ドキドキの「フィンランド風シナモンロール」レッスンの初日でした
今日は、新メニュー、 「フィンランド風シナモンロール」レッスンの 初日でした。 新メニュー作りは、毎回挑戦 レッスンに参加してくださった皆さんには 心から喜んでいただきたい!って思うから 毎回新メニュー作りは真剣です。 わたし自身が 「本当においしい!」と思うレシピだけをお伝えする、 と決めているし、 そこはこだわっているけれど、 味の好みは人それぞれ。 わたしが美味しいと思うものを 他の人がみんな美味しいと思ってくださるかどうかは わかりません。 どんなに頑張っても、 百人中百人に気に入っていただくのは無理! だということはわかっているけど、 なんとか十人中八人くらいの方には 心からハッピーになっていただきたい。笑 そんなふうに思うから、 毎回とっても緊張します。 試作中は、周りの友人にお裾分けしたりして 感想を聞きつつ、微調整。 そんなプロセスを踏んで、 出来上がるレシピたち。 美味しい〜!の声が聞けました♪ そして今日は、フィンランド風シナモンロールの初レッスンでした。 無事皆さんとっても上手に焼いてくださって (これ、まず大事!) 味見をしてくださった生徒さんたちから、 「わぁー、おいしい!」の声が聞けて 嬉しかった〜。😊 そして、ほっ。 実は今日は、かなりドキドキしていました。💦 なんとかこの先のレッスンも ある程度の自信を持って、迎えられそうです。 日本人の口に合うようにアレンジしたものではなく、 なるべく本場のレシピにこだわりました。 そしてもちろん、作りやすさも考えて。 ほんのり香るカルダモンの上品な香りと、 トッピングのサクサクとしたパールシュガーが 特徴的なフィンランド風シナモンロールです。 焼いている時の香りの良さは格別! 個人的にはかなりお気に入りです。😊 5月までのレッスンは満席となっていますが、 また6月にも開催予定です。 近々6月のレッスンのお申し込みを開始します。 興味を持ってくださっている方は、 わたしのインスタグラムをフォローして、 たまにストーリーをチェックしてくださいね。 こちら→☆
2023/04/23 12:15