chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
心も体も暖かい家づくり https://www.to-ichi.online

年収500万円。 家族が笑顔になる家を、 温もりある家を適正価格で。

業者に嘘をつかれ高額請求をされた過去。 建築業者には悪い業者もいっぱい。 波乱万丈な体験談や家づくりをご紹介。

とーいち
フォロー
住所
浦和区
出身
大田原市
ブログ村参加

2017/11/04

arrow_drop_down
  • 世界に1つだけのハグみじゅうたん

    新築用にラグを探し回る日々。 色鮮やかなもの? モノトーンの落ち着いたもの? 答えが見つからず悩む毎日。そんなとき住宅ブログ仲間のmashleyさんがアドバイスを下さった。「ハグみじゅうたんなんて良いんじゃないですか?」mashleyさんはインテリア・家・生活スタイルについて独学で学ばれるも、その細部までのこだわりから様々なメディアに取り上げられる超有名ブロガーさん。 私もmashleyさんの家づくりには多くのことを学ばせて頂いた。先日も雑誌に掲載され、購入したくウズウズしている(^^) 以前から気になっていた絨毯だっただし尊敬するmashleyさんからのアドバイスも重なり、さっそくハグみじゅ…

  • 【子育て間取り】ファミリースペース・帰宅動線が魅力な30坪の家

    『これで30坪しかないの!?』そう驚くぐらい中身の詰まった子育て世代万々歳の間取りを紹介。ポイントは2つ。 変幻自在なファミリースペース 習慣身に付く帰宅動線 間取り図 【1階】 【2階】 【外観イメージ】 【延床面積】 1階→15.25坪 2階→14.75坪 合計→30.00坪【概要】 ・19.3畳のL型LDKに対面キッチン ・収納+水回りは廊下にひとまとめ ・7.5畳の主寝室+6畳子供部屋×2 ・各寝室にクローゼットorウォークインクローゼット(WIC) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 子育て万歳LDK 家族が集うLDK…

  • 【子育て間取り】ママが家の中心に♪家族が笑顔になれる33坪の家

    家の中心にキッチンを配置。 キッチンからはリビング・ダイニング・和室と、全部屋を見渡すことができる。行き止まりの無い家は、子供たちがいくらでも走り回れ活気が満ちている。今回紹介する間取りは私が家づくりをしていくなかで、特に気に入ったもの。延床面積 1階→18.75坪 2階→15.00坪 合計→33.75坪 間取り紹介 1階 2階 外観イメージ 外観はあくまで私好みのカーキの塗り壁でカジュアルにしてしまったが、どんなテイストにでも変化可能。間取りのポイントは大きく3つ。 キッチン中心でママ笑顔 ストップレスLDK 大容量収納 子育て世代には嬉しい3つのポイントがギュッと詰まった間取り。 家事と育…

  • 【ふるさと納税】JCBギフトカード2万+Amazonギフト券1500円をサクっとゲット

    なぜ今まで手を出してこなかったのか。 後悔しか生まれない。2,000円の手出しで20,000円分の商品券が手に入る。 大盤振る舞いな制度。響きは素晴らしい、ふるさと納税。私も時代の波に乗り遅れないようサクっと納税。 (ふるさとプレミアム)静岡県小山町に寄付をすると、その4割が返礼品としてJCBギフトカード又はAmazonギフト券にて返ってくる。25,000~2,000,000円の納税額を選択。 返礼品のギフト券は1万円~80万円。 (ふるさとプレミアム)ふるさと納税を利用しようがしなかろうが、税金を支払うことに代わり無い。 ならば制限の中で賢く税金を支払い、生活を豊かにすることは素晴らしいこと…

  • 【一条工務店】2018年で計8回4万円の坪単価値上げ

    【一条工務店の値上げポイント】 □2018年で8回の値上げ □各5,000円の坪単価値上げ □合計4万円の坪単価値上げ1年間で8回も坪単価を値上げするハウスメーカーがあって良いのだろうか。 5,000円の坪単価値上げを小分けに8回、合計4万円。家本体の総額が4万円値上がりしたのではない。 坪単価が4万円値上がりしたのだ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 坪単価値上がりの影響 家は平均33坪の大きさで建てられると言われている。 (平屋・2階建て・3階建て全てを含めた平均)33(坪)×4(万円)=132(万円)昨年12月と今年1…

  • 値引きとPayPayで新居家電を15万円引き!~家電値引きの鉄則~

    来年のマイホーム引き渡し前に家電を買い揃え始めた我が家。 狙うはエアコン3台に洗濯機。 エアコンにはスマホで遠隔操作できるオプション(無線LAN)付き。以前ダイソンを購入したとき同様、相見積もりにて超お得購入に挑戦。 またPayPay(ペイペイ)の『100億円あげちゃうキャンペーン』という追い風もあり、実質15万円もお得に買うことができた。購入したのはヤマダ電機。 エアコンは3台同時購入にて3台目半額なため、交渉前からお得感はある。ただそれだけのお得レベルでは購入しない。 K'sデンキ→BIG CAMERA→ヨドバシカメラ→ヤマダ電機と大手4社の相見積もりにて更なる値引きをしていった。 (ad…

  • 穴場発見!PayPay(ペイペイ)が使える家具屋『三芳家具』で20%キャッシュバック成功!

    我が家のダイニングテーブルは飛騨産業のオーダーテーブル侭-ジン-に決めていた。しかし10万円を軽く越す価格から 『他に安く良いテーブルはないか?』 『どのお店で買うのが一番安いか?』 正直ダイニングテーブル購入を悩んでいた。 そんななか来年から飛騨産業の商品が5~15%の値上げを発表。 年内に注文すれば値上げ前の価格なのだが、年明けの注文では約8,000円の値上げ。 どうにか年内にケリをつけたかった。 価格改定のお知らせ 飛騨産業株式会社公式サイトそこで舞い込む朗報。 クレジットカードや銀行口座と紐付け、スマートフォンアプリにて支払うPayPay(ペイペイ)が購入額の20%をキャッシュバッ…

  • PayPay『100億円あげちゃうキャンペーン』が12/9(日)終了

    ソフトバンクが提供するPayPay(ペイペイ)がお買い上げ金額の20%ポイント還元キャンペーンを実施中。 25万円の購入で5万円分ポイント還元を上限に12/4~3/31の4ヶ月開催。ただ還元額が100億円を突破した時点で終了。 追加で還元額を100億円以上に増やす場合もあるとホームページに記載。 PayPay100億円あげちゃうキャンペーン12/8(土)AM10:00の段階で100億円のうち半分、50億円は突破したとのヤマダ電機の販売店員の元に情報が入る。そして歳末セールが始まる今日、家電製品を始めとした高額商品の売れ行きが急上昇。 合わせてPayPayの上限100億円も今週末(12/9)に到…

  • 新型ダイソンをお得に購入した3つのポイント

    マイホーム購入に向け家具家電を揃え始めた。 今回は妻の夢の1つ、新型ダイソンをお得に買うことに成功。今記事では、私がダイソンをお得に購入した3つのポイントを紹介。 この方法ならダイソンだけでなく、どの家電製品にも応用できる。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 購入したダイソン 我が家が購入したコードレス掃除機はDyson Cyclone V10 Fluffy(ダイソン サイクロン V10 フラフィ)。本体・ソフトクリーナーヘッド・収納用ブラケットの通常3点セットに加え、ミニモーターヘッド・コンビネーションノズル・隙間ノズル・ミ…

  • 夢の間取りはもう目前!実用性を考えた6つの微調整

    世界でたった1つのこだわり抜いたマイホーム。 希望は全て組み込みたい。 そんな我が家で過ごす毎日は、どれ程の幸せを感じるのだろう。 想像しただけで笑みがこぼれる。だが現実はそんなに甘くない。 ・素材の特徴上の問題 ・土地の広さ的問題 ・構造的問題 ・金銭的問題クリアしなくてはならない問題は山積み。 更には引き渡しの目処、8月上旬とタイムリミットも迫る。 私の決断の遅さから着工が遅れ、大工さん建ちに急いで建ててもらう事は避けたい。 今まで学んだ知識、我が家の性格を熟知した業者からのアドバイスを参考に、ある程度感覚的に決断を続ける。 (adsbygoogle = window.adsbygoogl…

  • YouTubeデビュー!まさかの3日で再生回数10万回越え

    ご報告です。 ブログを始めて1年が経ち、新たな方向性を見出だすため、私とーいちは遂にYouTubeデビューを果たしました。嬉しいことに再生回数が投稿からわずか3日で10万再生以上と、私自身が一番驚いています。 住宅ブログを書く一般人のデビュー戦にしてはありがたすぎる結果。 これは俗に言うビギナーズラック!?なぜこんなに再生回数が増えたのか紹介と、今後のご報告についてまとめていきました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); YouTube紹介 まず爆発的な再生回数を記録したYouTubeがこちら↓ 当ブログは右を見ても左を見ても住…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とーいちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とーいちさん
ブログタイトル
心も体も暖かい家づくり
フォロー
心も体も暖かい家づくり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用