ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
『グランパス』VS 鹿島戦 2025.4.25
内容的には最悪でも勝ち点1を持ち帰りたかった試合。負傷者が多くいた鹿島相手に敗れたのは悔しいところですが、決定力不足を考えるとユンカー、山岸が揃わずに得点力不足に陥っているグランパスも同じ。最終的には、苦しい時間帯に耐えられた鹿島がセットプレーの一発で得
2025/04/26 17:19
『グランパスUー18』VS 帝京長岡高校 2025.4.20
帝京長岡高校と対戦したプレミアリーグを観戦してきました。対戦相手相手の帝京長岡は、可変の3バックでサイド攻撃からクロスを狙うチームでした。対面するサイドの人数に合わせて2人が縦に並んだり、3人の連携でDFの裏を取ったりと工夫があり、育成年代だと遠くまでクロ
2025/04/23 20:47
『グランパス』VS 広島戦 2025.4.20
結果次第で監督交代も有り得た試合で監督が選んだスタメンは、昨年のルヴァン杯をベースにマテウスを組み込みました。長谷川監督としては、信頼できるベストメンバーで試合に挑んだように見えました。広島は攻撃陣に負傷離脱者が多く、フィニッシュワークに優れたタイプで前
2025/04/20 20:53
『グランパス』VS ガンバ戦 2025.4.12
ノリと勢いで実績を築いてきた体育教師・長谷川健太と、理論派の物理学教授のダニエル・ポヤトスといったようなサッカーが違う両指揮官。長谷川監督のサッカーには4年間の積み重ねが無い訳ではありません。実際に、疲弊していたマリノス相手には見栄えのいいサッカーをして
2025/04/12 21:07
『グランパスUー18』VS ガンバ戦 2025.4.6
Uー18も新シーズンに突入したので、開幕戦を観戦してきました。 萩 神戸 オディ 神谷千賀 野村 八色 野中 大西 小島 伊藤1年生からプレミアリーグを経験している世代が3年生になり、年代別代表の常連が3人揃う楽しみな新チームですが
2025/04/07 22:10
『グランパス』VS 湘南戦 2025.04.06
昨シーズン?から続く安い失点が重く響いた1-2での敗戦。失点の多くが相手にハメられてボールの出し先に困って、自陣で起きるパニックパスを相手に奪われてカウンターを決められるのは何回目でしょうか……得点も稲垣の個人技によるもの。個人的に、和泉や椎橋が前半から
2025/04/06 20:52
『グランパス』VS マリノス戦 2025.04.02
ACLEに参加しているマリノスは負傷者と疲労で最悪の状態でした。前半はともかく、後半のマリノスは開幕4失点したときのグランパス同じ状況で、自陣でビルドアップしても前進できずにロングボールを蹴って逃げる。前線が納められず、陣形は間延びしているのでセカンドボール
2025/04/03 20:47
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hototogisuさんをフォローしませんか?