英語の非常勤講師をしながら英語学習を続けています。英検1級9回合格、でも実力は謎(汗)
仕事に家事に母親業にまみれてがんばっています。一緒にモチベーションを維持しながらがんばりましょう!
今日もお越しいただきありがとうございます。お元気ですか? ずいぶん朝晩涼しくなってきましたね。なんとか勉強ができる環境をと夏に始めた断捨離が終わっていない我が家です。 何が大変って取捨選択に一番時間がかかります。かなりものを処分しながら、大きくレイアウトやモノの定位置を変えようとすると、ほんとに大変。 エネルギーはいりますが、片づけて気持ちのいい部分もあります。 例えばキッチンでもう20年ぐらい使っていたステンレスの水切りをなんと竹ざるにかえちゃいました。竹ざる生活がうまくいくかわからなかったので一応ステンレスの水切りはまだおいてあります。 こんなの。下には一応銀の入った抗菌のマット敷いてます…
今日もお越しいただきありがとうございます。お元気ですか? 拍手にコメント嬉しいです。教えていただ健康食品とっても興味あります。ありがとうございます!前のブログ記事、ドキッとさせてしまいすみません。懲りずにまた遊びに来てくださいね。 シルバーウィークはお彼岸でもあるので、母を連れてお墓参りと親戚のお家に行き、翌日には夫とお墓参りに行ってきました。お年寄り3人の話し相手をしたり、夫といろんな用事をついでに済ませたりと結構時間とられますが、それも大事な時間ですからね。 それ以外は断捨離をして、模様替えをしようとしているんですが、少しずつなので遅々たるあゆみです。注文した組み立て家具を組み立てたいけど…
今日もお越しいただきありがとうございます。お元気ですか? アクセス数がどんどん減ってるので、心置きなく書いてますー。まあ、アラカンの試験も受けてないおばはんのブログ読んでも何の役にも立たないですもんねえ。拍手ボタンも記事内につけられなくなったので、拍手も減ったんですが、そんな中でも下までスクロールしてわざわざ下さる方々に感謝です。そんな方々の気持ちに感謝の意も込めて書いています。私より若い方もいらっしゃると思うので参考になれば嬉しいです。 新学期が始まってちょっとは落ち着いてきました。もうすぐ自分の学業が再開するのですが、あとは野となれ山となれ状態です。なんとか最後まで走り切れるように祈りなが…
今日もお越しいただきありがとうございます。お元気ですか? 2学期がはじまって数週間、オンライン授業も含めて私はすべて職場にいって仕事をしています。そういう意味ではあんまりリモート感覚もないです。でももともと週に数回職場、あとは家で教材をつくるので、ある意味リモート感覚。 コロナもあって、宅配食材も利用してスーパーに行く回数も減らすように心がけてリモート志向です。あんまり体力ないので、晩御飯は生協さんで食材メニューを1品、あとはヨシケイさんの食材メニューを3回ぐらい分、残りは自分のメニューです。体調が悪い時、忙しい時には出前や弁当を買ってきてもらったりしてしのいでいます。 怒涛の1学期のおかげか…
今日もお越しいただきありがとうございます。お元気ですか?2学期が始まっているんですが、やっぱりバタバタしました。非常事態宣言状態で、デルタ株の脅威がせまってますからね。 2回目のオンライン生活もなんとかがんばっています。自分が生徒としてZoom授業に参加したことと、受けた授業で勉強したことが活かせてると思います。多分(汗)でも、ITができて当たり前みたいな時代になっているので、IT音痴な私は水面下では思いっきりバタバタしてるので、やっぱり疲れてます。 どんな形をとっても生徒を伸ばせる先生でありたいと努力するのみです。 自分の勉強のほうは必要単位を超えて専修免許の単位もとりきったので、あとは論文…
「ブログリーダー」を活用して、angelさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。