ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
川と地下で同時に危険が高まる
台風10号の接近により、岐阜県の大垣市にある杭瀬川では、災害気象情報で最も警戒レベルの高い、緊急安全確保が出されました。 その後も雨は続き、大垣市では道路の冠水や浸水被害が出ました。 下水から水があふれ始めてから浸水まで …
2024/08/31 20:13
削除する手段の必要性
刑事事件で無罪が確定した男性が、捜査の過程で採取されたDNA型などのデータについて国に削除を求めた裁判の控訴審の判決が、名古屋高等裁判所でありました。 結論は、第一審同様、国に削除を命じました。 さらに、法整備が遅れてい …
2024/08/30 20:38
思いとどまることが重要
特殊詐欺の被害が後を絶ちません。 オレオレ詐欺などと呼ばれましたが、現在は「オレオレ」という手口は減ってしまっていて、公的機関、特に警察関係者を装う手口が増えています。 最近も、宮城県で、だまされたふり作戦に協力してくだ …
2024/08/29 20:05
軍事機で公式には初
中国(中華人民共和国)軍機が、長崎県沖の日本の領空を侵犯しました。 初の領空侵犯と伝えられています。 しかし、これは中国軍の航空機が初めて領空侵犯したことが確認されたということで、領空侵犯自体が初めてということではありま …
2024/08/28 20:51
平和な時間を積み重ねて
長崎県長崎市でイスラエル(イスラエル国)とパレスチナ(パレスチナ国)の若者が、日本の若者と一緒に平和祈念式典に参加しました。 長崎市の平和祈念式典では、イスラエルの大使に招待状を送らなかったことが、欧米諸国の欠席を招いて …
2024/08/26 20:24
外国人の公的な活動に対する法整備の必要性
全国263の自治体で外国人の消防団員が活動していることがわかりました。 消防団員は、消防署員と異なりますが、普段別の職業を持ちながら、火災や災害の際に、消火活動や、救助、避難誘導にあたる活動を行います。 非常勤の特別職の …
2024/08/25 20:03
薬局の使い分け
大人になるまで、ほとんど大病をしたことがありませんでした。 そのため入院したこともなく、病院で薬をもらうといえば風邪ぐらいで、処方薬を購入した記憶もほとんどありません。 数年前に、大きな病院で処方箋をもらう機会がありまし …
2024/08/24 20:15
ちばてつや劇場
アメリカ(U.S.A)の大統領選が混迷を深めています。 当初、民主党の候補者として現職のジョー・バイデン氏が立候補していましたが、テレビ討論をきっかけに支持者が減り、立候補を取りやめることを説得されるまでになっていました …
2024/08/23 20:36
ミスで作業中止
東日本大震災で被災した、福島第一原発2号機の廃炉作業が進んでいます。 まず、2号機内部で溶け落ちた核燃料である燃料デブリと呼ばれる物質を、試験的に取り出す作業が予定されていました。 しかし、開始早々手順ミスで中止となりま …
2024/08/22 20:39
プレミアムな内容
自治体のプレミアム商品券に申し込んで、購入できることになりました。 考えてみると、タイムリーな制度だと思います。 物価が上がり、消費の落ち込みが懸念される中で、家計が助かるというだけではありません。 購入金額に対して、使 …
2024/08/21 20:29
参拝は礼賛ではなく、軽視が反省でもない
靖国神社に対する外国人の落書きが続いています。 一部の外国人にとっては、先の戦争で、自国を戦争に巻き込み、攻撃した人間を祭っている施設を否定したいということだと思います。 しかし、現在神社あるいは神道というものを思想的な …
2024/08/20 20:26
元祖谷川名人
最近、朝日新聞デジタルで詩人の谷川俊太郎さんの特集が組まれているので、谷川さんの名前を目にする機会が増えています。 以前から気になっている人の一人です。 私が子供の頃から、すでに詩人だったので、詩を書くことを職業としてい …
2024/08/19 20:57
子供が乗るときには対策を
福岡県の福岡市で路線バスと軽自動車が衝突し、幼い姉妹が亡くなったことで、シートベルトの着用方法が見直されています。 姉妹はシートベルトを着用していたにもかかわらず、そのシートベルトによって腹部を圧迫されて亡くなった可能性 …
2024/08/18 20:31
バレエが選んだ男
大人になってからバレエを観ることがあります。 スポーツのバレーボールではなく、踊るバレエです。 子供のころにやってみたかったとか、憧れとかはありません。 きっかけは、熊川哲也という人を知ったことです。 その分野の第一人者 …
2024/08/17 20:01
葬儀もデザインした人
お盆です。 多死社会を迎え、葬儀の形も変わりつつあります。 宗教間の変化から、葬式不要と遺言して亡くなる方も出てきています。 これまで、信仰があるので葬儀をするか、無宗教なので葬儀をしないかといった選択しかなかったように …
2024/08/16 20:32
薄れるはずが
終戦記念日です。 毎年この時期になると戦争時の証言が伝えられます。 その語り部も高齢となり、実体験として語れる人がいなくなってきています。 出兵した人の多くは日本軍の兵站の少なさから極限状態に追い込まれた経験を語る人もい …
2024/08/15 20:38
大阪ラプソディー
大阪府の道頓堀にある金龍ラーメンの龍の立体看板やひさしが隣地にはみ出しているとして撤去を求められていた裁判の判決が大阪高等裁判所でありました。 結論から言うと、隣地の所有権を侵害しているとして、はみ出している看板の撤去を …
2024/08/14 20:18
自国だけの問題ではない
アメリカ(U.S.A)の大統領選へ立候補しているドナルド・トランプ氏がイーロン・マスク氏のインタビューを受けました。 その中で日本の福島第一原発が話題に出ました。 トランプ氏は、「2000年は現地に戻ることができないと言 …
2024/08/13 20:12
やまという被害を防ぐ
相変わらず特殊詐欺の被害が出ています。 コンビニエンスストア(コンビニ)のATMや金券を利用した詐欺を店員が防いで表彰されたりすることもあります。 犯人達は、1つの手口が明らかになっても、少し方法を変えたり、設定を変えた …
2024/08/12 20:29
真夏日は特に要注意
今年の夏も暑い日が続きそうです。 お盆に車で帰省する人も多いと思います。 毎年、車の中に子供やペットが閉じ込められる事例が発生します。 今年は少しでも減ってほしいものです。 JAF(日本自動車連盟)によると、車のエアコン …
2024/08/11 20:13
足跡をたどってみよう
愛媛県の松山市にある国指定史跡「久米官衙遺跡群」の発掘調査でタヌキと思われる動物の足跡が付いた土器が発見されていたことがわかりました。 この土器が発掘されたのは2003年です。 飛鳥時代の祭祀で供え物を入れるための器とし …
2024/08/10 20:37
物流の心不全
宮崎県で大きな地震がありました。 それに伴い、南海トラフ地震臨時情報が発表されています。 このところ米の不足などで、お店でのお米が不足しています。 少し円高に戻しましたが、このところの円安などで、他の食品についても海外か …
2024/08/09 20:38
イスラエルの敵を長崎で討つ
長崎市の平和祈念式典がもめています。 アメリカ(U.S.A)やイギリス(U.K)の大使が出席を見送ったのです。 いわゆる欧米諸国の多くが、ハイレベル外交使節の出席を見合わせたのです。 理由は、長崎市がイスラエル(イスラエ …
2024/08/08 20:30
布でも紙でもない
新型コロナウィルスの流行について、すでに関心が薄れている感があります。 しかし、決して感染者がいなくなったわけではありません。 感染して死亡するケースも相変わらず出続けています。 感染の予防には手洗いやマスクの着用が有効 …
2024/08/07 20:17
五輪と誤審
パリオリンピックが開催されています。 競技について、誤審が問題になっています。 オリンピックに限らず、スポーツの世界では、ビデオ判定が導入されるなど誤診を防ぐ取り組みも始まっています。 それでも、誤審が起こってしまう競技 …
2024/08/06 20:07
根拠も動機も異なる
鹿児島県警で捜査情報を漏洩したとして、地方公務員法違反の疑いで起訴された元巡査長に対する判決が、鹿児島地方裁判所でありました。 裁判所は、個人の犯罪歴を含め、100件以上の事件関係者の情報を漏らしプライバシー侵害の程度は …
2024/08/05 20:36
たくさん来るど
クルド人の日本人とのトラブルが増えているようです。 クルド人の入国者数が増えていることとも関連しています。 日本の難民の受け入れ体制が少し変わったことから、日本への入国者が増えているのです。 実態は偽装難民も多いようです …
2024/08/04 20:29
シュノーケリングに注意
夏です。 海水浴など水辺での事故に気をつけて遊ばなければなりません。 海水浴では離岸流に注意しなければならないことが周知されてきた感じがします。 水辺での事故の統計的な分析により、重大な事故につながりやすいマリンレジャー …
2024/08/03 20:18
死人に口なし
日本では、刑事事件に限らず三度、裁判所で審理を受けられるのが原則です。(三審制) 三度裁判を受けて出た判決や途中で上訴を断念した場合は、判決が確定します。 一度判決が確定すると原則的には争えなくなります。 しかし、一定の …
2024/08/02 20:47
非公開文化財の特別公開(京都)
秋に京都に行くのもいいかもしれません。 せっかく行くなら、普段観られないものを観るというのも良いと思います。 京都文化保存協会が、普段は非公開になっている文化財が特別公開される公開事業の概要を発表しました。 京都には多く …
2024/08/01 20:20
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、リーガルコネクトの中の人さんをフォローしませんか?