chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
右手にミクロソリウム左手にマヨネーズ https://mizukusamayo2525.hatenablog.com/

アクアリウム初心者女子が水草水槽に初挑戦しているブログです。熱帯魚、ハンドメイド、日々の出来事も。

初心者による初心者のためのブログです。メイン水槽60cm、ストック水槽25cmキューブ、研究用水槽30cmキューブ、オーバル17所有。

miyataso2525
フォロー
住所
金沢市
出身
金沢市
ブログ村参加

2017/11/22

arrow_drop_down
  • エアーポンプなに使ってる??

    こんばんは。 私です。 エアーポンプ新しく買いました。 というもの今まで使っていたものは エアー力が強すぎて、 エアーマスターアドバンスを 通しても水しぶきが跳ねるので困っていました。 (小さい躯体なのにパワーがあり気に入っているのですが) 弱いものだとエアーマスターアドバンスを通すとを通すと エアーが出ないので 合うエアーポンプを探さなくてはなりません。 それで購入したのがこれ、 水作 水心 SSPP-3S 開封の儀 でかっつ!!重い! 吊るせるようになっています。 私も吊るして使っているのでありがた設計です。 置いても振動吸収できるように柔らかゴムで作られています。 これを選んだ大きな理由…

  • 母親が帰ってきたぞ!

    (*・ω・)ノ ドーモ☆ 私です。 母親が約1ヵ月かけて ヨーロッパを旅行していまして 帰ってきたようです。 ドイツとイタリアとイギリスに 行っていたそうです。 お土産を貰いました。 最近では 外国製品なんて珍しくないですが 地方都市ではまだまだなんです。 中身は勿論ですが、 私は パッケージのデザイン をみるのが何よりの楽しみです。 お土産屋さんではなく全て スーパーで買えるものだそうです。 瓶詰めを前に食べたことがありますが、 これも美味しいです。 ミックスナッツです。 ハーブティー はちみつ。 ジャム パスタです。 今後調理します。 チョコレートです。 噛んだ瞬間に大量のリキュールが溢…

  • 植栽祭り

    こんばんはー。 (*^^)v←ピンセットにもみえなくもない アクア脳になってきた最近の 私です。 前回トリミングで 寂しい事になってしまった水槽ですが 今日は前景草と後景草を 追加をしていこうと思います。 今日に合わせて 「炭酸水」に丸1日つけて、 「水草その前に・・・」で10分つけ きれいに洗い流し トリートメン完了しておきました。 では、前景草から植えていきます。 前景草はニューラージパールグラスです。 2カップ分、約1㎝角に細かく切って 前景と左側に植えます(*^^)v ミスト式の時からもう何回買ったことか・・・ こんどこそ最後にしたいものです。 抜けないで、枯れないで、腐らないで。 ↑…

  • はじめてのトリミングで失敗したぞ!

    こんばんは。 私です。 水草水槽をはじめてはや9ヶ月。 今日は、 はじめてトリミング✂なるものを してみました。 前景草と後景草を お迎えする前に少し整えておこうと 水草をいじりはじめました。 今回は長時間ソイルを触るので エロモナス菌などが舞うのが怖いので お魚ちゃんは避難水槽に移動させました。 1、ルドヴィジアsp.スーパーレッド 背丈が水面に達したので差し戻しにもチャレンジです。 恐る恐る。折れそうで怖いです。〔状態〇〕 溶岩石に活着させたものが多いので 取り出してメンテしたり移動したりできます。 今日は取り出して細かく観察してみましょう。 2、ミクロソリウム プテロプス ナロー 買った…

  • 荷物が届きました~!

    どうも。 私です。 荷物が届きました~! ぱかっつ!! アクアなお買い物をしたのでご報告です。 安定のチャームさんで購入しました。 水草 ミクロソリウム プテロプス ナロー1ポット ニューラージパールグラス×2カップ バリスネリア スピラリス5株 バリスネリア ナナ5株 立派な水草が届きましたー! メーテル? 器材 水作 水心SSPP-3S はじめての水心です。 オラ、わーくわくすっぞ!! アンビリーバブルAIR L-typeエアーストーン これはリピートです。 細かい泡が出るので気に入っています。 もちろん白です!茶色には逃げませんw そして、、、また紙風船が溜まりますw これでも何個も自分…

  • 一夜限りの輝き

    どうも.。゚+.(・∀・)゚+.゚ 私です。 いつの間にか6月になってしまいました。 4月が新年度でまたまだと思っていましたが 1年が半分過ぎてしまったと考えると 色々人生の焦りを禁じえません。 il li_  ̄ ○ il li ヤバイワ~ さて今日は園芸のお話。 趣味が多くて困ってしまいます。 おほほほほ(´Oノ`*) 5月の終わりに今年も あの季節がやってまいりました。 サボテンの花が咲きました *(^o^)/* そもそもなぜ彼らが私の家に来たか。 数年前、会社の上司から 頂いたのが私の多肉生活の始まりです。 これを含めて3つ貰いました。 可愛いくて丈夫、とにかくお世話が楽なんです。…

  • 第1回ハーバリウム選手権 雑談ニコ生主編

    どーもー♪ヾ(●ω●)ノ” 右手にミクロ、左手にマヨの マーベラスはにぱん。でーす。 最近どハマりしている ハーバリウムの記事です。 Instagramをのぞくと 「綺麗」「おしゃれ」「かわいい」。。。 「かっこいい」「大人っぽい」。。。 飽きた。。。。 もっと個性が欲しい乁(˙꒳˙乁)。。。 個性の究極の場所。。。 あった。。。 今回はかなりの変化球です。 テーマは「ニコ生雑談系生主さん」です。 ご存知ない方はググってみてください。 かなり個性的な方々が勢ぞろいしていますw なぜこのテーマか? だれもやってない異色のコラボである事と 個性が強いので面白いと思いました。 それでは作ってみましょ…

  • 東海大学海洋科学博物館に行ってきたぞ!

    どうも.+*:゚+。.☆ 私です。 先日、私用で 「静岡市」 に行ってきました。 気が付けば3年ぶりの訪問です。 街中で午前の用事をすませ 少し時間が空いたので 末端アクアリストとして 前々からひじょ~に気になっていた 「東海大学海洋科学博物館」 に行ってきました。 街中から向かうと 右側に海、道路、左手は苺農園と 道は続きます。 🍓いちご街道というかわいい名前が ついています。 北陸の灰色の海と違って 駿河湾の明るい海は 青く輝いていました。 ※当ブログの内容をご説明し、 撮影NG、フラッシュNGなどの場所以外は ブログに掲載してもよいと博物館様に 許可を得て掲載させていただいています。 す…

  • CO2添加は楽しいよ

    ( ゜▽゜)/コンバンハ☆彡 天候が不安定で 水換えのタイミングが難しい 私です。 暖かくなってきたので 週2回、四分の一にしたほうがいいのか・・ 週1回、三分の一でよいのか・・・ 悩みは尽きないです。 さて今日の本題。 アクアリウムをはじめて 色んな新しい器材に出会いました。 なかでも私が一番好きなのは CO2添加の器材です。 水草の成長に必要な光合成に必要な CO2(二酸化炭素)を水槽内に添加する 装置です。 レギュレーターのメカニカル感。 エアストーンから水槽に広がる気泡。 今日はCO2が切れたようなので 交換してみました。 前回調整に手間取り少し無駄にしたので 60㎝水槽で1ヶ月くらい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、miyataso2525さんをフォローしませんか?

ハンドル名
miyataso2525さん
ブログタイトル
右手にミクロソリウム左手にマヨネーズ
フォロー
右手にミクロソリウム左手にマヨネーズ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用