ギターとウクレレを中心に日々の買ってよかった楽器や機材、お気に入りの音楽アイテムを紹介しています。音楽はロック、ジャズ、ブルース、ファンク、ソロギター系がとくに好き。レビューのご依頼募集中。
カントリーギターのおすすめ名盤12選!ギタリストごとの名曲からプレイスタイルまで紹介
本記事では、音楽ブロガーの筆者がオススメするカントリーギターの名盤を12枚紹介しています。アーティストごとの特徴やプレイスタイル、奏法についても解説を交えながらわかりやすく紹介していますので、カントリーミュージックに興味がある方は、ぜひ最後までご覧ください。
YAMAHA CS40Jをレビュー!本格的なサウンドが楽しめるショートスケールのミニクラシックギター
本記事はYAMAHA CS40Jのレビュー記事です。ギター歴15年の筆者が、ギターの外観や特徴、実際に弾いてみた感想まで写真と動画を使って詳しく解説しています。本格的なサウンドが楽しめるショートスケールのミニクラシックギターは、1万円台で買えるとは思えないほど高いクオリティの1本でしたよ。
【アコギ弾き必見】ブルーグラスのおすすめ名盤12選!アーティストごとの名曲から代表曲まで紹介
ブルーグラスはバンジョー、ギター、マンドリン、ベース、フィドル等の楽器を用いたアンプラグドな演奏形態が特徴の音楽です。本記事では、音楽ブロガーの私がおすすめのブルーグラスの名盤を12枚紹介します。アーティストごとの特徴や名曲も紹介するので、ブルーグラスに興味があるという方はぜひ最後までご覧ください。
Martinエレアコ 000-13E Road Seriesをレビュー! 抱えやすいサイズ感とオール単板仕様の1本
本記事はMartinエレアコ 000-13E Road Seriesのレビュー記事です。ギター歴15年の筆者が、アコギの外観や特徴、実際に弾いてみた感想まで写真を使って詳しく解説しています。オール単板かつ、チューナーとピックアップ内蔵型なのでライブでもガシガシ使える1本です。少しでも参考になれば幸いです。
「ブログリーダー」を活用して、コバヤシさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。