プロフィールPROFILE
2006年にワインとワイナリー紀行で始まったブログですが、最近はお酒イベントと日本ワインについて書くことが多いです。でも一番飲んでいるワインはフランスワインで、ブルゴーニュも好きですが、マイナー産地ラバーです。 ウイスキーも好きで自宅ではよく飲んでいます。
152回 / 365日(平均2.9回/週)
ブログ村参加:2017/12/07
今日 | 12/14 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,680サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 30 | 10 | 60 | 0 | 10 | 0 | 110/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 43,495サイト |
国内旅行 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3,609サイト |
酒ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 7,600サイト |
ワイン | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,088サイト |
自転車ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,635サイト |
ロードバイク | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3,869サイト |
今日 | 12/14 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 34,986位 | 35,924位 | 41,419位 | 43,724位 | 57,402位 | 46,304位 | 46,346位 | 980,680サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 30 | 10 | 60 | 0 | 10 | 0 | 110/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 3,059位 | 3,143位 | 3,575位 | 3,712位 | 4,414位 | 3,858位 | 3,840位 | 43,495サイト |
国内旅行 | 185位 | 193位 | 230位 | 231位 | 303位 | 255位 | 259位 | 3,609サイト |
酒ブログ | 219位 | 227位 | 266位 | 292位 | 408位 | 320位 | 314位 | 7,600サイト |
ワイン | 15位 | 18位 | 24位 | 28位 | 45位 | 33位 | 34位 | 1,088サイト |
自転車ブログ | 825位 | 850位 | 951位 | 973位 | 1,087位 | 1,019位 | 1,013位 | 9,635サイト |
ロードバイク | 343位 | 353位 | 386位 | 400位 | 448位 | 423位 | 422位 | 3,869サイト |
今日 | 12/14 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,680サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 30 | 10 | 60 | 0 | 10 | 0 | 110/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 43,495サイト |
国内旅行 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3,609サイト |
酒ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 7,600サイト |
ワイン | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,088サイト |
自転車ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,635サイト |
ロードバイク | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3,869サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、busuka-sanさんの読者になりませんか?
1件〜30件
昨年に初参加して、とても印象のよかった「神田・日本橋ワイン祭り」に参加してきました。参加費は前売り3,000円。 こちらは昨年の様子。スタートはJR神田駅。 フードは1皿500円前後 出遅れたこと
八王子駅前で開催されたサン・ヴァンサン八王子 in 八王子フードフェスティバルに参加してきました。今回が初参加。例年は単独開催しているようだけれど、今回は八王子フードフェスティバルと共催です。 サンヴァン
毎年恒例の日本酒天国2019 東京大試飲会に参加してきました。会場は京王プラザホテルで、参加費は税込み5,000円。いくつかの日本酒イベントに出ているけれど、こちらが一番好き。 こちらがお弁当。テーブルに
品川駅前の「ザ ランドマークスクエア トーキョー」の30階にある「レストラン チェリー with SKY BAR」で開催された「スコッチウイスキーエクスペリエンス」に参加してきました。参加費は2,500円。 後援はペルノ
2017 Coteaux Bourguignons Rouge(Maison Leroy) コトー・ブルギニョン・ルージュ(メゾン・ルロワ) 3,300円, 玉川高島屋, 2019年10月購入 Bourgogne, France - 赤辛口 近年の値上がりで、まったく手の届か
2012 北信シャルドネ 無濾過(シャトー・メルシャン) 長野, 日本 - 白辛口 8,000円、DRINX、2018年7月購入 近年は右岸と左岸で別々にリリースされる北信シャルドネ。こちらはノンフィルタの蔵出し。酸化のニ
2015 Musee du Vin 塩尻メルロー リミテッド(アルプス) 長野, 日本 - 赤辛口 5,400円, 2019年7月購入 リーズナブルなワインから上のラインまでお得感がつよいアルプス。数年前のNAGANO WINE FESで一番おいし
たまがわ花火大会に行ってきました。例年は8月開催だけれど、何年か前に台風直撃で中止になってから10月に移動。 参加するときは有料席で見ていたけれど、今年は第3京浜の近くの無料エリアから。 デパ地下惣
有楽町駅前のキッコーマンライブキッチン東京で開催された「マンズワイン・ソラリスサロン カベルネ・ソーヴィニョン編」に参加してきました。参加費は税込み6,000円。 レストランの中ではなく、おみやげやみ
2002 Clos de la Roche(Domaine Ponsot) クロ・ド・ラ・ロッシュ(ドメーヌ・ポンソ) Bourgogne, France - 赤辛口 たまには、いいワインを開けてみようと思って、こちらを開けてみました。02のクロ・ド・ラ
関西遠征最終日の3日目は河内ワインへ。 最寄りの駒ヶ谷駅から徒歩。 月一少人数ワイナリー見学会に参加。現在は3,000円だけれど、このときは2,500円だったような。人数は30人くらいいたかも。 最初は醸造所
カタシモワイナリーのツアーに参加できなかったので予定が空いてしまい、柄にも無く「ユニバーサルスタジオジャパン」へ。ロサンゼルスは20年以上前に2回行ったことあるけれど、USJは初めて。 ユニバーサルシティ
2019年7月に行った大阪ワイナリー巡り(そのときのブログ)。ツアーに参加できたのは飛鳥だけだったので、また行って来ました。今回訪問したのは、神戸ワインと河内ワイン。カタシモは満席のため、キャンセル待ち状
2019年7月に行った大阪ワイナリー巡り(そのときのブログ)。買ってきたワインをいくつか開けてみました。 2017 メルロ(飛鳥ワイン)2,500円 2017 カベルネ・フラン(飛鳥ワイン)5,000円 ワイナリー見学で
ここ5年くらいは、シャンパーニュをよく飲むようになりました。その中でも印象に残った一本。 R&L Legras Brut Grand Cru Blanc de Blancs R&L ルグラ ブリュット・グラン・クリュ・ブラン・ド・ブラン Chouill
ジュリアン・ブロカールのプティ・シャブリはスマッシュ・ヒット
2017 Petit Chablis Les Plantes(Julien Brocard) プティ・シャブリ レ・プラント(ジュリアン・ブロカール) Bourgogne, France - 白辛口 3,333円, 大丸東京, 2019年10月購入 東京大丸のフェアで印象のよか
ツール・ド・東北の翌日は福島駅で開催されたワイン ヴァン ヴィーノ フクシマ 2019に参加してきました。 イベントの場所は駅前のデパート「中合福島店」の横のスペース。11時スタートだったので中合の7F催事場を
前回の続き。 2016年に参加したときのブログ 今回参加したのは170km。その昔は210kmも170kmも完走しているけれど、さすがに今回は不安。せめてもの救いが、天気がいいことだけ。とくに2016年は土砂降りだった
2016年以来のツール・ド・東北に参加してきました。前回はスタートから土砂降りで、ひどい目に会ったけれど、今年は晴れで暑いくらい。 今回の不安点は練習不足なこと。 練習不足は自分の責任なので理由にな
今年も第34回 ロリアンワイン祭に行ってきました。 昨年は3千円に値上げ&飲み放題廃止で、大幅に参加者が減ったロリアンワイン祭り。今年は3千円は変わらず、チケットが増量での開催になりました。 ・ワインチ
やまなし大使の交流会である「やまなしサポーターズ倶楽部交流会」に参加してきました。 東京オリンピックのロードレースの会場になる山梨県。元レーサーで甲府在住の今中大介さんがオリンピック・コースを説明し
例年だと土曜日に開催されている日本ワインコンクール公開テイスティング(6,000円)。今年は日曜日なので、日帰りで参加してきました。 今回最大のサプライズは、島根わいんの「縁結 甲州」が部門金トップを取
表参道ファーマーズマーケット「APPETITE」に参加してきました。ファーマーズマーケットでは、たびたびお酒のイベントを開催しているけれど、フリードリンク企画は初めて(グラス無し3,000円)。 ワインの出店者
1999 Faugeres Reserve Les Bastides d'Alquier (J.M.Alquier) フォジエール レゼルヴ・レ・バスティード(ジャン・ミッシェル・アルキエ) Languedoc-Roussillon, France - 赤辛口 昔は3千円台で買えたアル
ガストロノミー ジョエル・ロブション グランポレール メーカーズランチ
恵比寿のロブション。こちらにはタイプの違うロブションが入っているけれど、今回はガストロノミー ジョエル・ロブションの個室でイベント。 ガストロノミー ジョエル・ロブション グランポレール メーカーズラ
シャンパーニュ福袋といえば「うきうき」だけれど、セラー専科など数点で開催されていたシャンパーニュ福袋(1本5,555円)を試してみました。開けてみると、どちらもビンテージシャンパーニュでびっくり。 2012 V
2017 桔梗ヶ原メルローロゼ(シャトー・メルシャン) メルシャンに寄って買ってしまうのがロゼ。城の平ロゼや祝村ヴィンヤード ロゼ。長野ではマリコ・ヴィンヤード ロゼ、北信ピノ・ノワール ロゼ、北信カベルネ・
マンズワインが定期的に開催しているWINE BLEND PALETTEワークショップに参加してきました。場所は虎ノ門のキッコーマン東京本社。 参加費は7,000円(税抜き)。ワインのブレンド体験だけでなく、あとで自分で決
山形ワインいろいろ。まずは、ほとんど県内だけで消費されている佐藤ぶどう酒。ワインツーリズムでの大盤振る舞いが印象的。 NV 金渓スパークリング・ロゼ(佐藤ぶどう酒) 山形, 日本 - ロゼ辛口 1,540円, 2
二子玉川のセルフサービスフレンチ「トキオプラージュ・ルナティック」
セルフサービスのフレンチということでテレビに登場することの多い「トキオプラージュ・ルナティック」。二子玉川から下流側に10分くらい歩いた土手にあります。ちなみに台風19号でもこちらは大丈夫でした。 夕方