chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ゆく年2023

    早いもので大晦日、今年も覗いていただきありがとうございました。ご家族ともども、おだやかな良い年をお迎えください~。ゆく年2023

  • 観音岳から椹野川へ

    宇部市観音岳からの下山後、コーヒーが飲みたくなって徘徊~。1軒目は年末の休業、2件目は満席、珈琲難民になりかけた3軒目は閉店前にギリセーフ。40年前?に何度か来た茶留さん~、あの頃の珈琲の味です、って本当は覚えてません(笑)かつての喫茶店全盛時代の店の多くは姿を消しましたが、健在なのは嬉しいですね~♫次は阿知須の道の駅、菜の花が咲き誇っていました。たまたまの菜の花ですが、目的は道の駅にある「菊水」さんのドレッシング購入~。菜の花越しに周防大橋の橋脚と火の山連峰が見える~。その周防大橋を渡って椹野川沿いに家路を急ぐ~、はずでしたが急ブレーキ!希少なクロツラヘラサギ発見~。いつもの3人組、いや3羽組、いや三羽ガラス、いや三羽クロツラ?餌取りに集中してますね~。このうち1羽はヘラサギのようにも見えますが遠過ぎて...観音岳から椹野川へ

  • 観音岳展望台

    宇部市の馬の背池から観音岳(中央)をめざします。今年もドウダンツツジの紅葉時期には来れず残念でした。道巾は広くアップダウンも少ない快適な登山道が続く~。標高約150メートルの観音岳展望台へ到着、山頂は展望がないのでここがゴール!メチャ霞んでいる宇部市街~。厚東川と小野田の竜王山~。霜降山方向~。ピストンで帰って馬の背池に到着~、観音岳を望遠で臨む。穏やかで暖かい天候のおかげで、昼食と眺望をのんびりと楽しんできました~♫観音岳展望台

  • 癒しのカフェにて

    山口市阿東の徳佐りんごを無事ゲットしたので、いつものcafeノブさんへ。高原地帯なので屋根や庭には残雪がありますが、部屋の中は薪ストーブのおかげで暖かです。癒しのカフェで癒しの炎を眺める~♫個人的感想ですが、山口でもトップクラスの美味しいコーヒーです。紫芋のケーキ。ナポリタン、パンとスープ、美味しくいただきました。この日は本年最終営業日~、新年は1月12日からとのことでした。国道9号、県道などには全く雪はなくノーマルタイヤで大丈夫でした。癒しのカフェにて

  • 徳佐りんご

    山口市阿東へ、今年最後の徳佐りんごの買い出しに行きました。いつもの友清さんや徳佐りんご組合はすでにお休み、石村りんご園さんは定休日でした。りんご組合前から十種ヶ峰を展望~、道路端や家の屋根には先日の雪が残る阿東地域~。結局、藤井りんご園さん、村本りんご園さん、りんごの駅徳佐さんでりんごをゲット。さらに、道の駅長門峡で林檎の樹ららさんのりんごもゲット。年末年始のりんごは、これで間に合うはず~!?一部は1個ずつ新聞紙で包み、1つずつビニール袋に入れて、冷蔵庫野菜室にて保存しましたが、これってムダな作業になる予感~(笑)ちなみに、先日の積雪は20センチ、最低気温はマイナス8.8℃になったとか~。徳佐りんご

  • 佐波川にて

    防府市へ行った帰りに一級河川の佐波川へちょっと寄ってみました。夕方なのでひっとするとオシドリに会える?いましたっ!しかしすでに辺りは暗くなりつつあります。ワンチャンス~!すぐに見つかってしまった?のか飛んで行ってしまいTHEEND。下流(上)、上流(下)~。上流にお月さま~。下流はお日さま~。日暮れと同時に遠くにオシドリ軍団が現れました。なかなかモデルになってくれませんね~(笑)佐波川にて

  • 年賀状

    重い腰も、痛い腰もあげて、さらにブログも休んで年賀状を作りました。印刷原稿を筆ぐるめで作って、住所録を整理すれば完成ですが、去年と今年の喪中などの宛先チェックは神経衰弱になります(笑)それでも昔に比べれば楽勝~、子どもが小さい頃はプリントごっこでした。邪魔されないように寝静まってから作業を開始して早朝までかかりました。現役時代に職場の人間には出さないようおふれが回って枚数が減りましたが、それでも毎年百枚以上は出していました。今では少しずつ削減してきたおかげで枚数は半数近く減りましたが、もう止めてもいいか、と出さなかった方からも送られて来るので思うようには減りません。また、以前は年末に早起きして朝日などの年賀状用写真を撮りに行ってましたが、そんな元気もなくなり、いい場所も限られてくるので止めてしまいました。...年賀状

  • クリスマスケーキ

    クリスマスといえば子どもの頃からケーキがお楽しみでした。ケーキなんぞクリスマスと誕生日ぐらいしかお目にかかれぬ時代!しかも、バターケーキなんですが、とっても美味しかったなぁ。この歳になってケーキもないもんですが~。しかもこの弱った老体には、百害あって一利なし的な代物です。ただ、クリスマスといっては踊らされ、しかも低脂肪のケーキとなれば、やはり降参するしかありません♫低脂肪でも不思議なほど美味しいケーキ。山口市大内にあるパテスリー・ナツキさんのケーキ、ありがたや。イブに食べてしまったので本番の明日は我慢します(あたりまえ!)。クリスマスケーキ

  • 焼き芋

    冬至翌日の今朝、山口盆地に雪は降ってませんでしたが気温はー3℃~。石油ストーブが活躍しますが、ただ部屋を暖めるだけでは勿体ないですね。で、ヤカンで湯を沸かし、黒ホイルで芋を焼く~!デリモのコーヒーミルはどこでも使えて夏も冬も大活躍~。晩秋から初冬はエアコン、そのあと石油ストーブ、さらにファンヒーターへ。山口盆地の冬は冷え込みも厳しく1月ともなれば大きめファンヒーターの出番~。お湯を沸かしたり芋を焼いたり、さらに停電でも使える万能なストーブですが、この先はファンヒーターに交代します。焼き芋

  • 冬至

    冬至の今朝は、雪化粧の山口盆地となりました。通学時間帯も可哀そうなほど雪が降っていました。最低気温は-2℃、最高気温は2℃と日中も気温は上がりませんでした。冷えた身体は柚子湯に入って温もりましょう~♨予報では明日以降は暖かくなるとのこと、おまけに昼間の時間が長くなってきます。今年もあと十日を切りましたが、アウトドアが楽しめる?かな~。冬至

  • 防府のカフェでランチ

    防府市のcafeスタンドさんのつづき~。タイムスリップした昭和から、令和の我に返ってみると周囲は女性ばかりです。男性は自分ともう一人、めちゃアウェイな感じですがまあランチタイムにはよくあること~(笑)最初にセットのスープとサラダ、一番気になっていた野菜サラダはさすがに超美味~!メインはいろいろありますがあっさり系のトマトのパスタ、う~ん普通に美味しい~♪連れ合いはピラフ、味見して激震が走りましたっ、ウマい!食べ応えがあってこんなピラフは人生初~♫ピラフをなめていたこと反省しました。セットのコーヒー、そして嬉しいスイーツは「もってけクーポン」のサービスです。ピラフの驚きっ!メニューはたくさんあるのでほかも期待値大、リピーターになります(笑)防府のカフェでランチ

  • 防府のカフェにて

    倉重みかん園さんでだべってるとお昼になったので防府市街へ向かいます。防府駅前ルルサスにある気になっていた、カフェスタンドさんへ初めて来ました。丁度ランチタイムで満席、しばらく待っているとカウンター席へ案内して下さいました。おーっ!懐かしのビリー・ジョエル、名曲がたくさんありましたね~♫大瀧詠一もよく聴いていました。エモい昭和へしばしタイムスリップ~!BillyJoel-JustTheWayYouAre(withlyrics)時は流れて同名の曲、あーっ!!カセットテープの使い方違ってませんか~(笑)BrunoMars-JustTheWayYouAre(OfficialMusicVideo)ときが変われば品変わる?ランチにつづく~。防府のカフェにて

  • 防府市西浦のみかん

    今年2回目のみかん買いに防府市西浦の倉重みかん園さんへ。11月に7、8㎏キロ買いましたがすぐ無くなり、スーパーのみかんで我慢していました。有名な県外産地や県内の一大産地のものもいろいろ食べてみましたが、味が薄い~!やはり毎年来ているここ西浦のみかんは、甘みも酸味も強く味に濃くがあります。すでにみかんは捥ぎ採られたあとですが、12月25日頃まではみかん園で購入可能とか~。山の斜面で海に近いという好ロケーションに加え、ノルウェーの海藻アルギットを活用、みかんに最も適した環境づくりに配慮された倉重みかん園さんのみかんは当然に美味しい!早生は処分価格ということで、恐縮する激安価格で箱買いしました。大津4号も試食させていただきましたが、道の駅などにあるものとは同じ品種なのに別物、まろやかな甘みが年末年始のこたつのお...防府市西浦のみかん

  • 海峡のまち下関・彦島

    とらふぐ取扱量日本一という南風泊市場は下関市のここ彦島にあります。彦島の老の山公園から九州の小倉、戸畑区方向の展望。若松区方向~。響灘方向~、彦島へは橋が架かり簡単に行くことができます。本州の下関市方向~、関門橋、海峡ゆめタワーを展望。関門海峡の向こう側は九州、北九州市門司区、海峡レトロなど~。老の山公園は標高約百メートルの小高い山にあります。かつてここ彦島には平家最後の砦も築かれました。平家滅亡の場となった関門海峡を展望~。彦島の老の山公園から、本州の下関、そして九州の北九州市~。おだやかな関門海峡~。時の流れとともに平和が感じられる好ふく(幸福)なまちに~♫海峡のまち下関・彦島

  • 壇之浦でふくランチ

    下関市壇之浦のつづき、関門橋の橋脚あたりを散策して戻って来ました。火の山(左)、平家茶屋(中央)、関門海峡(右)~。関門海峡と対岸の北九州市門司区~。幕末、関門海峡を通る外国船を砲撃した長州砲~。翌年、アメリカ、イギリスなど軍備に優れた四国連合艦隊により占領、破壊されたそう~。さて、下関と言えばあんこうや鯨など名物はいろいろですが、やはりフグかな!というわけで平家茶屋さんへ、人気のお店なので予約が安心です。おー、運よく個室にご案内いただき関門海峡ビュー!最高ですね~。それではふぐのコースを頂きたいところですが、予算オーバーなので手軽な御膳にしました。さすがふく刺し、甘みがあって旨いっ。(下関ではふぐと幸福をかけて、ふくと呼ぶ。)ふくのから揚げ(画像は撮り損ねた。)はチョー美味で感動、から揚げのチャンピオン...壇之浦でふくランチ

  • 関門海峡と壇之浦

    下関市長府から壇之浦へ、ここは源氏と平家の最後の戦いの場となりました。源義経と平知盛の銅像があります。この戦いで平家一門は滅亡するに至りました。敗戦を覚悟した二位の尼は、8歳の安徳天皇を抱いて海峡に身を投じたそう。すぐ近くに架かる関門橋~。時速約20キロと言われる激しい潮流のせいか海はキレイ~。1日約千隻という多くの船舶が行き交う~。対岸は北九州市門司区、海峡は狭いところでたったの650メートルだそう。関門橋はその狭いところにかけられています。また、この海底には関門トンネル人道(国道2号)があって歩行者も通行できます。関門橋は全長約1キロメートル、今年で50周年を迎えました。すぐそばにある立石稲荷神社、平家が伏見稲荷の分霊を祀ったと言われています。この烏帽子岩を御神体とする、航海の安全と豊漁の神様~。毎年...関門海峡と壇之浦

  • 下関長府の三軒屋海岸

    下関市の城下町長府へやって来ました。まずは定番の三軒屋海岸へ~。スナメリが見られると聞き何度も訪れましたが未だかつて現れません~(笑)この頃は諦め半分で来ていますが~。この景色を見るだけでも癒されるので来てしまいます。遠く関門橋(右)も見えます。望遠で関門橋~。ここが関門海峡の入り口とは思えないほどの透明な海です。周防灘から関門海峡へ。続々と船がやって来ます。東に山陽小野田市と竜王山、宇部市などを展望~。望遠で小野田方向~。スナメリはいなくても、対岸の北九州市の門司はいつ来ようともよく見えます~(笑)子どもの頃の思い出くじら館、かつてはこの周辺に下関水族館がありました。ここは串崎城跡~、城下町長府のシンボルです。毛利秀元が築城したそう~。壇之浦へつづく~。下関長府の三軒屋海岸

  • 周防灘夕景

    山口市秋穂湾のあとは串山遊歩道へ。周防灘と草山埼を展望~。遠く防府沖の佐波島の近くに車両運搬船(左)が見えます。夕日を観ようとあいお荘へ~、残念ながら水平線の上には雲がかかっています。ウミウの大群がいた秋穂湾を見下ろす~。ちょっとだけのサービス!でお日様がのぞいてくれました。山々が重なる稜線が美しい~!おやっ、上空に~!福岡空港行きでしょうか~?光の芸術~!上空にはお日様が届いているようです。なにか、いいものを観た気がしました~♫椹野川とともに瀬戸内海まで下った一日が暮れていく~。周防灘夕景

  • 秋穂湾のウミウ

    山口市秋穂の周防灘、秋穂湾にやって来ました。なんと!海の上には驚くほどの数のウミウ?これだけの大群はこれまで見たことありません~!ビックリです。あっちへ行ったりこっちへ来たりと飛び回っています。魚の群れでもいるのでしょうか~。それとも~?上空にはミサゴ~。ひたすら旋回~。急降下して来る気配はありません。海も空も生きものも自然界には不思議がいっぱい~♫秋穂湾のウミウ

  • 椹野川のヘラサギ

    天気がいいので山口市を貫流する椹野川(ふしのがわ)を下ってみます。下流に見えるのは国道2号椹野川大橋、川の右手にはJR新山口駅があります。小郡地域から下って周防大橋の上流付近でクロツラヘラサギ?発見!浅瀬で餌獲りしていました。ちょっと離れたところに知らんぷりのこちらはヘラサギ??あーっ、撮ってるのに気づかれたかぁ~!2羽とも飛んでってしまいました。仕方がないので上流方向でも撮りますか~。遠く右手に見えている新山口駅周辺を望遠で~。〆は周防大橋を撮るしかありません~。そして誰れもいなくなった~、秋穂方面へでも行ってみますか。椹野川のヘラサギ

  • 海から日の山へ

    家電量販店へやって来たついでに、近くにある日の山へ行きました。日の山南側の宇部市のキワラビーチに駐車、岐波海水浴場からスタートします。しばらく歩くと登山口~。さらにしばらくで大岩の千畳敷へ到着。千畳敷から東岐波のまち~。遠浅のビーチ。南側の麓から北側の山頂まで歩いて標高146メートルの日の山へとうちゃこ~。東側は山口湾、その先は岩屋半島など~。北側にきららドームや周防大橋、「火」と書く火の山連峰も見えます。お天気もよく暖かいのでしばしのんびりしてから下山開始~。下山はあっという間に千畳敷まで戻ってきました。山口宇部空港から飛び立ったばかりの旅客機発見~。東京羽田行き~。旅客機、そして対岸にうっすら九州の山々~。名残惜しい標高70メートルの千畳敷からの展望~。キワラビーチへおりて来ました。12月とは思えない...海から日の山へ

  • ブルーレイレコーダー

    12月からNHKでBS-4K放送が始まったようですが我が家には無縁~。と思っていた矢先、ブルーレイディスクレコーダーが不調になりました。録画した画像が乱れていたり、再生しようとすると固まったりします。リセットしながら、だましだまし使っていますがなにせ2010年製で、多分修理もできないんじゃないかと諦め気分~。思い切って4Kテレビへと頭をよぎるものがありましたが、同じ2010製のテレビの方は絶好調なんです。奮発したシャープ亀山モデルは今でもとても綺麗に映っているので、4Kテレビに買い替えるのはさすがに勿体ない~!そこで将来も見据えレコーダーだけ4K対応にすることにしました。まずは40キロ離れた大型量販店のアウトレット店で物色することに~。割と安価な商品もありましたが、展示品や古い型落ち品などで、これは...ブルーレイレコーダー

  • お酒ガイドライン

    米焼酎のつづきなんですが、実は酒店には「金しろ」も並んでいました。(高橋酒造HPから引用)初心者がいきなり金!というのもご無礼かと思いとりあえず銀しろに~(笑)ところで、お酒は適量なら百薬の長、身体にも良いと言われています。その適量とは?~厚労省から「飲酒ガイドライン」が出ています。ポイントは、純アルコール量だそうです。例えば、生活習慣病のリスクを高める純アルコール量として、女性の場合で1日当たり20グラム以上はNGとされています。お酒の量に換算すると~。(NHK・HPから引用)味わいは日本酒、草刈りのあとはビールなどと個人的には思ってますが、ワインも美味しく特に赤ワインはポリフェノールが多く老化防止効果も高いそう。そうした健康を考えたとき、やはり焼酎がなかなかよさそうです。いつも血液検査で高いと指摘され...お酒ガイドライン

  • 初めての米焼酎

    かつて職場の仲間が実家に帰って、お土産に地元の黒キリをくれました。彼は宮崎県都城市の出身~、それから芋焼酎を飲むようになりました。(霧島酒造HPから引用)時は流れて20年~、久しぶりに会った友人は米焼酎がいいと語りました。米焼酎はこれまで未体験、とりあえず試しに飲んだ「しろ」は確かにいい感じ~。銘柄によりますが、芋焼酎はクセが強いと感じるものもあります。それがいいという方こそ芋ファンだと思いますが、ツウじゃない自分には米はとても飲みやすい~。さらに「白岳」も試してみると、こちらは個人的にはちょっと微妙~。ところで、今日は友人から購入した玄米を精米しに近所の酒店へ行きました。コイン精米機で分づき精米したあと店内を覗いてみると、しろは勿論ありましたが銀しろ(吟麗しろ)もありました、ヤバイ~。さあ、どうする~?...初めての米焼酎

  • ランタナ

    大雪(たいせつ)というのに、寒いなか平然と咲いているランタナ~。もう、かれこれ半年は咲いているような気がします。なんと強靭、なんという生命力~!派手で目を引く花ですが、茎はまるで木で強さの秘密を垣間見た気がします。繁殖力が強く侵略的外来種とされているランタナ、日本の生態系に悪影響を及ぼすため植えてはいけない花とも言われています。なかなか見栄えがいい花だとは思っていたけど、知らんかった~!一方で、お馴染みのこの花たちはほんの数か月も咲かないんでしょうね~。ランタナ

  • 徳佐りんご再び

    前回から1か月が経過したので再び山口市の阿東地域へ向かいます。駐車場の柿の木もすっかり晩秋の雰囲気~、徳佐りんごの友清りんご園さん。リーズナブルな2級品でも全く問題なく美味しくいただけます。さらに定番のカフェノブさんへ、マキストーブが絶賛活躍中です。高原地帯の徳佐盆地ではすでに雪も降ったとか~、炎がより暖かい雰囲気を演出します。寒いのもあたりまえ、いつの間にかクリスマスの12月ですね~。本日の珈琲はルワンダ、ケーキは抹茶シフォンほか、もちろん美味しくいただきましたぁ。徳佐りんごはいよいよ主流の「ふじ」になりました。友清さんのあとは、国道9号沿いの徳佐りんご観光協会でも購入しました。青森や長野より暖かいので甘みも強く酸味とのバランスもいい徳佐りんご、蜜入りのりんごもあって美味しくいただきました。12月一杯は...徳佐りんご再び

  • 続・山口宇部空港にて

    山口宇部空港のつづき、ターミナルに旅客機が2機!も~(笑)上空にはミサゴ?が1羽~。次の離陸時間までウォーキングしながら待ちます。上空をスターフライヤー機が通過~、北九州空港行きでしょうか。滑走路にJ-AIR機が現れました。東の風は向かい風~。東に向けて離陸~。上昇~。羽田行き、いや羽田行きしかありません~(笑)かつては札幌便などもありましたが。旋回~。東京へは1約時間半の飛行~。空港だけでは歩数は伸びないので空港の外へも行きます。再び空港まで戻って来ると、遠く大分の鶴見岳と由布岳の雄姿が~!そろそろ空模様が怪しくなってきたのでウォーキングを終了します。続・山口宇部空港にて

  • 山口宇部空港にて

    宇部市の家電アウトレット店へ行ったついでに山口宇部空港へ寄ってみました。東側から旅客機が降りてきます。羽田からのJ-AIR機。とうちゃこ~、ちゃくりこ~。撮影だけじゃ時間が勿体ないので合間をぬってウォーキング。またウォーキング、スターティン~。しばらくウォーキングしていると、羽田からのスターフライヤー機がちゃくりこ~。今度は西側から降りてきました。確か離陸も着陸も向かい風の方がいいはずなので、J-AIR機はイレギュラー?それともよほどの強風じゃなければあまり影響はないのでしょうか~。スターフライヤー機は目の前で方向転換~。ターミナルへと向かいます。おかげで近くで見られました。デカイっ~!つづく~。山口宇部空港にて

  • 紅葉の荒滝山

    いいお天気なので宇部市の荒滝山へ。犬ヶ迫登山口から荒滝山を望む~。紅葉~?途中、木材搬出用の道が出来ていて登山道が消滅、しばし迷走~(笑)山頂直下で登山口駐車場を見下ろす(右下)~。標高459mの荒滝山~、山頂にはかつて城があったので広い。まだ紅葉が残っていました。山頂に立つのは荒滝城を築いた内藤隆春の銅像~。青空に映え~。暖かいので山頂でまったり~、本日は貸切りでした。広い城郭があったよう。宇部、山陽小野田、山口市阿知須などを展望~。北側には秋吉台なども見えて展望抜群の山~。思ってもなかった紅葉もみられてラッキーでした。それでは帰りまする~。下山は広い城郭を下って日ノ岳方面へ。峠に下りてみると、左が日ノ岳、右は荒滝山となっていました。ぐるっと回って登山口駐車場へ戻りました。紅葉の荒滝山

  • メタコセイヤ黄葉

    山口市の維新百年記念公園~。先日、NHKこころ旅で火野正平さんが訪れてました。メタセコイア並木~。カエデ紅葉~。いいタイミング~。いい感じ~♫メタセコイアも黄葉~。立派なメタセコイア並木~。コラボ~。青空に映え~。晩秋を演出(11/30)~。メタセコイアの立派さ~、うまく表現できてませんね。まだまだ修行が足りません~。メタコセイヤ黄葉

  • 龍蔵寺の落ち葉

  • 南九州ツアー完結(曽木の滝)

    南九州10景めぐりツアーは鹿児島県にてとうとう完結~。桜島をぐるっと回って360度から眺めることができました。噴煙の上がる桜島も錦江湾もこれで見納め~♪宮崎、鹿児島近辺は内陸に入ると車窓からはあちこちに茶畑が見られます。最後の10景目は、曽木の滝です。初めて聞いて、初めて来たところですが、なかなか見応えがあります。10景のトリを飾るにふさわしい景色~。東洋のナイアガラと呼ばれているそう。マイナスイオンの癒し~♫足元を見ると迫力の流れ~!自然のホワイトノイズも癒し~♪紅葉もバッチリですが最後には少し日が陰ったりもしました。それにしても、3日間ずっ~と好天に恵まれたのは高千穂の神様のおかげか~♫日ごろの行いがどうかはちょっと疑問~(笑)あとは平成2年豪雨の爪痕が残る球磨川沿いを走り、人吉から九州道で博多駅へ。...南九州ツアー完結(曽木の滝)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おどろき森の季山野の記?さんをフォローしませんか?

ハンドル名
おどろき森の季山野の記?さん
ブログタイトル
おどろき森の季山野の記?
フォロー
おどろき森の季山野の記?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用