chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

Jさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,064サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,669サイト
風景写真 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,988サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,064サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,669サイト
風景写真 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,988サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,064サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,669サイト
風景写真 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,988サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • CONTAX 645

    CONTAX 645

    CONTAX645CONTAXCarlZeissPlanar80mmF2T*645名機!カルチャーショックを受けた!CONTAX645

  • Super-Multi-Coated TAKUMER 135mm

    Super-Multi-Coated TAKUMER 135mm

    PENTAXK-5IIsにTAKUMER135mmを装着。密かに楽しんでいたが、やっぱり最高!最近はオールドレンズと言えばタクマー!みたいな事を言う輩が増えてきた。ハードオフの青箱のヌシであったはずのタクマーさんが今や、タクマー様(笑)絞込み測光しないでマニュアルで撮影すると。イメージ通りの絵が撮れます40年弱経過して、この描写これが本当の良いレンズだと思ってますよ!Super-Multi-CoatedTAKUMER135mm

  • オールドレンズにはオールドデジイチをチョイス!

    オールドレンズにはオールドデジイチをチョイス!

    PentaxK10D+SMCPENTAX200mmF2.5旭光学時代の単焦点200mmで少しでも明るいレンズをとF2.5と世の中に出した素敵なレンズ。まだ世の中EDレンズがお目見えする前の技術力で勝負した1本今のレンズと比べて撮影し撮って出しのJPEGではしっとりした味を出しやわらい印象を受ける描き方が私の好みCCDセンサーのK10Dとの相性も良くフィルムカメラまで行かない柔らかさと雰囲気を醸し出してくれてる。現行のカメラがどうも苦手で・・・って方にはオススメ一緒に持ち出したPENTAXDA18−135mmWRの出番が無く泣く終了な日でしたオールドレンズにはオールドデジイチをチョイス!

  • OLYMPUS XA やり直し!

    OLYMPUS XA やり直し!

    OLYMPUSXAこのコンパクトさで絞り優先でレンジファインダーである贅沢な機能を搭載した1台レンスもF2.8の明るさを積んで絞り優先で撮影出來る嬉さと距離計内臓のレンジファインダーで手軽にスナップ写真を撮る事が出来るのは嬉しいですよ真っ黒のボディに赤いシャッターボタンが何とも言えずアクセントになっていてしかも驚くほど、、フェザータッチ!!!レリーズ感が無いのも新鮮過ぎてハマる実写した初のスナップトイカメラの様な描写ですがしっかり撮影出来てる緑の発色の良さに驚いてますよ!こんな小型カメラで絞り優先AEとは、その技術に感動します姉妹機もでてますが当分の間はXAで遊びたい!クラカメ好きな方には自信を持ってオススメ出來る1台ですね!!!OLYMPUSXAやり直し!

  • OLYMPUS XA

    OLYMPUS XA

    私が生まれる前に世の中に既に産声を上げて居たカメラ!考えられたコンパクトカメラ!いゃ!カプセルカメラ!!恐る恐る電池を入れ底面にあるバッテリーチェックを回してみるとピーッ音が鳴った!さて、距離計は?二重像が見えて距離計レバーを動かすとピタッと重なる!行きてる破格でゲットしたOLYMPUSXAに感動OLYMPUSXA

  • PENTAX 67

    PENTAX 67

    やっと、試写しに出掛けられました。撮り切ったブローニー数本何処に現像して貰おうか‥PENTAX67

  • 手放すと欲しくなるヤツ!

    手放すと欲しくなるヤツ!

    PENTAX67だったり6×7だったり通称バケペン(笑)何度も手に入れては手放して、、ナンダカンダで手元に2台。カメラらしいカメラで雰囲気が好き!マミヤRB67も大好きだったが5年ほど使用して壊れてしまっても購入しなおしにまでは至らず、、無骨な雰囲気に似合わず取り回しの良さ相性が良いのだろう!何故か現行のデジタル一眼レフや進化したミラーレス一眼に魅力を感じない。私も歳を取ったものだ、、手放すと欲しくなるヤツ!

  • ガス止まる‼️

    ガス止まる‼️

    4月20日にライフラインのガスが止まる!午前中は使用可能で午後に異変午後18時ガス会社に連絡委託会社に繋がれ事の次第を説明午後21時に委託業者の年配男性が訪問このコロナ禍でマスクも着用せず自宅に上がり込む無神経さ!22時半、何も解決出来ないまま翌日に持ち越した。21日朝10時ガス会社が来たメーターの確認し15分ガスは復旧!集合住宅でメーターも一箇所に集中してありそれぞれ部屋番号がマジックで記入されている。下の階の住人がガス料金滞納でガスが止められているらしい。その滞納してる部屋のメーターとウチのメーターが書き間違われていたらしい!プロの仕事としてあり得ない!人間だから間違いもあることは承知。確認を怠った結果だと思う!ガス止まる‼️

  • 今年初

    今年初

    今日は1年1度の面談日本社が会場でしたが流石にコロナ禍ですのでリモートでお偉い様と対面。つくづく人って面倒だと感じさせて頂きましたね。面接官は私の実績数字を傍に置いて(笑)いゃいゃ悪くは無いはずよ。ん千人居る従業者の中で130位ですから。不得意分野をチクチクし始めた。前向きなコメントで防御しつつも角度を変えて又戻る!通常30分未満で終わる面談も気付けば1時間!最後は談笑で終えましたが何処か後味の悪さを引きずってる。尊重しましょうよ。心理的安全性を構築しましょうよ主体性を持って日々業務に取組んでは率先垂範してる数字を上げてますよ。でもこれじゃまだ甘いんですよね。コヴィーさん!独りよがりかぁー個から公に!なかなか難しいですね。ワンチームごと上に持ち上げるのは、、そんな反応してる時点でアウトか!次、つぎ、ツギに行こう今年初

  • PENTAX K10DとPENTAX SMC TAKUMAR 100mm Macro

    PENTAX K10DとPENTAX SMC TAKUMAR 100mm Macro

    PENTAXK10DとPENTAXSMCTAKUMAR100mmMacroF4なかなか良い感じに撮れましたッ!PENTAXK10DとPENTAXSMCTAKUMAR100mmMacro

  • アサギマダラ

    アサギマダラ

    赤城自然園にてアサギマダラに会いに出掛けました!北海道→群馬県赤城→沖縄と渡をする蝶で2200kも移動する事が確認されている蝶です。来園されている方が皆さんアサギマダラの不規則な舞に一喜一憂しながらシャッターを切っていましたアサギマダラ

  • 2020年 曼珠沙華 権現堂

    2020年 曼珠沙華 権現堂

    幸手権現堂にて例年よりも10日前後遅く開花した彼岸花にコロナ渦で写欲を満たせないで気持ちに拍車が掛かったのか多くのカメラマンで賑わっていました。皆それぞれ思いが籠った1枚を撮影するのに熱心に被写体に対峙してました。今年は残念ながら昨年の台風により大きな痛手を受けた日高巾着田がhttp://www.kinchakuda.com/により苦渋の選択として刈り込みを行なったとの発表にショックを受けました。来年の復活をお祈りします!温暖化による台風の猛威に観光地や撮影地が多大な被害を受け原風景が失われてしまう事に強い懸念をしてます。シンボルツリーの倒木等で深いショックを受けた事を忘れません、、2020年曼珠沙華権現堂

  • CONTAX N1 試写

    CONTAX N1 試写

    CONTAXN1CarlZeusT*Vario-Sonnar3.5-4.5/28-80mmフィルム2本現像してみた。好みはあると思うけどZeissらしいキレの描写。CONTAXN1試写

  • 【中古】初撮

    【中古】初撮

    初撮りに行ってきましたCONTAXN1➕NCarlZeissVario-Sonnar70-2003.5-4.5AFの遅さに少し不満を感じ、マニュアルで撮影。ジコジコ迷う位なら自分で合わせた方がストレスが少ない。普段PENTAX645.67.等で撮影しているのでマニュアルが基本。そもそも、風景写真なのでAFの速さにはこだわって無いが少々残念な気持ちが尾をひいた。MAMIYA645PROMAMIYA-SEKORC80mmF2.8Nお!これは楽しい!スッと手に馴染み、操作性に優れ久々に写欲を燻られる1台!リバーサルを入れ撮影したので仕上がりが楽しみ!【中古】初撮

  • 終焉

    終焉

    欲しかった!終焉の美?マニアックなカメラだけど手を出す人が少ないのかな、、未来を見据えてCONTAXも変わろうとしたN1、Nシリーズも645もデジタルの波に飲み込まれてしまった。素晴らしいカメラだが、レンズがねー暗いのでしか無いよねー終焉

  • ご無沙汰してます。善三郎さん

    ご無沙汰してます。善三郎さん

    ZENZABRONICA久々のブロニカちゃん!過去に2台所有していたがSQシリーズは初!過去のSシリーズも悪くなかったがカメラが増えて手放した経緯がある。某中古ショップでCONTAXの出玉を見つけてしまった!いつまで6×6を所有するか?悩ましいご無沙汰してます。善三郎さん

  • 伝わりますか?

    伝わりますか?

    NikonD2Xsにて。感度は上げずに1枚。もちろん、ISO100最近の最新のカメラよりカメラらしく📸骨太な堅牢なブコツサが快い!この良さ、伝わんねーェーー伝わりますか?

  • 雨降り②

    雨降り②

    2年前に手に入れていたNikonD2XsBodyバッテリーが無く防湿庫で眠っていた。昨日Amazonで互換品を入手1枚写真を撮ってシャッター回数を調べると2200枚❗️マジッスカ!某サイトに1枚ドロップして弾き出された数字が正しいのか、正しく無いのか?分からないがほぼ使ってない数字に驚いた。初めて手に取った時に余りに綺麗で一目惚れしたのを思い出した。2年前の出会い笑流石のフラッグシップ!雰囲気が!存在感が違う!何故かD●よりも好印象。この図体でAPS-C。素敵。Hじゃ無いのが良い!Xs君にはオールドレンズが似合う。とても24-120mmF4とかは似合わない笑jpeg撮って出しで分かる画質の良さ。んーっ!個人的にはD800系よりも好印象。画素数じゃない何かある!これがフラッグシップの絵作りか!D●よりも重厚感があ...雨降り②

  • 雨降りのときは

    雨降りのときは

    カメラ病にハマり数十年。最近気が付いた。フィルムカメラが好きな自身は新しい機材が苦手なこと。PENTAXK-10Dにマウントアダプター付けてNikonのOLDLENSこんな具合が楽しい。雨降りのときは

  • フラッグシップ

    フラッグシップ

    って事で!わっしょい!フラッグシップ

ブログリーダー」を活用して、Jさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Jさん
ブログタイトル
風味絶佳
フォロー
風味絶佳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用