ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
新潟県年券
本間釣り具店で年券、購入してきました。 今年はピンクです。 先週末雪も積もらず、週末釣り出来そうです。 中流域は、スノーシューが必須です。 フェールトシューズ滑ります、初釣行は早出川水系になりそうです。 胎内川は雪で河川敷駐車できません。 五十嵐川は微妙です。 胎内川 早出川...
2023/02/28 01:00
胎内川漁協からハガキが届きました
7年ぶりに、ホームリバーでのサクラマス遊漁です。 漁協からの葉書きです。 28日に現金書留で送る予定です。 写真印刷しないと。 fly用意出来ました。 解禁直後からゴールデンウイークまでの、増水期用flyです。 ビッグサンダー、マラブーゾンガー、フラッシュバガー。 チャートリ...
2023/02/26 17:00
flyライン 巻替え
キャップスラージアバーリール、 flyライン巻替えです。 3mフローティングヘッドから、トリプルデンシティー、F/H/CIに変更です。 サーモンリールのラインはそのままで、交換用シューテングヘッド。 フローテングは3m、5m、7m。 タイプⅡは3m、7m。 #7/#8リールは...
2023/02/24 01:00
渓流用 コンテナボックス
ごちゃ混ぜのコンテナボックス。 リールを入れないと。 flyは昨年のままです。 新作巻かないと。 リルー。 左はマスタースペックヘビーDライン。 真ん中はスープラEXp.。 右が5Fライン。 スープラEXp.、ボロボロです。 変えないと。 マスタースペックヘビーDライン、此方...
2023/02/22 01:00
釣り具 整理しないと
鮭有効利用調査のままの、コンテナボックス。 上がサクラマス用。 左下が渓流用。 右下が鮭釣り用。 鮭釣り用以外は、ごちゃ混ぜです。 胎内川サクラマス遊漁、まだ当選するか判りませんが準備です。 flyは昨年のままです。 当選したら新作を入れますか。 ラインは鮭有効利用調査で使用した...
2023/02/20 01:00
ショートロッド試作
5フィート9インチ#2・#3。 3セクション。 ブランクの太さ確認の為、の試作です。 最終的には、6フィート#2、2セクション。 コルクハンドルとリールシート。 下が試作用。 ブランク削り出しました。 トップは現在作成中!。 完成は月末予定。 その後各部計測後、6フィートロッ...
2023/02/17 01:00
県内共通遊漁券
内水面漁協から、申し込み書類が届きました。 内容は、受付開始の案内。 今年は、オンライン販売も可能です。 私は備品の購入も有るので、本間釣具店です。 申込書に記入し、写真と遊漁料を持っていくだけです。 2月25日の予定。 にほんブログ村 にほんブログ村
2023/02/14 01:00
7フィート #3 バンブーロッド
完成その2です。 7フィート #3 3セクション Custam。 リールシート ウッド サイズ#16。 ハンドル 7インチハーフウェルaaaコルク。 ラインガイド シルバースネークガイド。 にほんブログ村 にほんブログ村
2023/02/09 01:00
6フィート8インチ バンブーロッド
バンブーロッド完成です。 6フィート8インチ#3 3セクション Standard。 三本継ぎ#3です。 リールシート ウッド、#16。 ハンドル 7インチハーフェイルコルク。 ラインガイド シルバースネークガイド。 スレッドは仕入れ先より頂いた、サンプルのレインボーカラー。 ...
2023/02/06 01:00
三面川エントリー変更になってた
1月末に、FAX番号確認に三面川漁協のホームページを開いたら、何と何と!!。 受付開始日が1月15日。 締め切り日が1月31日に変わってました。 三面川は先着順です。 応募諦めました。 2月1日早朝に、胎内川漁協にFAXで応募しました。 また落選かな?!。 にほんブログ村 に...
2023/02/02 01:00
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kp工房さんをフォローしませんか?