花屋さんに行くとニチニチソウや千日紅、ペチュニア等々が沢山出てきて夏だなあと思います。まだ梅雨ですが今が一番庭の花が元気な時です ニチニチソウ描きました。実は…
月一回お世話になっている木原和敏先生の教室作品です。時間内に終わらないので家で仕上げます。最後に先生の加筆でグッとよくなりました。 こちらはだいぶ前の分。うま…
入谷にある日本水彩画会研究所に行ってきました。日本水彩展が終了した週なのでお疲れモードなのか参加者が少なかったです。休憩時間は日水展や技法のことなど先生が色々…
千葉県流山市にある森の美術館に行ってきました。自然の中にポツンとある綺麗な建物。木原和敏先生の絵をはじめ四人のとても迫力ある絵が展示されてました。庭も美しい✨…
玄関に置く対の寄せ植えを冬から夏用にしました。ちょっと詰め込んでしまったのでちゃんと育ってくれるといいな。こちらは庭用、 昨日は上野で日本水彩展、同じ場所で開…
一年以上前に下書きしたままになっていた絵に色を入れました。日本画にしようと思って和紙ですが、そのご挫折、水彩で着色です。紙になれてないので薄いです。日本画挫折…
日本水彩展に今年も無事に入選することが出来ました。年明けから描いていたのでああ良かった~終わった~という気分ですが本日より開催です。見ごたえのある水彩画が沢山…
先週吉祥寺にある前から行きたかったガーデン雑貨のお店 CoventGardenBazaar http://www.covent.jp/bazaar/に行ってき…
トマトが旬です。大量に売られてますね。沢山トマトを描きました。これ簡単に描けます。見て頂いてありがとうございます。押して頂けると励みになります。 にほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、saiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。