ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
『グランパス』VS 新潟戦
残留争い直接のライバル新潟との対戦。ボールをつないでくる不振の相手は、長谷川グランパスにとっては大好物。そんな状況なので理想を言えば3-0で勝ちたい!と心の中で思っていました。マテウスがケガで欠場したことで永井が先発しましたが、マテウスが出れていても守備
2025/05/31 21:12
『グランパス』VS 浦和戦
対戦相手は浦和は中二日でターンオーバーしてきたので、何としても勝ちたい一戦。この試合にユンカーの先発復帰をぶつけてくる長谷川監督は勝負師だなと思いました。前半はグランパスがペースを握りました。浦和は連戦の影響か、前線からプレッシャーをかけず、ミドルブロッ
2025/05/24 23:41
Uー21リーグ開催が決定。
若手選手の出場機会を確保するための施策として、来夏からUー21リーグが開始することが発表され、グランパスも参加することが決定しました。これで、グランパスから有望な若手が大量に排出される……かは、試行錯誤の先にあるので、成功するかはフロントと現場のハードワーク
2025/05/21 21:52
『グランパス』VS 福岡戦 2025.5.17
対戦相手の福岡は多くの故障者が出て連敗中。残留争いから抜け出すには、何としても勝ちたかった試合でした。ロスタイムの失点で、私は久しぶりに血液が沸騰して体温が上がるくらい感情が爆発しましたが、選手たちは全身の血が凍りつくように失望した結果なのではないでしょ
2025/05/17 20:52
『グランパス』VS 京都戦 2025.5.11
負けなくてよかった、という感想の試合でした。先行逃げ切りを狙うグランパスと、後半でも走り切るフィジカルサッカーの京都。好調を支えていたFW2枚を欠いていても、京都の選手からは自信を感じ、不調だったグランパスも勢いに飲み込まれず、同点に追いつく気迫を感じまし
2025/05/11 20:38
『グランパス』VS 岡山戦 2025.5.6
3-6-1の堅守速攻型と、戦術的に似た者同士の一戦。グランパスは快勝した前節と同じメンバーで挑みました。ダン不在でしたが、大きな決定機を与えず、ピサノはビルドアップの場面で落ち着いた対応を見せ、2試合連続のクリーンシートと一定の成果はありました。一方で、
2025/05/06 20:17
『グランパス』VS 清水戦 2025.5.3
国立開催の清水戦。今節と、次節の試合結果次第では監督交代も有り得る土俵際の一戦でしたが、選手たちの奮闘もあって3-0の勝利で一山は乗り越えることができました。快勝しましたが、連戦が続く関係もあり、やり方を大きく変えたというよりも、今までのやり方が上手くハ
2025/05/04 23:08
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hototogisuさんをフォローしませんか?