chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大人になってゼロから始めるお絵かき https://manabeba.hatenablog.com/

成人するまで絵を描いたことがないイラスト初心者が絵をゼロから学びます。同じ境遇の方の励みになれば。

アラサーになるまで絵を描いたことがありませんでした。 独学で練習している人、成人するまで絵を描いた事がない人達の一助になればと思い更新しています。

こー
フォロー
住所
千葉県
出身
千葉県
ブログ村参加

2017/11/04

arrow_drop_down
  • Ilya Kuvshinovさんの個展行ってきたよ

    2017-02-7から絵を描き始めて ~593日目 イラストレーターのIIya Kuvshinovさんの原画展に行ってきました。 イリヤ・クブシノブ原画展『リアル』 青山GoFaにて 2018年9月29日(土)~11月4日(日) まで展示しています。 入場料は500円です。 入り口。写真撮影可でした。 目録ー。 直筆サインの本は数量限定です。隔週 ノートが置いてあって。 寄せ書きが書いてあった。 日本語でおめでとうございますって書いたのは私です。字汚い。 サイン本ゲットだぜ。うふふ。 冬目景先生のメッセージ。 対談もできたし、メッセージも貰ってイリヤさん嬉しかっただろうな。 手書きの色紙の抽選…

  • 朝練 クロッキーとか落書き

    2017-02-7から絵を描き始めて ~597日目 朝練の手慣らしクロッキー10~15分ぐらい? Quickposes: pose library for figure & gesture drawing practice 背中ってランドマークが肩甲骨ぐらいしかないから難しい。 これ以上は陰影つけないとね、って感じ。じゃー陰影つけろよー いつもの2分ぐらいで描くのはやめました。もうすこしじっくり観察して描く。 一度描いてから見ないで再現しないとね。 男の身体は難しいよなあ。 昨日の落書き 成長の余地しかねえぜ(震え声) 時間がないのでこれにて。 イラスト初心者の成長過程と練習の記録 - Goo…

  • 同人誌の作り方 個人備忘 適時更新

    2017-02-7から絵を描き始めて ~5xx日目 2018-09-25 個人的な備忘。同人誌で調べたことを雑多にまとめる。ある程度の量に纏まったらきれいに整理する。 10月 コミケ 受付確認メール送付される 11月 原稿、印刷所選び 11月上旬 当落通知、絵画教室の展示会 落選→返金手続き 当選→郵送されるコミケットアピールに従う 12月上旬~中旬 印刷所締切 12月 カタログ発売 12月下旬 冬コミ 同人活動マスターブックをよく読む ※印刷所は未だ未定 おたクラブ (@otaclub) Twitter おたクラブ広報アカウント (@otaclub_PR) Twitter 同人誌印刷…

  • 毎日3時間は描くよって定量的目標

    2017-02-7から絵を描き始めて ~592日目 もうタイトルのまんまなのですが、昨日から毎日三時間描くぞーって事でやりはじめました。(昨日は二時間半ぐらいでしたが) 特に時間の意味はありませんが少なくない時間を絵に費やしてそれを習慣化しようね、って感じです。 あと楽天でポイント15倍ぐらいになってたのでスタンディングデスクを買いました。早くとどけー。 描き始めの手慣らし。 今日はこんな感じでではー。三連休は何か仕上げるつもりです。 (この何かやるつもりです系で達成できたことは殆どありませんね) 追記: 英語とプログラミングも覚えたいのじゃー。プログラミングはN予備校が私気になります! イラ…

  • 絵を描いて一番大きかった気づき コメントへの返信

    2017-02-7から絵を描き始めて ~590日目 コメント返信用の記事です、の前に近況報告ですかね。 絵の方はチマチマ描いてます。最近は定量的な目標を設定して練習していました。 コミケに受かったら描く予定の推し・・・推しって言うんですかね?キャラを毎日描くという事をしていて、作家も固定して模写とかしてました。 しばらく模倣をして画力を高めるのです。あとカラー描かなきゃね(ずっと言っている) あと私生活では投資の本読んだりして時間食われてましたがとりあえずは落ち着きました。リテラシー身につけたくて本とか記事を読み漁ることが多いです。昼休憩は絵の教本を読んで少しでも手を動かして、あと別に読みたい…

  • モチベ維持の手慣らし練習 ゆる模写とかクロッキー

    2017-02-7から絵を描き始めて ~577日目 どうやら自分のやる気が維持できているようで毎日描けています。 特筆することもないのですがなんの気なしにブログ更新なのです。 最近練習画像のアップもしていなかったので。 最近はダイソーで買った透明の小型クリアボックスをクロッキーで描いたりしてます。今まで想像で箱を描いてましたが想像の前に本物を知らないとダメだなと。 思い込みの力というのは物凄く強くて、自分の練度では想像というのはただの間違った認識でしかないので矯正するためにも週初めぐらいから続けてます。 練習の前には直線と楕円、真円をほぼ必ず描きます。これらもたまに定規の直線や楕円定規、コンパ…

  • 8月の反省 練習量が落ちて思うこと

    2017-02-7から絵を描き始めて ~572日目 9月に入りましたね。アカンですよ。 今日は5時に起きられたのに二度寝して、あまつさえ三度寝してもうこんな時間という反省の気持ちのなかで文章を書いています。 箇条書きでつれづれと。 8月はどんな月だったかな。 練習はボチボチ再開できて良かった月だと思います。C94に一般参加をして、冬には自分がここに参加するかもしれないのか、と感動したり・・・はなかった。室内はものすごく暑くて止まっているだけでも体力がジリジリと奪われてしんどかった。 ただ、申込用紙を買った際に準備会委員の方に頑張ってくださいだかの励ましの言葉を掛けられて妙な心持ちになった。そん…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こーさん
ブログタイトル
大人になってゼロから始めるお絵かき
フォロー
大人になってゼロから始めるお絵かき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用