ここは簡単かつ健康とコスパを考えた料理と節約術を とことん追求する研究所である。
年金受給予想額が月3万円なので、食費一人前月7000円を目指してます。(笑)
月額10円で浴室をキレイに保つ方法。風呂防カビ。節約生活20200723 https://youtu.be/4QYZTl2jdAc
前回、お風呂場の紹介動画で 浴室がキレイとコメントで褒められ 気を良くして秘密を公開する。 あの動画を見てまめに掃除をしてると 思われた方は、大きな勘違いである。 申し訳ないぐらい掃除してないのだ🙇♀️💦 掃除嫌いの同志の皆様に この動画をお贈りします。 浴室紹介動画...
【ルームツアー】アレの隠し場所。殿方は見ない方がいいかもw。節約生活20200717 https://youtu.be/36vs54UyHt0
トイレの動画です。 収納が全く無かったので、 棚を自分で取り付け。 壁は珪藻土。 ペーパーの収納は突っ張り棒です。 トイレの音姫さま https://amzn.to/3jvWHOS 小紋柄手ぬぐい https://amzn.to/3fFBobr 一家に一枚周期...
【ルームツアー】風呂編 小さい浴室、劣化ドア、風呂蓋なし。節約生活20200710 https://youtu.be/brTQxiCYhEA
体は手ぬぐいで洗って手ぬぐいで拭きます。 バスタオル、フェイスタオルは使わない。 白手ぬぐい https://amzn.to/2DLysMk 小紋柄手ぬぐい https://amzn.to/3fFBobr 風呂蓋は乾きにくく掃除が大変なので撤去。 銀マットの方が保温性が...
ミューズノータッチ詰め替えよう!節約生活20200705 https://youtu.be/8L4IpS5UxsQ
ミューズノータッチを詰め替えた。 中身は液体石鹸。 洗濯用液体石鹸を2倍に薄める。 泡切れも良く、 手肌に優しい。 節約動画も見てね よかったらフォローしてね Follow @melon_design
合成洗剤と石鹸の泡切れ比較。節水。節約生活20200702 https://youtu.be/Vt_nGAPnWqg
固形石鹸、粉石鹸、液体石鹸 全部洗濯用だけど、 体洗ったり、髪洗ったり、食器洗ったり 掃除に、洗濯に、歯磨きにも 使ってる。 粉石鹸はアルカリ強め。 そんな時は薄めて使う。 それでも 合成洗剤みたいに 痒みや湿疹が出来ることはない。 余程、善良な医者じゃ...
「ブログリーダー」を活用して、melonさんをフォローしませんか?