ベンチャー企業就職や、独立開業、起業、WEBマーケティング、WEBコンサルについて語ります。
こんにちは、StockSun株式会社 代表の株本です。 2020年、6月30日をもって StockSun株式会社は3期目を終了します。 今期を数字で振り返ります。 ・社員は0人(全員業務委託) ・売上10億円弱 ・利益は1億円ちょい ・僕のお給料(役員報酬)は7000万円 ・YouTube撮影スタジオ、学習塾(武田塾)、会員制バーの立ち上げ成功 ・クライアント数は、184社 ・提携フリーランス、421名(法人含む) ・StockSunサロン会員数は1,152名(6月24日時点) ※6月はサロン収益400万円/月、突破 ・年収チャンネルの登録者数11万人突破 ・新卒フリーランス4名採用 ※詳細説…
こんばんは。 StockSun株式会社 株本です。 久々にブログ書こうと思います。 まず、最初に、 この度の新型コロナウィルスによってお亡くなりになった方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、罹患された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 また、一日も早く流行が終息することを願っております。 そして、コロナショックによって、経済も大打撃です。 これから飲食店を筆頭に、多数の企業が倒産、リストラと続いていくことでしょう。 まじ半端ないです。 感染拡大ももちろん怖いんですが、大恐慌もだいぶ怖いです。 平成生まれの僕はリーマンショックすら経験していないわけですから どんな世界が待っているのか、悪い意…
こんにちは StockSun株式会社代表の株本です。 「StockSunサロンに興味はあるが、内実が分からないから入会するか迷っている」 という方、多いのではないでしょうか。 そんな方へ向けて、本日は StockSunサロンでなにが行われているか を書いていこうと思います。 1.ノウハウ発信 私やStockSunが誇る精鋭フリーランスにより様々なビジネスノウハウを発信しています。 このノウハウ、知り合いの経営者たちからの評判です。 投稿頻度は月に2~3本。こんな頻度でコンテンツを出しているサロン他にないんじゃないでしょうか。 以下今までに発信したノウハウ例です。 ≪SEOラウンジ≫ 何度もサイ…
こんにちは StockSun 代表の株本です。 最近経営者の方から、よく業務委託経営について聞かれます。 本日は ・社員0で会社を拡大した際のデメリット を書いていこうと思います。 よほど特殊な業界でない限り、 社員0人で年商10億近くの会社は存在しないと思いますので 僕が社員0人経営の第一人者ぶって語ってみます。 ぜひ参考にしていただければ幸いです。 1.経理が大変 とにかく請求書の量が半端ないです。 支払いが全て請求書によって管理されていて、メンバーへの報酬も毎月変動するため、1か月の内、最も多い業務が経理関連です。 源泉徴収や支払い漏れが起きないように管理する事にだいぶ工数を使います。 …
こんにちは 株本です 本日、StockSunサロンを開設致しました。 めっちゃレベル高い集団が形成されていったらいいなあ サロンの内容は以下です https://stock-sun.com/salon/ お待ちしております このサロン内で、バキバキに仕上がったフリーランスが排出されて 各企業案件で活躍していく未来を夢見て、少しずつ積み上げて、育てていこうと思います。
こんばんは StockSun、代表の株本です。 暇すぎて辛い。 暇すぎるから久々にブログ書く。 思えばちょうど2年くらい前、 独立初月に100万円以上稼いだーって報告したような気がします。 ずーっと右肩上がりで 特に苦労もつらい事もなく、 大きなトラブルやハプニングもなく 簡単に 5,000万円/月 を超えるまで、売上が伸びました。 このまま現状維持だと年商6億円ですが、 まあ、たぶん着地でまだまだ伸びるでしょう。 もちろんいまだに ・社員0 ・家賃2万円 ・借金0 ・出資0(100%株主) ・在庫0 で、ノーリスク経営は続いています。 ※売上が2万円/月を切ったら赤字 今でもお仕事のお問合せ…
世間で注目の超優秀な起業家(株本)が2期目を終えて考えていること
こんにちは StockSun株式会社の代表、株本です。 タイトルの通り、 今、私は ・金銭的にも時間的にも余裕があり ・成長産業でクリティカルに最適解を選び続けて ・センス抜群で急拡大している ・20代を代表する世間的注目度の高い ・将来超有望な 起業家です そんな私が、会社設立をして今月末で2期目を終了します。 今どんな事を考えているのか、記していきたいと思います。 1.お金を稼ぐのは、簡単だった 息を吸うように受注し、息を吐くように発注する。 呼吸しているだけで利益が積み重なっていくこのRPGゲームは、自分だけイージーゲームをプレイしているかと錯覚してしまうほどに、簡単なものでした。 僕が…
やばい まじで暇すぎる やることない 毎日毎日、予定入れるの、無理 家で何日もダラダラしてるのも、無理 暇すぎて悩む ほんと暇すぎる 知り合いに 「暇なう」 って送りすぎて スパム業者みたいになってきた 仕事は、楽しいけど WEB界隈の動きが、想像通りに動きすぎて 刺激がない。 WEBの商売、まじ簡単。 SEOのアップデートが行われるたび 我々に有利に動いていく。 時代が追い付いてくるこの感覚。 今、フリーランスとして 月に700~1000万円くらいの利益なんですが たぶん今、一番苦しいときなんだろうな。 ちょっと先に行き過ぎてる。 少し歩幅を緩めようかな そしたらもっと利益出るかな 何回、ど…
成功者の私が全フリーランスに告ぐ ~今、我々は何をすべきなのか~
こんばんは StockSun株式会社 代表の株本です。 本日は、 フリーランスとして成功している私、 フリーランスの王が、 今後フリーランスがとるべき戦略を書き連ねます。 フリーランスとして活動してから1年半。 取引者数は上場企業含め40社を超えました。 月収は800万円超え。 年間で1億円を突破する見込みです ※StockSun株式会社の役員報酬は3400万円に設定しています これからフリーランスを目指す方、フリーランスとしてすでに活動されている方。 全てのフリーランスがとるべき戦略を、私の世界観と併せて語りたいと思います。 1.名前を売れ 会社員ができなくて、フリーランスができること。 そ…
こんばんは StockSun株式会社、代表の株本です。 最近も案件は止まりません。 どこに隠れていれば、案件を受注せずに生きていけるでしょうか。 お布団かな? 真剣に悩み始めているところです。 息を吸うように、スーーっと案件が入り込んできて 息を吐くように、ハーーっと仕事をフリーランスに発注しています もはや呼吸です。ただの呼吸。 最近は過呼吸気味ですわ 創業当初から、声を大にして叫び続けていた、 『WEBの仕事を発注するならフリーランスが一番いいよ!』 という主張 寸分の狂いもなく、その通りに世の中が進み始めています。 フリーランスの王がそういうんだから間違いない。 むしろフリーランスを使わ…
こんにちは StockSun株式会社 株本です。 本日は、 ・なぜ弊社の売上が伸びたか を解説しようと思います いまだに固定費、借入0で、社員も0人です。 ノーリスク経営で月間営業利益1000万円を超えました。 今回はちょっと難しめの内容なので、業界人以外はここで閉じてもらって大丈夫です。 では早速説明します 1.WEB回りで全レイヤーの案件を受注できるようになった WEBマーケットでのトレンドや仕組みがより複雑化している昨今、SEO、リスティング広告、WEB制作、、、等、単体のソリューションで勝負を仕掛ける会社には逆風が吹き始めています 一方で、アクセンチュア等のITコンサルティング会社の成…
こんにちは StockSun株式会社、株本です。 先日開催したフリーランスサミットにお越しいただいた方、有難うございました。 当初は、30人くらい来るかな~と思って、気軽にツイートしてみたら 一気に拡散し、結果、100人以上の方にご来場いただく形となりました。 まじTwitterってすごいな。 StockSun株式会社のメンバーも、知り合い以外は全員Twitter応募だからね。 ただ、せっかく、ラ・トゥール新宿(定員50名)にて開催すれば会場費が無料だったのに、 集まりすぎて会場変更しなきゃいけなくなり、会場費が15万円ほどかかってしまいましたよ。 と思ったら、 ・レディオブック株式会社 ・ヴ…
こんにちは StockSun株式会社、代表の株本です。 以前、こんな記事を書いて、結構な反響をいただきましたので、第2弾です。 ss-kabumoto.hatenablog.com 起業して1年2か月。 ・売上 約4,000万円/月 ・利益 約700万円/月 ・借入無し ・固定費5万円くらい(家賃1.5万と税理士とメールアカウント代) ・在庫無し ・社員無し(全員フリーランス) という感じの会社を運営しております。 環境が大きく変わっていく中で、私が感じたことをなるべくリアルに備忘録として書き残したいと思います。 月に700万円稼げるようになって思うこと 1.『社長』から『儲かってる社長』扱い…
こんにちは StockSun株式会社 代表の株本祐己です。 WEBコンサル会社、たくさんあるので、今回はランキング形式で、おすすめコンサル会社を発表したいと思います。 webコンサル会社30社をランキング形式でまとめました。 Webコンサルティング会社 TOP 30 ▼TOP 10 各領域を幅広く扱う業界大手や、コンサル力の強い専業会社などがランクイン。 1位:StockSun(ストックサン) 各領域トップクラスのフリーランスによる、全方位型webコンサルティングを提供 web大手や専業会社レベルのクオリティをより現実的な価格で実現可能 大手コンサルティング企業出身ならではの明快なプランニング…
こんにちは StockSun株式会社 代表の株本です。 本日のブログもだいぶ、頭おかしく仕上がってます。 もともとこのブログは、SNSを通じて主に知人向けに発信していたものでした。 当初から、知人だけでもたくさんのお仕事をいただくことができていました。 しかし、ありがたいことに好評でして、 徐々に、まったく見知らぬ方からもお問い合わせをいただけるようになりました。 が、、、、とはいえ、お問い合わせいただく方は ・誰かしらの紹介 ・共通の知人がいる など、そこまで遠い関係の人はあまりいませんでした。 しかし、7月19日、事件は起きました。 とある、WEBメディアの編集長(ASSIST)から、 「…
こんにちは StockSun株式会社 代表の株本です。 本日で1期目が終了となりました。 昨日、StockSun社会議を行いました。 ベンチャー企業時代に島袋社長が使ってた八芳園を使ってみました(*'ω'*) 2期目についての方針などについて話し合いました。 ファシリテーターとして来ていただいた武田塾の林社長、有難うございました。 1年を振り返って見ようと思います。 、、、なんとか生き残りました。 、、、この1年、初めてのことばかりで、本当にいろいろ大変なことがたくさんあって、、、、涙 と言いたいところですが、 思い返しても特に大変なことは何もありませんでした。 すっげー考えたんですが、ほんと…
こんにちは StockSun(ストックサン)株式会社、代表の株本です。 おかげ様で、業績の方は絶好調です。 今月が決算月なので、その件はまた改めて報告します。 今回は、最近思ってることを書いていこうと思います。 まず結論からいうと、 IT・WEB業界って、金稼ぐ以外やりがい無くね?w みんな目を覚ませよw です。 ※ただし、メルカリやZOZOなど、自社メディア運営は除きます この業界って、完全に業界構造が明確に4構造にレイヤー分けされていて 勝手に僕がレイヤー分けしちゃうと ===業界構造=== ・第1レイヤー 事業会社 自社メディアオーナー ~~~越えられない壁~~~ ・第2レイヤー プロジ…
こんにちは StockSun株式会社の株本祐己です。 「人脈って、どうやって作るんですか」 とよく聞かれるので、ここで私の正解をこたえたいと思います。 まず、ビジネスにおける人脈とは何なのか、定義する必要があります。 人脈とは ビジネス上、 人脈=飲みに誘える決裁権者の知り合い と認識してください。 ※芸能系やインフルエンサー系はここでは除きます 決裁権者とは、 自分の意思でお金を動かせる人 の事です。 もちろん、社長でなくても構いません。 動かせる金額が大きければ大きいほど、太い人脈です。 決裁権者が信用してる人 も人脈にいれてOKです。 会社は、必ず売り上げと支出があり、 どんな支出も必ず…
店舗へのweb集客方法~株本ならこうする~【2018年度版】
こんにちは StockSun株式会社 株本祐己(かぶもとゆうき)です。 本日は、弊社が 店舗型のビジネスを展開するお客様にWEB集客の方法についてコンサルティング依頼をされた場合のソリューション内容 を、全て公開いたします。 カンタンに言うと 店舗にWEBで人集めたいんだけど、何すればいいの?いくらかかんの?イケてる業者はどこなの? ていう方向けに、WEB集客方法の完全版をお届けしたいと思います。 実際にいくらくらい費用がかかるのか、どこに発注すればよいのか等、全て公開いたします。 2万文字以上あるので、店舗運営者はいったんブックマークしておきましょうか もし自社で実行するのは面倒くさかったら…
こんにちは StockSun 代表の株本です。 会社員時代、 「年収1000万円稼いだらどんな世界が待ってるんだろう」 とよく考えていましたが、独立して月300~500万円を実際に稼げるようになった今、思う事をまとめました。 月に300万円稼げるようになってわかった10の事 1.自分よりすごい人が世の中にはたくさんいる なんでしょうか、月に100万とか200万とか、そういう単位で語ってる時点で、自分は小物だなあと思う機会が増えました。 周りには、月に1000万円、2000万円みたいな単位で稼ぐ人もいるし、事業売却などで数億円の資産がある知り合いもたくさんいます。 要は、 数百万円単位の収支(P…
こんにちは StockSun株式会社、代表の株本です。。。 新しく当社に参画してくれた、 板橋セイセイ(本名)を紹介します。 大学時代からの友人なのですが、この度、StockSun株式会社に参画してくれました。 まじでバケモンです。 板橋セイセイ(1989年生まれ) ・日本語、英語、中国語のトリリンガル ・東京大学 大学院卒 ・東大において修士論文が上位入賞。奨学金返済が免除 ・在学中にJavaのコンパイラの開発や並列分散処理の研究に従事 ・Javaのコンパイラを改良してSeiJavaという新言語を開発 ・Java、PHP、Javascriptに関しては開発できないものは無い ・IBM東京基礎…
こんにちは StockSun株式会社 代表 株本です。 3月初めてのブログ更新です。 今月のブログのアクセスも一応掲載しておきます。 ブログを一度も書かなかった3月、約8000アクセスでした。 順調に育ってきています。 さて、ブログに書く内容ですが、 ・1週間グアムに行ったり買い物したりで今月の個人出費が150万円こえた話 ※アイキャッチのプール画像は、クライアントさんのWEB戦略構築中の風景です ・新規事業を開始して心臓バクバクな話 ・役員、バイト含め、スタッフが8名まで増えた話 ・4月から東大院卒で日銀や金融庁とシステム開発をしていた日本TOPレベルのエンジニアが当社に参画する話 とかいろ…
※昨日、早稲田飲み的な飲み会をして、やや二日酔いのためブログのテンションも低めです。 こんにちは。 StockSun株式会社の株本です。 お久しぶりです。 2月は初めてのブログ更新です。 1か月間ブログを1回も更新しなくても、4000アクセス流入するブログになりました。 ↑証拠写真 もちろん広告とかは一切回しておりません。 まあブログのアクセスとかはどうでも良いんですが、 『WEBコンサル名乗ってるくせに、自分のブログすらアクセス集められねえのかよw』 と言われないために、一応アピールでしたw で、今回のタイトルについてですが、最近よく 『ブログの更新楽しみにしてます』 ていわれることが増えて…
※今回のブログは、心の広い人だけ読んでください。 2018年!!! あけましておめでとうございます!!!! StockSun(ストックサン)株式会社 代表の株本祐己(かぶもとゆうき)です!!!! 2018年、1発目のブログです!! さきほど、ネットサーフィンしていたら 『起業時に苦労する事ランキング』 的なコラムがたまたま目に入ってきましたww いやーーー、内容にびっくりしたので、 当社の場合と照らし合わせて書いてみようと思いましたwwww 起業して大変な事 ※コラムより引用 ・・・・・・・・ 第1位:資金繰り・資金調達 第2位:顧客・販路開拓 第3位:税務・財務・法務の知識 第4位:従業員の…
こんにちは StockSun株式会社 代表の株本です。 2017年、最後の記事です。 衝撃のニュースが舞い込んできました、、、!!! 聞いてください!!! 以前ブログで、私が大学時代にベンチャー企業で 『フランチャイズの窓口』 というサイトの立ち上げを任せてもらい、 20歳から約5年間、運営していたという事を書いたのですが、、 ss-kabumoto.hatenablog.com 今回はそのWEBサイト フランチャイズの窓口 について衝撃のニュース?が飛び込んできました。 それは、先日、元上司、Idealink株式会社の島袋直樹社長と2人で ゴルフに行ってた時の車中での会話で発覚しました。 ・…
【新居公開】新宿最高級タワマン『ラトゥール新宿』の最上階に引っ越してみた
こんにちは StockSun株式会社 株本です。 今回は引っ越し体験記ですw ユーチューバーっぽい?w 私はもともと、会社員時代、勤務地が渋谷のため、三軒茶屋に住んでいました。 田園都市線が半蔵門線とつながっており、非常に交通の便も良かったため2年ちょっと住みました。 しかし、今、特に渋谷に用事もなくなってきたので、新宿に引っ越すことにしましたww 今回引っ越してきたのは、 『セントラルパークタワー・ラ・トゥール新宿』 という西新宿にあるタワーマンションですww そして住むのは42階www やりすぎ??ww 完全にドヤりますが、、ラトゥールと言えば新宿では最も高級なタワマンの1つですww そこ…
こんにちは StockSun株式会社 代表の株本です。 本日から、新しく当社に参画してくれることになった、植本氏のご紹介です。 植本涼太郎 神戸大学卒業。新卒で大手生命保険会社に入社。研修レースで約200人中2位。花形と言われている資産運用部署にて、株式の運用に従事。 その後大手コンサルファームに転職。同期で1位。しかもダントツ。 花形の戦略コンサルや人事採用で活躍。 とにかく負けず嫌いで、データの解析や戦略設計が大好きな人間です。 私が今まで知り合った同世代の人で、 『こいつは優秀すぎる、、かなわないわ、、、』 と思った方の一人です。 彼が当社に参画してくれたことで、これからお客様へ提供する…
こんにちは StockSun(ストックサン)株式会社 代表の株本です。 いつもご愛読ありがとうございます。 1万アクセス突破したので、過去ブログ記事で、閲覧数が多かった記事をランキング形式で発表します。 まだ見てない記事がある方、必見です(/・ω・)/ 1位 ss-kabumoto.hatenablog.com 2位 ss-kabumoto.hatenablog.com 3位 ss-kabumoto.hatenablog.com 4位 ss-kabumoto.hatenablog.com 5位 ss-kabumoto.hatenablog.com 6位 ss-kabumoto.hatenabl…
【速報】すうひゃくまんえんのSimilarWeb PRO買ったったったったったったっwwwwwwwww
こんにちは StockSun(ストックサン)株式会社 代表の株本です。 いやーーー!!すごい! テンションあげぽよなう(古い?) 喉から手が出るほど欲しかった、 SimilarWeb PRO 買ったったったwwwwwww お値段なんとすうひゃく万円wwwwwww ※ 値段は公開しちゃいけないらしいので編集しました(2017/12/08) たっけえええええwwww しかも一括入金とかえぐすぎwwwww え?SimilarWebPROって何かって? ちょこっとだけ、管理画面をお見せしますね。 ふむふむ。 ほおお、なるほどなるほど、、、! こんな感じで、 競合サイトのデータ 等を丸裸にしちゃうんです…
こんばんは。 StockSun(ストックサン)株式会社 代表の株本祐己です。 今回は、WEBサイトを運営するうえでの必勝思考法を記載したいと思います。 どんな事業会社でも、WEBサイトを作って運営していくことが必要不可欠な時代となりました。 テレアポや飛び込み営業は時代遅れで、インサイドセールスこそが正義。 営業なんてかけなくても、問い合わせが増えれば営業マンも必要ありません。 B to B、B to C、関係なく、 『WEBサイトを作ってインバウンドの問い合わせを獲得する』 というKPIを具体的に事業計画に組み込む企業も増えてきました。 しかし、、、! 実際にWEBサイトを作ってみたものの、…
いやーーーーーーーーーーー まじで おこ。 こんにちは(^◇^) StockSun株式会社 代表 株本です。 昨日から、ゴルフするために、オーストラリアのケアンズに旅行に来ています。 まーじでケアンズいいですね。 あったかいし、広いし、綺麗だし、ごはんも美味しいし。 個人的にはハワイより好きかもしれません。 今回、一緒に旅行に来ているのは、 高校時代からの親友、カジ君。 ・桐朋高校から慶應経済に進学 ・在学中にインドに単身で飛び立ち、3か月間過酷な環境で働く ・独学でTOEIC900点以上まで英語力を上げる ・人気総合商社Mで活躍中 最近は、27歳という若さでパパ活アプリを使いこなし、 0円パ…
こんにちは StockSun株式会社 株本です。 今日は大手企業に勤める人向けの記事です。 最近大手企業に勤める方から、独立相談をされる事が増えてきました。 しかし、みな共通して 『自分は、他人より優れたスキルが無いから厳しいかもなあ』 という風に言います。 いやーー、全然違うよ。 考えが全然違う。 まず、大手企業に入れてる時点で、優れてるんだよ。 もうそのIQだけで、優れてるんだよ、他人より。 いまいる環境が、レベルが高いから、自分を過小評価してしまってるだけなんだよ。。。 たとえば、、、、、 一時期、牛丼無料キャンペーンに長蛇の列が出来た事が話題になりましたよね。 あの行列を見た人達の大半…
こんにちは StockSun株式会社 代表の株本祐己です。 突然ですが、自分語りを始めます。 私はコンサルティング業を生業にしております。 コンサルティングを依頼する会社というのは往々にして、予算に余裕があるところです。 実務ではなくアドバイスにお金を支払う余裕があるわけですから。 また、アドバイス(情報)にフィーを支払う人というのは、たいてい決裁権者の方です。ほとんどの顧客が社長か役員です。 それも、相当な金額を稼ぐような方ばかりです。 私のお客さんは、かなりビジネス戦闘力が高い方々社長や役員が多いです。 コンサルティングという商売は、アドバイスだけでなく、人間関係の構築も非常に重要です。 …
【裏技?】正直恥ずかしいけど、ブログにアクセス集めた方法全部公開するわ
こんにちは StockSun株式会社 代表の株本祐己です。 私のブログ、おかげさまで開設1か月で約7000アクセスとなりました。 私は芸能人でもなければ、有名人でもない。 3か月前まで普通の会社員です。 なぜ、こんなにアクセスを集められるようになったのか、ぶっちゃけかなり恥ずかしいんですが、全部公開します。 ↓ブックマーク必須です。 ブログにアクセス集められると、特に店舗系ビジネスは集客に困らなくなります。 ブログは無料で出来る集客ツールであり、記事は蓄積され資産となります。 変なポスティングや広告にお金使うくらいなら、ブログをしっかり書いて情報を発信するほうがよっぽど効果的です。 それでは、…
こんにちは StockSun 代表の株本です。 大 副 業 時 代 到 来 !!! もう、時代の流れ的に、確実に副業時代が到来します。 特にWEB系の企業は、もう確実です。確実。 WEB系の企業に大副業時代が到来する理由を説明します。 最後に、副業できる人募集してますので要確認をお願いします。 WEB系企業に大副業時代が到来する理由 「残業はナンセンス」という風潮が強まっているため 誰もがご存知かと思いますが、ブラック企業をなくそう、労働時間を減らそうという指示が厚生労働省様から降りてきています。 若者『残業とかダサいよね、やることやったら帰っていいっしょ♪』 ↑給料は、『拘束時間』に対してで…
こんにちは StockSun 代表の株本です。 昨日、誕生日プレゼントに中古ドメインが欲しいというブログを書きました。 ss-kabumoto.hatenablog.com そして、今日、私のコーポレートサイト宛に1通のメールが届きました。 注目すべきところを赤字にして下線を敷きました ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ お名前:アクセス中古ドメイン菅野会社名:株式会社アクセスジャパン部署名:ドメイン事業部電話番号:011-640-1122メールアドレス:support@access-old.comお問い合わせ内容:ブログ楽しく読ませていただきました。お誕生日おめでと…
【まじで重要】会社員が給料を上げる方法(ポンコツ保険について解説します)
こんにちは StockSun 代表の株本です。 本日は、お仕事とお給料の話です。 世の中の大半の人って 安定していて、お給料が高い 仕事をしたいと思っていますよね。 この考え方はまったく間違っていないと思います。 ただ、大半の人が気が付いていない考え方の一つが 安定度を下げると、給料は高くなる というロジックなんですね。 あまりピンと来ない方も多いかと思います。 安定というのは、会社自体の倒産確率や、業界自体の市場成長性の話をしているわけではなく、 雇用形態 の話です。 これは、経営者目線で考えるとすごくわかり易いんです。 現在、法律上、正社員はよほどのことが無い限りクビにできません。 経営者…
こんにちは StockSun株式会社 株本と申します。 私は現在26歳で、11月24日に27歳になります。 誰か、誕生日プレゼントくれないかな~ ちなみに 今、 私が 誕生日プレゼントで最も欲しいものは 中古ドメイン です。 何それ、キモっっっwww て思われるのも覚悟してますが、ドメインパワーの強い中古ドメインが欲しいと声を大にして言いたいです。 中古ドメインとは、 過去使用されていたが現在使わなくなり、所有期限が切れたドメイン です。 ・ドメイン取得してからの年数が引き継がれる・新しいページを作った際にグーグル先生に読み込まれるスピードが速い・バックリンク(被リンク)が引き継がれる などの…
こんにちは StockSun 代表の株本です。 大学生活をどう過ごすかって、とっても難しいですよね。 中高時代は、とりあえず勉強が出来れば褒められたし、未来につながった。 学力という評価指標に圧倒的な信用があったため、みな何も疑わずにその指標にのっとって努力をしていたわけです。 でも大学生って、何すればいいのかわからないですよね。特に文系。 将来、自分がどんな職業になるかわからない状態だと、努力の方向性がわからないですよね。 でも安心してください。 世の中の文系は、大半が会社員になります。 何をすれば良いのかわからない人は、会社員としての戦闘力を上げておいてください。 安心して会社員になる準備…
こんばんは StockSun 代表の株本です。 突然ですが 起業して、最初の2年間は消費税が免税になるって知ってますか? 個人事業主でも、法人経営者でも同じです。 ※個人事業主を2年やって、そのあと法人化したら、合計約4年、消費税が免税されます。 今は消費税は8%ですよね、この8%が免税になるというのは非常においしい話なんですね。 ↓一応消費税の詳細が学べるリンクを置いておきます 消費税のしくみ|税について調べる|国税庁 ちょーーー簡単に言うと、 例えばコンサル料金で100万円/月の売上があったときに、税込み108万円で請求書を作りますよね この消費税の8%は、お客さんが100万円の支払いに対…
「ブログリーダー」を活用して、株本祐己さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。