chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あさみ
フォロー
住所
神奈川県
出身
秋田県
ブログ村参加

2017/10/30

arrow_drop_down
  • 小さな物もドンドン外に出す。片付け。

    便利には暮らしたい、けれど物が増えるのは嫌。 ジレンマですね。 少しでもスッキリ暮らすべく、 家に置く必要がない物は外に出す! ゴミはもちろん捨てる、 プリンターのカートリッジは外出ついでに回収BOXに入れる、 衣替えをしたら、もう着ないユニクロはリサイクルボックスに入れる、 着ない服は行政の資源BOX。 本はできるだけKindle端末で購入、 紙の本も定期的に見直す、手元に置く? メルカリ?寄付?捨てる?の判断。 とにかく地震も多いし 物に殺される事が無いように 片付けをしていきたいです。

  • 食べ物はなるべくホールフード

    ホールフードと言えば聞こえが良いですが、 まぁ、そのまんま手を加え過ぎて無い食べ物を選択するのです。 ハンバーグよりは焼肉ぐらいのゆるさで。 練り物よりは刺身ぐらいのゆるさで。 まるごと、そのままの姿に近い形で頂くのを意識。 くどいですが、たまには崩れても楽しても良しです。 現代で加工品を全く食べないのは難しいですから。

  • 45歳、今までで一番体調が良く頭も冴えてる理由④

    小麦粉を控えてます。 これすごい難しい。 美味しい物は大体入っているので… パンも美味しいし。 今までは2日に一回位、朝食が業務スーパーの食パンで安いからマーガリンかジャム。 でもせめて、朝は必ずご飯にしようと決めました。 (厳密には、私は今は朝は豆乳にバターとMCTオイル入れて飲んでますが、後述します) 娘は、パンよりご飯の方が調子が良い気がするー と言ってます。 とりあえずマーガリンはやめて、バターに そしてパンの頻度を減らしてます。 お腹が弱いので、いつもなんとなく調子が悪かったのですが、快腸ですこし下腹も凹んだかな?? 時々はパンも食べたいし、完全除去は無理かもですが、 朝と夜ご飯はご…

  • 45歳、今までで一番体調が良く頭も冴えてる理由③

    プロテインと鉄分飲んでる。 (追記) 藤川先生によるとタンパク質をちゃんと 取れると甘いものに興味がなくなると。 お腹すいたなーというタイミングで美味しいプロテイン飲むと空腹治るし 確かに甘いもの取らないし、砂糖をとった後のダルさはないし良い作用だわ。 藤川徳美先生のうつけしごはん、等を読んで え、こんなにいつも疲れてるの プロテイン飲んで鉄分取れば解決じゃん… となりました。 実際ハッキリ効果出たのは3ヶ月目くらいかな? 夕方になると疲れてしまって、家事も途中のままになる事も多かったけれど 今はもう一踏ん張りきくし、 さらーっとやるべき事をこなせる感じ。 出かけても疲れてすぐ帰りたくなってい…

  • 45歳、今までで一番体調が良く頭も冴えてる理由②

    砂糖をほとんど買わないようになりました。 出来るだけ、砂糖を遠ざけてます。 完全除去は難しいので、安い上白糖は買わない。 きび砂糖や甜菜糖を使うけれど それは値段がストッパーになるから。 めんつゆにも入っているし、 美味しいお菓子も時には味わってたべるけれど、 常食はせず。 卵焼きも甘いものは作りません。 手作りお菓子を作っていた時代は 砂糖の量にびっくりしつつ使っていたけれど 子供のおやつは、出来ればオニギリなどにして 夜ご飯を早めにしたり、なるべくお菓子を 沢山食べないよう、食べさせないよう 気をつけてます。 お付き合いや寄り道で買い食いするのは 時々は仕方ないですけどねー 中谷美紀さんが…

  • 45歳、今までで一番体調が良く頭も冴えてる理由①

    シリーズ化出来たら良いな。 健康に良さそうな事はどんどん試している ここ一年。 自分が試していることを書いて行きますね。 ①生理とさよならした。 (いま四年目くらいかな?) これは、閉経ではなく ミレーナという子宮内インプラントの利用です。 病院で処置してもらいます。 まあまあ、生理が重く、貧血も酷いものでした。 が、今ではナプキンは使わなくてもよいくらいの 状態。出産も命懸けですが 生理も命削ると思います。 当たり前と思わず、辛い事は回避して 人生を楽しみたいですよね。 ミレーナについては追記するかも。 ②〜も随時書いて行きますね

  • ユニクロブラトップの値上げを憂う

    2枚で3990で安いだとー?? 本当に何もかも値上げで嫌になりますね。 だってさー、生活に必要な物が軒並み 三割上がって消費税もあってさ。 単純に使えるお金がどんどん減って行ってるんですが… けど買うけどさ!!

  • 片付けは、更に更にと。大型粗大ゴミ1200円

    昨日、業者さんに一気にお願いして、 とってもスッキリ⭐️ 本日捨てられる物は通常のゴミに出す。 終わったーと思いきや アレもこれも捨てたい!と皆さん急に片付けスイッチ入りました。 片付けあるあるですよね。急に解像度が上がって これも、保存しなくて良いよね〜と自分の見る目が変わって行くやつ。 もう、業者さんを呼ぶお金は無いので 一個ずつ地味に自治体のルールに従い 捨てる準備したり粗大ゴミの手配もしてみる。 そんな時に、石川県の地震。お亡くなりになった方や怪我をされた方…今も不安な方も居られると思います。 日頃から少しでも安全な住まいであるよう、 自宅も夫実家も片付けを頑張りたいと思います。

  • 処分見積もり15,000円〜35,000円からの70,000円

    甘かった…35,000円でも高いかもと昨日は思っていたけれど、ぎょえーの最終70,000円で落ち着きました。 まず、何が高かったと言うと 昔のブラウン管パソコンモニター。 これだけで15,000円位。 やはり、使わない物はすぐに処分しないと駄目な。負の遺産。まぁ、これは親戚に押し付けられたみたいだけど。 そして、家の前にトラックを付けられないので 駐車した所までの運び出し手数料。 後はトラックの大きさによる基本料金。 本当は一気に雑誌や百科事典を捨てたかったけれど、良心的な業者さんは重さが行くので 更に高くなると。資源ゴミで捨てると無料だからと。 なので雑誌の山は今度早朝に出しに行きます。 や…

  • ゴールデンウィーク不用品片付け、夫実家編

    我が家は、比較的物が少ないです。 前に住んでいた部屋が狭かったので とにかく手放す癖がつきました。 皆さんの、実家、義実家はどうですか? 私の実家は田舎で広いので、やはり物がたまってます。 夫実家は、姑さん自身はあまり物を溜め込まず コツコツアルバムを整理したり服も新陳代謝させているのでそこは尊敬します。 ただ、大物家具などは処分するところをご近所に見られたくないと言う謎の拘りがあり 空っぽでも捨てられず、無駄に鎮座してる壊れかけの棚や箪笥があります。 そして、夫の兄弟が残していったもの。 それが中々の量で。 雑誌、健康器具、百科事典、ゴルフバッグ、服… 先日とうとうネズミが出て(後日詳しく書…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あさみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あさみさん
ブログタイトル
横浜主婦あさみのお得な生活
フォロー
横浜主婦あさみのお得な生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用