ。曲がりが足りない分を補うため、細めのアルミ線を巻いてくねくねさせました。 週末、盆栽愛好会の年中行事の中で、春の展示会があ…

  • 跳ね上がる・・・。

    跳ね上がる・・・。

    4月最初の盆栽愛好会に出席。新年会の時に、空席だった監査を指名され受諾したのですが、会長は酔っていたらしく覚えていませんでした。いきなり会計を頼まれましたが、監査と会計は兼務はできないですよね。 まあ、監査より仕事量が多い会計を引き受け、監査はほかのメンバーにお願いすることになりました。今回は、昼間の目が覚めている時間帯ですし、帳簿や現金も引き継いできたので間違いないと思います。別にやりたいわけではないですけどね。 今回の作業は、主に真柏類の植え替えです。私はせっかちなので、真柏の植え替えは終わっているのですが、このクロマツをこの日のために植え替えずにいました。針金を外すとどうなるかをみんなで…

  • 卵採り・・・。

    卵採り・・・。

    毎年、試行錯誤ですが、メダカの産卵シーズンを迎え、その卵をどのように採取するか悩みます。一番は、ホテイアオイだと思いますが、水槽を埋め尽くすほど増殖するのが問題です。長い根に、産卵するので採取は容易です。 昨年、久々に網戸を張り替えたので、その網を活用しようかと思ったのですが、どこへ仕舞ったのか見つかりません。そこで、110均を探索。今回は、サビやコゲを落とす研磨剤入りのタワシを購入。 1cm幅ほどで切込みを入れ、人工の水草です。水草らしさを表現するため、くるっと丸めて、浮いてこないように根元を針金で巻きました。早速、メダカたちが興味を示していました。 1袋に2枚入りです。グレーと緑色のセット…

  • 上級生・・・。

    上級生・・・。

    週末に、孫たちが遊びに来ました。孫姉妹は姉が小学一年生で、妹は年長さんです。4月と2月生まれなので、22カ月間がありますが年子になります。来年は1年生と2年生となって、仲良く学校へ出掛けるようになるのでしょう。 1年生から見たら、上級生はとてつもなく大きくて怖かった印象があります。孫姉妹の妹が姉を呼ぶときは、名前の「ふみちゃん」だったのですが、小学生になったためか、「お姉ちゃん」と言うようになりました。 ここらへんの盆栽素材は、挿し木や実生から2~4年が経過したものです。モミジやイチョウなども、幹が少しだけですが太くなってきました。やっぱり、今年出たばかりのものに比べたら上級生の貫禄を感じます…

  • 実生苗・・・。

    実生苗・・・。

    昨年の秋に、近所の寺院などで拾ってきたドングリやタネを蒔きました。サクラが咲いて本格的に春という感じですね。後から後から、芽が出始めています。もちろん、芽吹きはうれしいのですが、いずれはそれぞれ鉢上げが必要となります。 モミジはわかりやすいのですが、それ以外はイマイチ品種がわかりません。 これは、ドングリですね。コナラかミズナラでしょうか。特定が難しいです。 この丸っこい双葉は何でしょう。ケヤキのタネはたくさん拾ったのですが、本葉の感じからケヤキではないと思います。斑入りかなと期待していますが、きっと違うでしょうね。もう少し、本葉が大きくなれば品種の特定ができるかな。

  • ぽかぽかの週末・・・。

    ぽかぽかの週末・・・。

    週末は春を通り越して夏のような陽気になりました。孫たちが、久々に遊びに来てくれたので、公園でピクニックです。こんな温かさの中で、サクラを観るなんて思いもしませんでした。 気温の上昇で虫も出始めましたね。孫たちは虫が苦手。敷物にアリが上がってくるだけで大騒ぎでした。女の子だから、しかたないですね。 アリでも騒ぐくらいですから、さらに大きな虫なら大変です。恐ろしくでかいスズメバチも飛び始めていて、こちらは大人も退散です。この公園の一角で、毎年、女王蜂と思われる大きな蜂が2~30匹群れています。 きれいな内に撮影すればよかったのですが、こちらも50cm超えのマダイ。秋田の義兄が釣り上げたものですが、…

  • リンゴの花・・・。

    リンゴの花・・・。

    マンションのリフォーム中で、置き場がなくなった盆栽愛好会のメンバーの盆栽を預かっています。もともとは3月中にはリフォームが完了の予定でしたが、大幅に遅れているようで5月中旬まで掛かるようです。 その盆栽の中にリンゴがあって、可憐な花を咲かせています。リンゴの花といえば、北志賀を旅した時に山一面の花で感動したのを覚えています。盆栽素材としては、サンふじとピンクレディという品種が美味だったので、そのタネを蒔いたものがありますが、まだまだ花は咲きそうもありません。 これは、リンゴの受粉用に育てているもので、リンゴ科のハナカイドウだそうです。こちらの方が、枝もよい曲がりがあって盆栽らしいですね。 ハナ…

  • テレビを買う・・・。

    テレビを買う・・・。

    購入から5年ですが、テレビ画面に直径20cmほどの青い水玉が5~6個できてしまいましたので、しかたなくテレビを求めて量販店へ。壊れたテレビは、パナソニックだったので、次はほかのメーカーが希望です。できれば日本製がよいですね。 スタッフの方に希望を伝えましたが、ソニーもパナソニック、シャープにしても、日本のメーカーだけど、国産とはいえないような状況だそうです。ほとんどが、中国や台湾、ベトナムなどのメーカーと共同で生産しているようです。 それなら中国のハイセンスでもよいような気もしましたが、中国共産党に情報収集されそうな気がするので、名前だけかもしれませんがシャープにしました。今のおすすめは4Kの…

ブログリーダー」を活用して、物忘れの激しい物好きさんをフォローしませんか?

ハンドル名
物忘れの激しい物好きさん
ブログタイトル
都会の隅で農的暮らし
フォロー
都会の隅で農的暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用