ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【青葉の森リレー レポ2】僕はここに帰ってきた
スタートまであと30分 各チームの第1走者が準備をし始めるような雰囲気になり、会場全体に緊張感が高まってきた。僕は前回青葉の森リレーに出ているとはいえ、一応今日のコースを1周しておこうと思って、ゆるゆるとジョグで今日のコースを走り出す。ゆっくりと走るとなんだ
2021/05/31 19:14
【青葉の森リレー レポ1】開幕そして走順決定
5月23日(日曜日)青葉の森リレー本番当日。朝4時30分ぐらいに起床。今日の第1走のスタート時間は9時30分。青葉の森公園まではそこまで遠くはないので、そこまで急いで支度をする必要はない。自分の今日の脚等の調子はどうか。正直あまり良いとはいえないなというところ。こ
2021/05/30 21:35
【青葉の森リレー】本番直前のメンバー離脱危機
2021年5月中旬フルマラソン2時間23分ランナーの伊藤さんがチームに加わり、各自の練習も大いに活気づくわれらが「チーム奏」。青葉の森リレーでは上位に食い込めるのではという期待も出てきたある日、チームのグループラインで次のような内容の申し出があった。メンバーA「子
2021/05/29 19:09
【青葉の森リレー】千葉県最強市民ランナー
千葉県船橋に、伊藤さんというフルマラソンを2時間23分(2021年びわ湖でのタイム)で走るランナーがいます。昨日のブログにも書きましたが、伊藤さんというのは僕が所属するランニングチーム「海老川の力」の創設者であり、代表格のランナーでもあります。佐倉マラソンをはじ
2021/05/28 19:18
【青葉の森リレー】今回チームのことと海老川の力
さて、青葉の森リレーに向けての練習を重ねているさなか、自分はとある重要なミッションを引き受けることになるのですが、その話をする前に、まずは今回自分が出場するチームのことを書いた方が良いと思いましたので、先に今回チームのことについて書かせて頂きます。自分は
2021/05/27 18:57
青葉の森リレーに向けてのLT(乳酸性作業閾値)向上
このブログの更新を再開した後にこのブログに言及してくださった方や、その他自分がブログをやっていない間に私やこのブログに言及してくださった方について感謝の意等を色々と書きたい気持ちはあるのですが、今回はまず青葉の森リレーのこの一連の流れをテンポよく書ききり
2021/05/26 19:02
青葉の森リレーに向けてのスピード練習
2021年4月上旬。桜がもう散ってしまっている頃。2021青葉の森リレーへの参加が正式に決まったものの、ここ数ヶ月はふぬけた練習を続けていたため、スピードは割とさび付いていた。1kmインターバルをやってもキロ3分30秒を少し切るぐらいという体たらく。情けない。だけどここ
2021/05/25 19:08
青葉の森リレー 前回チームのことと自分の決断
3月下旬の桜満開の空の下。ニコマッチョさん「あ、Fさん!僕らのチーム、青葉の森リレーの抽選当たったんですよ!Fさん出ませんか!?」自分「出たい!出たいです!!絶対出たいです!!!」 何も考えずに条件反射にそう答えて、ニコマッチョさん達のジョグに付いていく。
2021/05/24 18:01
光の射す方へ
3月下旬。その日は桜が満開で、僕の家のすぐ近くの海老川の桜もそれはそれは綺麗に咲き誇っていた。 そんな日のこと。僕はその日、朝6時過ぎぐらいに起きたものの、レースもないので気張った練習をする気にはなれず、ゆるゆるとジョグをしに海老川ジョギングロードに向かっ
2021/05/23 21:32
2021年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、船橋の壮年ランナーFさんをフォローしませんか?