ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今帰仁城のヒカンザクラ
2020/2/2 午後沖縄県今帰仁村世界遺産・今帰仁(なきじん)城は、南国の桜(ヒカンザクラ)の名所としても知られている。昨年2月に訪れた際、遠くに望むサンゴ礁の海との組み合わせが印象的だった。にほんブログ村...
2021/01/31 18:21
夏雲のツインタワー
2020/9/4 午後沖縄県うるま市浜比嘉島パワフルな雲を見た夏を、思い出す。これから上昇気流は、強くなるのだろうか?にほんブログ村...
2021/01/30 18:12
九份雨景Ⅲ
2020/1/17 夕方中華民国九份昨年今頃に行った台湾旅行を振り返ってみた続き。九份(ジォウフェン)では、雨がいっそう印象的であった。にほんブログ村...
2021/01/29 18:35
九份雨景Ⅱ
2020/1/17 夕方中華民国九份昨年今頃に行った台湾旅行を振り返ってみた続き。ランタンの似合うノスタルジックな町並みで有名な九份(ジォウフェン)には、どこか懐かしい空気が漂っている。にほんブログ村...
2021/01/28 18:26
九份雨景Ⅰ
2020/1/17 夕方中華民国九份昨年今頃に行った台湾旅行を振り返ってみた続き。ランタンの似合うノスタルジックな町並みで有名な九份(ジォウフェン)は、雨の多い町だという。にほんブログ村...
2021/01/27 18:31
シーフェン雨景
2020/1/17 午後中華民国十分昨年今頃に行った台湾旅行を振り返ってみた続き。十分(シーフェン)では雨がざあざあ降りだったが、それはそれで記憶に残りやすいかもしれない。にほんブログ村...
2021/01/26 18:43
シーフェンの天燈上げ
2020/1/17 午後中華民国十分昨年今頃に行った台湾旅行を振り返ってみた。ノスタルジックな九份(ジォウフェン)の山一つ隣にある十分(シーフェン)は、願いを書いた天燈を空に放つのが人気の町だ。にほんブログ村...
2021/01/25 18:14
結晶ジュエリー
2021/1/2 朝北海道千歳市寒い結晶が降る朝の、短命なJewelry。にほんブログ村...
2021/01/24 18:47
墨絵川
2021/1/2 朝北海道千歳市こんな墨絵のような光景を、遠い昔どこかで見たような気がする。にほんブログ村...
2021/01/23 18:44
聖ドナト教会の洗礼堂
2018/7/20 午前クロアチア共和国ザダルザダル旧市街の中心にある聖ドナト教会は、独特の赤い屋根の洗礼堂がとても印象的。にほんブログ村...
2021/01/22 18:28
ザダルのシロカ通りにて
2018/7/20 午前クロアチア共和国ザダルシロカ通りは、ザダル旧市街のメインストリート。にほんブログ村...
2021/01/21 18:26
ドラツ市場にてⅡ
2018/7/21 午前クロアチア共和国ザグレブクロアチアの首都ザグレブで、ドラツ市場の散策を楽しんだ続き。赤いパラソルと瑞々しい果物とのコントラストが鮮やかだし、買い物の光景もカッコいい。にほんブログ村...
2021/01/20 19:38
スカリンスカ
2018/7/21 午前クロアチア共和国ザグレブクロアチアの首都ザグレブ、ドラツ市場の路地裏にて。SKALINSKAという通りだろうか、その名称表示もお洒落だ。にほんブログ村...
2021/01/19 19:36
ドラツ市場にて
2018/7/21 午前クロアチア共和国ザグレブクロアチアの首都ザグレブで、ドラツ市場の散策を楽しんだ。何げない光景が、実にフォトジェニックだった。にほんブログ村...
2021/01/18 19:58
26年前の大震災(2018/1/17の再掲)
2013/1/17 夜明け前兵庫県神戸市1995年1月17日未明に発生した阪神・淡路大震災から、もう26年になります。その時、僕は南極昭和基地におりましたので、ショッキングな被害映像をリアルタイムでは見ていないのです。一方10年前の東日本大震災では、東京で震度5強の揺れを体験した後、超巨大津波や原発暴走のあり得ないテレビ映像をリアルタイムで見続け呆然としました。その3週間後に神戸に転勤したこともあり、阪神・淡路大震災の...
2021/01/17 17:31
昨年、今帰仁城のヒカンザクラを
2020/2/2 午後沖縄県今帰仁村世界遺産・今帰仁(なきじん)城は、南国の桜(ヒカンザクラ)の名所としても知られていて、「日本一早い桜まつり」が開催される。米軍関係者の姿も含めて大いに賑わっていた昨年2月の光景は、今の状況から思うとマボロシのようだ。今年は残念ながら、「桜まつり」も中止だとの噂である。にほんブログ村...
2021/01/16 18:47
クリスタルの華咲かじいさん
2021/1/2 朝北海道千歳市「枯れ木に華を咲かせましょう」って、クリスタルの素を振りかけている。…そんなイメージの華咲かじいさんは、何となく洋風の老紳士のような気がしている。にほんブログ村...
2021/01/15 19:58
ダイヤモンドを生む蒸気霧
2021/1/2 朝北海道千歳市千歳市内で最低気温ー22.5℃まで下がった朝、千歳川近くではダイヤモンド・ダストが見られた。その素は、冷気が川面から立ち昇らせる蒸気霧なのであろう。凍り付いた川辺と対比させて撮った。にほんブログ村...
2021/01/14 18:40
結晶の朝
2021/1/2 朝北海道千歳市氷の妖精を呼び寄せて、クリスタルの花を咲かせよう。にほんブログ村...
2021/01/13 19:29
大晦日の支笏湖
2020/12/31 午前中北海道千歳市支笏湖温泉一年ぶりの北海道帰省の続き。千歳の街から40分ほど離れたところにある支笏湖温泉で年越しをした。大晦日の空は厚い雪雲に覆われていたが、支笏湖の湖面は意外と静かだった。左の山は風不死(ふっぷし)岳。にほんブログ村...
2021/01/12 18:56
ダイヤの屑
2021/1/2 朝北海道千歳市千歳市内で最低気温ー22.5℃まで下がった朝、千歳川近くではダイヤモンド・ダストが見られた。その儚い輝きは、写真にはなかなかうまく写らない。僕は途方に暮れながら、何枚かシャッターを切った。にほんブログ村...
2021/01/11 18:36
幻日を見よ!
2021/1/3 昼過ぎ東京都大田区羽田空港北海道から沖縄へ戻る乗り継ぎの羽田空港にて、今年最初の幻日を見た。新千歳~羽田便から拝んだ「映日」に続いて、なかなか幸先が良い。太陽の左右にバランスよく並んで出るのは比較的珍しいのだが、羽田空港の展望デッキを行き交う人々がほとんど気付いていないのは誠に残念であり、「幻日を見よ」と心の中で呟いていた。なお今週1月6日には、現職大統領が扇動してアメリカ議会議事堂が占拠...
2021/01/10 18:25
新年の映日
2021/1/3 朝新千歳空港~羽田空港便一年ぶりの北海道帰省を終え、帰りの機内からの今年初の光学現象として「映日」を見た。サブサンとも呼ばれるこの現象は、氷の雲に太陽の光が反射して見えるものである。僕にとっての「初日の出」に、より良い新年となるように祈った。にほんブログ村...
2021/01/09 18:18
降りしきる雪
2020/12/28 午後北海道千歳市一年ぶりの北海道帰省の続き。千歳市周辺の雪はとても少なかったが、本州の日本海側ではすでに大雪のところも多い。被害があったなどの地域の皆様にお見舞い申し上げ、今後もう降りすぎないことを願いたい。にほんブログ村...
2021/01/08 18:14
雪ん子
2020/12/29 午後北海道千歳市雪を見て大はしゃぎの子に、お母さんは追いつけない。微笑ましくも懐かしい光景を、千歳川河畔で久しぶりに見た。にほんブログ村...
2021/01/07 18:30
一年ぶりの雪景色
2020/12/28 午後北海道千歳市南国沖縄から、一年ぶりの北海道帰省。実家近くの千歳川河畔を散歩していたら、ステキな雪景色に出合った。にほんブログ村...
2021/01/06 18:17
風は海から
2018/7/20 午前クロアチア共和国ザダル本年もよろしくお願いいたします。1月5日から、コロナの収束を祈りつつ、空写真を紹介する『虚空美術館(略称MOSAICS)』の通常運営を再開いたします。光学現象や雲や他の気象現象をメインに、「琉球の風」や「旅の空」などのカテゴリーも含めて、ほぼ一日一空を目指して…。たくさんの皆様のご訪問と、よろしければ時々の拍手をお待ちしております。にほんブログ村...
2021/01/05 18:09
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、koquu381さんをフォローしませんか?