成杜様 お世話になります。〇〇〇です。 レポート拝見します。 今月は日経は急激に下げたにもかかわらず、売買は素晴らしいパフォーマンスでした! 今後とも宜しくお願いいたします。 ----- 〇〇〇様 今月は臨時メールも多く、売買も多かったので、こちらの売買についてこれるか心配...
9984 ソフトバンク の売り時買い時について、会員とのメールのやり取り全文を公開いたします。 <3/18メール全文> 9984 ソフトバンク 本日10%以上下げています。 昨年11/7の赤字決算の時に買いの指示を出して、2/12のGU天井時に「絶好の売り時です」と伝えてき...
2020/3/18 9:31日本経済新聞 電子版 <記事全文> 米債券市場が発する異音に市場が動揺している。 新型コロナショック勃発後は、米国債へのマネー一極集中が加速。米10年債利回りは一時過去最低の0.3%台まで下落していた。 それが17日には1.06%まで急騰。安全資...
※口座資金100万円チャレンジコース、単利設定 <2020年> 合計+10737円幅(3カ月途中) 2020年3月 +3510円幅 (3/13迄途中) 2020年2月 +5292円幅 2020年1月 +1935円幅 <2019年> 合計+860円幅 2019年12月...
3/13の朝に18000-18500はすぐにでも戻るでしょう。 と伝えたように1日で戻ってきました。 今月は+3510確定です。 大きく勝つことも大事ですが大きく負けないことを意識したいです 資金管理を徹底してまいります。 月曜の指値です。
ダウ 1987年ブラマンと今の相違から分かる今後の動き おはようございます。 執筆時間は3/14の朝7時です。 今週は壮絶な下落相場となりました。ダウは連日サーキットブレーカーが発動していました。 日経も騰落レシオで40台が2日連続で続いていました。 さて、この後の値動きを...
<メール抜粋> コロナショックの形相を呈しています。 自分は1.23に中国政府が武漢を閉鎖してから、株式市場や経済についてもこのような地獄絵図になることは予想できていました。 もっと言えば、昨年12月に24000の三尊天井を付けていたころから何かが起こるのだろうと思っていま...
2020年3月3日 11:53 JST <記事詳細> 97万6000株余りを約4530万ドルで購入-1株当たり平均46.40ドル デルタ株保有は2月27日の購入で約7190万株に膨らんだ 著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いる米保険・投資会社バークシャー・ハサウェイは先週...
うまくいっているときは出金をお願いします。 自分は複利でなく単利をお願いしています。 複利の欠点は一度の誤りで大きな(場合によっては取り返しのつかない)損を出してしまうリスクがあるからです。 単利であれば、自分のやり方と勝率などで言えば、一度の失敗でもすぐ取り返し、安定して...
「ブログリーダー」を活用して、naruto(ナルト)さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。