chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
湯次の上菓子のブログ https://blogs.yahoo.co.jp/zalunba

季節折々の和菓子と匠の技を視覚で楽しんでください♪ 京の上菓子中心に・・・

京の和菓子、特に上菓子が中心ですが、写真が下手くそなので、気になった方は、直接お店で購入下さいませ!(但し、2週間ほどで店頭から消えますので、お店へ確認してくださいね)

湯次
フォロー
住所
伏見区
出身
京都府
ブログ村参加

2017/11/23

arrow_drop_down
  • < 紫野源水 [水無月] >

    夏越の祓(なごしのはらえ)。水無月食す! 1年の折り返し6月30日は、京都では全府民 (笑) が「水無月」を食します。三角は氷を表し暑気を払い、上の小豆で悪魔を払います。 セットで、神社で茅の輪くぐりも行います。 あと半年も幸せで過ごせます...

  • < 長久堂 「 芙蓉 」 >

    芙蓉 。一日花!花言葉「繊細な美」 一日で華やかに枯れてしまう芙蓉(ふよう) 6 月の上菓子。 菓銘 < 芙蓉 > 外、 きんとん 。中、こしあん。 ⇓ よかったらポチっとしてください!

  • <長久堂 〔 七変化 〕>

    梅雨突入。この時期だから美しい! 紫陽花を表現した、色とりどりの綺麗な上菓子 6 月の上菓子。 菓銘 < 七変化 > 外、 みじん羹・寒天 。中、こしあん。 ⇓ よかったらポチっとしてください!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、湯次さんをフォローしませんか?

ハンドル名
湯次さん
ブログタイトル
湯次の上菓子のブログ
フォロー
湯次の上菓子のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用