設立28年目の設計事務所です。自然素材を使い健康的な空間設計をします問合わせフォームからご連絡下さい
当事務所は来年2018年で設立28年目の建築設計事務所です。無垢の自然素材を使い健康的で落ち着きのある空間、なにより体にやさしい家造りを提案しています。ご興味ある方はどんな些細なことでも結構ですのでぜひお問い合わせフォームからご連絡下さい。
春陽のなか無事建て方を終えることができました。在来工法独特の掛矢打ち込みの音が周囲に鳴り響き、近所の方も時折眺めておりました。
モルタルに1、2%単位で顔料を混ぜ木摺りで整え外壁を検討します。顔料を入れ過ぎると強度が失われ、ひび割れを起こすので注意が必要です。色と強度の調整をします。こういった様々な検討を繰り返し、やがてひとつの建築に結集していくアナログな作業です。
型枠が脱型され、基礎の形が露わになりました。 コンクリートの状態(ジャンカの有無、立ち上がり高さ、打ち継ぎ部等)、アンカーボルトの垂直、位置、数量等の確認を行い、良好でした。画像奥の立ち上がりが印象的です。ベタ基礎の内側はまるで迷路のようです。
「ブログリーダー」を活用して、inarchiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。