きょうは、雨になりました。 さて、旧後藤家商家交流資料館には、山之口駅の汽車及び馬車の時刻表が残されています。 お客さまから「ごつどん(後藤さん)が反対...
1件〜100件
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 令和3年の七夕まつり「織り姫展」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止になりました。 季節を変えて開...
こんにちは。旧後藤家商家交流資料館です。6月10日と17日、地元の中学生が社会見学に来てくれました。安藤館長の説明を真剣な表情で聞いています。 旧後藤家商...
こんにちは!今日は梅雨の合間の曇り空となりました。今日来館された素敵なお客様をご紹介します。「都城に初めて来ました!」とおっしゃるご夫婦です。高城郷土資料...
こんにちは。今日は肌寒い雨となりましたね。今日は、宮崎大学音楽科の先生と学生の皆さんが来てくださいました。音楽史の授業を兼ねて、明治のピアノを弾きに来てく...
こんにちは!旧後藤家商家交流資料館には、さわやかな5月の風が吹いています。先日、成人式の前撮りに来ていただいたお客様をご紹介します。中庭の石塀をバックに…...
先日開催されました「端午の節句と折紙展」にお越しいただいたお客様のお写真をご紹介します!初めてお越し頂いたかわいいお客さま。「こっちむいて~」初節句のかわ...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 先日、婚礼の前撮りがありました。 「やまご」の暖簾の前で、さりげなく旧後藤家商家を宣伝してくださる優しいお嫁...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 「端午の節句と折紙展」は、4月29日~5月8日で終了いたしました。 節句飾りと折紙を片づけてしまったら、寂し...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 いよいよ、4月29日から5月8日まで「端午の節句と折紙展」が始まります。 後藤家の残されている錦の御旗と鎧...
こんにちは、旧後藤家交流資料館です。青葉の美しい季節となってきましたね。先日資料館では、七五三の撮影に、かわいいお客様が来てくださいました。兄妹二人そろっ...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 きのうは、かわいいお客さまの撮影がありました。 旧後藤家商家交流資料館は桜が満開です。よろしかったら、遊び...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 きょうは、お着物が似合うすてきなお客さまがいらしてくださいました。 明治時代のピアノの前で、ハイ、パチリ! ...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 いよいよ、「商家のひなまつり」も、今週の日曜日までとなりました。 たくさんの方々にご来館いただいています。あ...
連日、お客さまにお越し頂きましてありがとうございます。「今年も来られて、嬉しいです。」と、毎年楽しみにして頂いているお客様から、「一度来たいと思っていまし...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 先日、新成人のお客さまの撮影がありました。 お天気もよく、午前中に砂利を敷いたばかりだったので、お着物が映え...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 「商家のひなまつり」のかわいいお客さまを紹介します。 端午の節句にも遊びにいらしてくださいね。お待ちしていま...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 きょうもお客さまがたくさんいらしてくださいました。 土曜日なので、小さなお客さまも多かったです。ご来館いた...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 先日、ミャンマーの留学生がいらしてくださいました。 お雛さまを一つひとつ興味深く見ていらっしゃいました。あ...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 「商家のひなまつり」を、テレビ・新聞・ラジオで紹介していただきました。 おかげさまでかわいいお客さまがいら...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 いよいよ「商家のひなまつり」が始まります。 後藤家に伝わる金助鞠や都城市内外からいただいたお雛さまを工夫を凝...
休館のお知らせ 旧後藤家商家交流資料館は、12月1日(水)から2月22日(火)まで休館することになりました。大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいた...
こんにちは。今日は予報では、午後から雨になるようです。いきなりですが、これは、何でしょう?ふたを開けてみます…。中に何か入っていますよ。出してみましょう!...
こんにちは!今日は午後にも、成人式の前撮りにお客さまが来てくださいました。1日に2組も、お着物姿を見られるとは、なんて幸せな日なのでしょう!しっとりと素敵...
こんにちは!今日は風がとても冷たい一日となりました。そんな寒さを吹きとばすような、とても温かなご家族が記念撮影に来てくださいました。成人式を迎えられるお嬢...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 きょうは、小学2年生が生活科の授業で旧後藤家商家交流資料館へ来てくれました。 「もっとなかよし まちたんけん...
こんにちは。今日はひんやり肌寒い日となりました。旧後藤家商家交流資料館では、お茶の会の皆さまによる「炉開き(ろびらき)」が行われました。炉とは畳に開けられ...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 きょうは、空が高く澄んだ秋晴れのお天気になりました。 さて、かねごの櫓木の話をしてみたいと思います。 お...
こんにちは。旧後藤家商家交流資料館です。今日は、とてもよい秋晴れに恵まれました。資料館には、昔の道具がたくさん残されていて、展示されています。その中から、...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 きょうも とてもいいお天気になりました。 館内のお掃除を済ませ水を撒いて、さわやかな気持ちになっています。...
こんにちは。旧後藤家商家交流資料館です。今日は肌寒い雨となりました。資料館のお縁の障子も閉めています。昨日と今日、かわいい七五三の撮影がありました。きらき...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 「中秋の名月(十五夜)」は9月21日でした。 それから、ひと月後の 令和3年10月18日は「後の月(十三夜...
こんにちは。今日はとても嬉しいお客さまが来てくださいました。2年前に結婚式の前撮りに来てくださったご夫婦に、息子さんが誕生され、1歳のお誕生日の記念撮影に...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 午前中 小雨で心配しましたが、お天気になり安心しました。 と、いうのは 撮影の予約が入っていたからなんです。...
今日も心地よい風が吹いている旧後藤家商家交流資料館です。本日七五三の記念撮影に、ご来館いただいたお客さまをご紹介します。赤い袴と傘が、とっても似合っていま...
こんにちは。旧後藤家商家交流資料館です。先日、お着物の写真撮影に来てくださったお客さまをご紹介します。職場のお友達同士で、着物での撮影会を計画してくださっ...
きょうは、爽やかな秋晴れとなりました。 こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 皆さまに、残念なお知らせがあります。 11月11日(木)~14日(日...
こんにちは。旧後藤家商家交流資料館です。今日は秋風がとても気持ちの良い資料館です。9月4日(土)から20日(月)まで、重陽の節句「後の雛展」が無事に開催さ...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 いよいよ、明日(9月20日)が重陽の節句「後の雛展」の最終日となりました。 新型コロナ感染拡大防止のため、今...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 台風14号と秋雨前線の影響で、きょうも雨になりました。 野の花とお雛さまが皆さまをお待ちしていますので、よろ...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 きょうは雨になりましたが、重陽の節句「後の雛展」開催中です。 きょうのかわいいお客さま。 9月20日(月)ま...
こんにちは。残暑が厳しいですね。今日は、かわいいお客さまをご紹介します。生後4か月の赤ちゃんと、パパママです。栗山先生のお話に、赤ちゃんもじーっと耳を傾け...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 いよいよ、明日(9月4日)から重陽の節句「後の雛展」が始まります。 明日の午前10時にはBTVケーブルテレビ...
こんにちは。旧後藤家商家交流資料館です。毎日暑いですね。 さて、9月4日(土)から、重陽の節句「後の雛展」を開催します。 重陽の節句は、旧暦9月9日...
夏期休館のお知らせ 旧後藤家商家交流資料館は、7月22日(木)~ 8月23日(月)まで休館します。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 な...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 きょうは、浴衣姿の写真撮影がありました。 「ジュリ エ ニコ」さんの夏の企画だそうです。 コロナ感染防止の...
こんにちは。旧後藤家商家交流資料館です。都城は今日も雨が降っています。皆様のお住まいの所はいかがでしょうか。どうか被害がでませんように。今日は素敵なお客さ...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 毎年、7月7日は 七夕まつり「織り姫展」を開催しています。 昨年は新型コロナウィルスの影響で中止になりました...
きょうは、雨になりました。 さて、旧後藤家商家交流資料館には、山之口駅の汽車及び馬車の時刻表が残されています。 お客さまから「ごつどん(後藤さん)が反対...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 せっかくの日曜日が雨になりました。 出勤してみると、朝早くから西側駐車場の草刈りが始まっていました。 雨の...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 宮崎県は、6月20日をもって新型コロナウィルス感染症に対する県独自の感染拡大緊急警報レベル3からレベル2へ引...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 6月12日(土)、MRTラジオ「ぶらり宮崎さるき隊」で旧後藤家商家交流資料館が紹介されました。↑ クリック...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 5月21日(金)より臨時休館中でしたが、6月4日(金)より開館しました。 よろしかったら、遊びにいらしてくだ...
臨時休館のお知らせ 5月21日(金)より6月10日(木)まで、新型コロナウィルス感染拡大防止のため休館いたします。にほんブログ村
こんにちは。旧後藤家商家交流資料館です。今日は、かわいいお客さまをご紹介します。おひなさま展に引き続き、お越し下さったかわいいお客さまです。今回は人力車に...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 令和3年4月29日(木)から、第15回「端午の節句展」が始まりました。 きょうのお客さまです。 二人とも凛々...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 きょうは、結婚式の前撮りがありました。 とても優しそうなお婿さんと笑顔の素敵なお嫁さんでした。 またのご来...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 きょうは、1歳になるお嬢さんの記念撮影がありました。 ほんわりと温かくて素敵なご家族でした。 来年の...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 お天気が良くなるかなと思っていたら、やはり昼ごろから小雨になりました。 公園で撮影予定だったご家族三組の方が...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 夕べの雨で桜が散り、花筵(はなむしろ)ができていました。 そして、きょうは かわいいお嬢ちゃんの七五三の...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 きょうは、家族写真の撮影もありました。 雨の中、ありがとうございました。また、いらしてくださいね。 by...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 「商家のひなまつり」が終わり、現在 お雛さまを片付け中です。 さて、きょうは雨になりましたが、卒園式終了後 ...
第20回「雛の宿」商家のひなまつりは、本日をもって終了いたしました。 雛祭りの期間中、たくさんの方々にお越しいただき本当にありがとうございました。毎週月...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 きょうもかわいいお客さまが遊びにいらしてくださいました。 端午の節句もお待ちしていますね。にほんブログ村 ...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 今年の「商家のひなまつり」は縮小して開催していますが、それにもかかわらずたくさんの方々がいらしてくださってい...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 せっかくの日曜日ですが、雨になりました。それでも、宮崎市や日南市・小林市などからたくさんのお客さまがいらして...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 きょうは、土曜日なのでお子様連れのお客さまがたくさんいらしてくださいました。 また、いらしてくださいね。あり...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 令和3年3月3日、新成人のお客さまがいらしてくださいました。 「商家のひなまつり」がいっそう華やかになり他の...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 きょうは、令和3年3月3日、「桃の節句」女の子の成長を祝う日です。 平成3年3月3日生まれの人は、きょうで3...
ようこそ、旧後藤家商家交流資料館へ 本日、都城市PRキャラクター「ぼんちくん」が遊びに来てくれました。 まずは、入り口で検温。 初節句の赤ちゃんと記...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 「商家のひなまつり」がテレビ放映されました。 ご紹介していただきありがとうございます。 にほんブログ村 ←ク...
本日は2月最後の日曜日、たくさんのお子さま連れのお客さまにお越しいただきました。 なかでも、ななとこさんと小学生のお嬢さんの着物姿がかわいらしくて、雛...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 「一月往ぬる二月逃げる三月去る」と言いますが、本日が最後の2月となりました。 「商家のひなまつり」は、今年...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 只今、「商家のひなまつり」開催中です。 本日は、UMKテレビ局から取材にお越しいただきました。 いつもあり...
第20回「 雛の宿」商家のひなまつりは本日より開催中です。 嬉しいことに、本日はMRTテレビ局や宮崎日日新聞社から取材に来ていただきました。 ↓ MRT...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 いよいよ、2月23日(火)から商家のひなまつりが始まります。 今回は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 悲しいお知らせがあります。 旧後藤家商家交流資料館隣にあった蔵が取り壊されました。 蔵は老朽化しており地震で...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 駐車場をきれいに刈ってくださったので景観が良くなりました。 駐車場の斑入りヤツデです。 向こうに見えるのは...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 きょうは、勤労感謝の日です。「勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに感謝し合う日」とされています。 新嘗祭でも...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 きょうは青空が広がって秋らしいお天気となりました。 旧後藤家商家交流資料館は、午後になると縁側に陽が差し込...
こんにちは。旧後藤家商家交流資料館です。 山々の木々が美しく紅葉し、すっかり秋らしくなってまいりました。 さて、きょうは旧後藤家商家交流資料館内にある透...
10月31日(土)、鹿児島県末吉町「通山宿むらづくりの会」11名の方々が見学にお見えになりました。 鹿児島県末吉町深川通山は、薩摩街道東目筋(高岡筋)...
こんにちは。 爽やかな秋晴れの季節となりました。 旧後藤家商家交流資料館です。 旧後藤家商家交流資料館は、雨戸を閉めると幻想的な世界が広がります。 人力...
こんにちは。 昨日、ご来館された方が 、旧後藤家商家交流資料館を YouTube にあげてくださっていました。 旧後藤家商家交流資料館をご紹介して...
こんにちは。 ようこそ、旧後藤家商家交流資料館へ。 きょうは、雨がしとしと降って肌寒い日となりました。 いつもは半袖ですが、さすがにきょうは長袖を着て...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 リュウノヒゲがだんだんと枯れていくので、おかしいと思って掘りおこしてみたら、根切り虫が大量に発生していました...
「天高く馬肥ゆる秋」 高い空と爽やかな風が心地よく過ごしやすい季節となりました。 ようこそ、旧後藤家商家交流資料館へ 「商家の風ブログ」へお寄りいただき...
こんにちは。旧後藤家商家交流資料館です。2階の窓から、桜の花が開花しているのを見つけました。調べてみたら、台風など強い風で葉が落ちてしまったときに、咲くこ...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 都城市高城町には、旧後藤家商家交流資料館近くに高城郷土資料館があります。 坂道を登って行きますが、趣きががあ...
こんにちは。旧後藤家商家交流資料館です。先日、MRTラジオ局の皆様が「重陽の節句」の取材に来てくださいました。「後の宿」を毎年開催して下さっている栗山先生...
こんにちは。旧後藤家商家交流資料館です。 令和2年9月5日(土)から開催予定の重陽の節句「後の雛」は中止になりました。 楽しみにしていらしたお客さまには...
暑中お見舞い申し上げます。 旧後藤家商家交流資料館は、 令和2年 8月1日(土)~8月31日(月)まで休館 します。 暑さ厳しい折、新型コロナウイル...
こんにちは。旧後藤家商家交流資料館です。 ノシランの葉があまりに覆い茂っているので、根元からバッサリ切りました。 そしたら、なんとお花がいっぱい咲きまし...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 平成24年7月の七夕まつり「織り姫展」を振り返ってみたいと思います。 この頃は、参加者もスタッフもみんな若く...
平成23年 7月、第1回 七夕まつり「織り姫展」が開催されました。 もし、今年開催されていたなら、第10回になるはずでした。 第1回 七夕まつり「織り姫...
こんにちは。旧後藤家商家交流資料館です。 障子の張り替えをがやっと終わりました。 毎日、スタッフが交代で張って約2か月かかりました。 まずは、使う分...
7月7日、きょうは七夕です。 昨年の七夕まつり「織り姫展」は大変賑わっていました。 残念ながら、ことしは中止になりました。 懐かしの七夕まつり「織り姫展...
こんにちは。 午後から雨が大降りになってきました。 熊本県人吉市では道路が冠水し甚大な被害をもたらしているようです。 どうかこれ以上、被害が拡大しません...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 新型コロナウィルス感染防止のため、七夕まつり「織り姫展」は中止になりました。 本来ならば、本日より(平成2年...
6月28日(日)旧後藤家商家交流資料館で撮影会がありました。 笑顔のきれいなモデルさんでした。 旧後藤家商家交流資料館をご利用いただきありがとうござい...
6月26日(金)新成人のお嬢さんの撮影ロケがありました。 和と洋で、とってもいいですね。お帽子がお似合いです。 お着物と大正時代の洋傘がこんなに合うと...
「ブログリーダー」を活用して、旧後藤家商家スタッフさんをフォローしませんか?
きょうは、雨になりました。 さて、旧後藤家商家交流資料館には、山之口駅の汽車及び馬車の時刻表が残されています。 お客さまから「ごつどん(後藤さん)が反対...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 せっかくの日曜日が雨になりました。 出勤してみると、朝早くから西側駐車場の草刈りが始まっていました。 雨の...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 宮崎県は、6月20日をもって新型コロナウィルス感染症に対する県独自の感染拡大緊急警報レベル3からレベル2へ引...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 6月12日(土)、MRTラジオ「ぶらり宮崎さるき隊」で旧後藤家商家交流資料館が紹介されました。↑ クリック...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 5月21日(金)より臨時休館中でしたが、6月4日(金)より開館しました。 よろしかったら、遊びにいらしてくだ...
臨時休館のお知らせ 5月21日(金)より6月10日(木)まで、新型コロナウィルス感染拡大防止のため休館いたします。にほんブログ村
こんにちは。旧後藤家商家交流資料館です。今日は、かわいいお客さまをご紹介します。おひなさま展に引き続き、お越し下さったかわいいお客さまです。今回は人力車に...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 令和3年4月29日(木)から、第15回「端午の節句展」が始まりました。 きょうのお客さまです。 二人とも凛々...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 きょうは、結婚式の前撮りがありました。 とても優しそうなお婿さんと笑顔の素敵なお嫁さんでした。 またのご来...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 きょうは、1歳になるお嬢さんの記念撮影がありました。 ほんわりと温かくて素敵なご家族でした。 来年の...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 お天気が良くなるかなと思っていたら、やはり昼ごろから小雨になりました。 公園で撮影予定だったご家族三組の方が...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 夕べの雨で桜が散り、花筵(はなむしろ)ができていました。 そして、きょうは かわいいお嬢ちゃんの七五三の...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 きょうは、家族写真の撮影もありました。 雨の中、ありがとうございました。また、いらしてくださいね。 by...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 「商家のひなまつり」が終わり、現在 お雛さまを片付け中です。 さて、きょうは雨になりましたが、卒園式終了後 ...
第20回「雛の宿」商家のひなまつりは、本日をもって終了いたしました。 雛祭りの期間中、たくさんの方々にお越しいただき本当にありがとうございました。毎週月...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 きょうもかわいいお客さまが遊びにいらしてくださいました。 端午の節句もお待ちしていますね。にほんブログ村 ...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 今年の「商家のひなまつり」は縮小して開催していますが、それにもかかわらずたくさんの方々がいらしてくださってい...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 せっかくの日曜日ですが、雨になりました。それでも、宮崎市や日南市・小林市などからたくさんのお客さまがいらして...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 きょうは、土曜日なのでお子様連れのお客さまがたくさんいらしてくださいました。 また、いらしてくださいね。あり...
こんにちは。 旧後藤家商家交流資料館です。 令和3年3月3日、新成人のお客さまがいらしてくださいました。 「商家のひなまつり」がいっそう華やかになり他の...
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。