chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
BUSINESS PROFILING http://idea-hansoku.seesaa.net/

アイデアは、ひらめき。ひらめきは、見聞の蓄積。ビジネスの成功は、見て・聞いて・知ることから始まる。

佐藤きよあき
フォロー
住所
日高川町
出身
尼崎市
ブログ村参加

2017/10/31

arrow_drop_down
  • 多店舗経営のメリットを生かせ!

    コーヒーチェーンの「星乃珈琲店」では、 コーヒーとパンケーキ以外のほとんどのメニューが、 系列店のパクリだと公言しています。 自店でメニュー開発する経費を削減するための 戦術なのですが、なるほど! と納得してしまいます。 別業態の系列店であれば、 同じメニューがあったとしても、 お客さまが不満を持つことはありません。 同じ食材・同じレシピなので、 経費が大幅に…

  • 静かなる絶品で、知る人ぞ知る。

    神戸市・長田区にある精肉と焼肉の「平沼商店」は、 安くてボリュームのあるお肉が人気なのですが、 「焼肉のたれ」の方がよく知られています。 店主が洗濯機で作るオリジナルのたれが評判となり、 店先にたれの自動販売機まで置くようになりました。 東京・世田谷にあるフレンチレストラン「ルッカ」は、 お洒落な空間と手頃で美味しい料理で人気のあるお店。 中でも、マッシュポ…

  • 子どもへの“刷り込み”販促。

    子どもの心をつかめば、親がついて来る。 つまり、子どもにアピールして気に入られたら、 子どもは親にねだって買ってもらおうとする、 ということです。 この手法で成功しているのが、「オタフクソース」です。 年間100カ所もの幼稚園をまわり、 お好み焼きイベントを行っているのです。 子どもたちに手伝ってもらい、お好み焼きを作り、 みんなで食べるのです。 子どもたちが…

  • “極端”は目立ち、それが“売り”になる。

    熊本・黒川温泉のある旅館には、 湯船の底に足がつかない温泉があります。 つまり、日本一深いお風呂。深さは1.6m。 首まで浸かるとしたら、ほとんどの人は足がつきません。 湯船の端やそこに渡された丸太を持って入ります。 これが話題となり、 数多くのマスコミに取り上げられました。 このお風呂は、「何か面白い風呂を作ろう」と、 ご主人自らが遊び心で作ったものです。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、佐藤きよあきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
佐藤きよあきさん
ブログタイトル
BUSINESS PROFILING
フォロー
BUSINESS PROFILING

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用