chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
1型でいこう! https://taky-t1-life.hatenablog.com/

2016年11月に劇症1型糖尿病を発症。上手に病気とつきあうことを目指しています。

「1型でいこう!」は、この病気を受け入れて生活しようとする、自分の気持ちそのものです。病気とは闘わず、前向きに生きる、を目指しています。

タッキー(Taky)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/12/14

arrow_drop_down
  • 780Gポンプの交換とスマートガード

    ポンプにひび割れ(クラック)、交換した。このトラブルは2度目、最初のトラブルは6年前の2019年で640Gのとき(詳細は⇒ここ)。 770Gを使用していた2年前、別の理由でポンプを交換した。そのときの記録はここ⇒「ポンプ不調で770Gを交換」。 今回は780Gスマートガードのため、以前とは環境が異なる。備忘録として対応内容をまとめる。 目次 ポンプがひび割れる原因(?) ポンプの比較 ポンプ交換時の課題 スマートガードを継続する裏技 ポンプの交換 まとめ ポンプがひび割れる原因(?) ひび割れはベルトクリップ溝の下部からバッテリー収納部に生じた。 Facebookの"Medtronic 670…

  • 7日間のステロイド治療

    先週の水曜日(5/14)から昨日(5/20)までの7日間、緊急入院でステロイド治療を受けてきた。備忘兼ね、血糖管理についてまとめる。 目次 突然の入院 780Gと血糖管理 7日間の血糖管理 ムルジェブが足りない? スマートガードとTDD まとめ 突然の入院 日曜日(5/11)、左耳に異常(耳鳴りと聴力低下)が起きた。症状に波があるため、翌日1日様子を見たが改善しない。過去の経験で放置するのはリスクが高いと考え、火曜日の朝、予定をキャンセルして1型糖尿病で通院している総合病院に駆け込み、発症時からお世話になっている糖尿病・内分泌内科のT先生経由で耳鼻咽喉科を受診した。「すぐにステロイド治療を行い…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タッキー(Taky)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
タッキー(Taky)さん
ブログタイトル
1型でいこう!
フォロー
1型でいこう!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用