アイデアは、ひらめき。ひらめきは、見聞の蓄積。ビジネスの成功は、見て・聞いて・知ることから始まる。
私は、車を購入する時は中古車と決めています。 車に興味が無いことと、投資対効果を考えると、 断然中古車の方が得だからです。 それはさておき、購入する際は販売店が決まっています。 なぜなら、そのお店は 私を“特別扱い”してくれるからです。 これまで3台購入していますが、 担当者が代わっても私のデータは受け継がれ、 常にお得意さまとして扱われます。 キャンペーン…
鹿児島の屋久島は、雨が多いと言います。 「ひと月に35日雨が降る」と言われるほど。 そんな厳しい生活環境でも、 人びとには普通の暮らしがあり、 普通の消費行動があります。 しかし、一部のお店では、 “雨が多い故に繁盛している”という、 興味深い事例があります。 雨が多いと洗濯物が乾かず、 時にはカビが繁殖してしまうことも。 よって、クリーニング店が繁盛している…
小・中・高校時代にお世話になった「上履き」。 デザインはいまいちでしたが、機能的で丈夫で、 履きやすかったのではないでしょうか。 この上履きが、“大人仕様”となって、 販売されています。 「子どもの上履きのようなものは作れないか」 という要望に対応すべく、開発されました。 ・病気入院の際に、スリッパでは危ないので…。 ・デイサービスに行って、軽い運動をするた…
アメリカ・コーネル大学の調査。 レストランで、太めの店員さんが接客したお客さまは、 より多くの料理や飲み物を注文する傾向がある。 BMI(肥満度指数)25以上の店員さんから サービスを受けたお客さまは、 デザートを注文する確率が4倍、 アルコールは17%多くなったと言います。 店員さんを見て、罪悪感・抵抗感がなくなるのか、 太りそうな料理を躊躇なく頼む割合が高くなるの…
「ブログリーダー」を活用して、佐藤きよあきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。