会社員をしながら、三連休や大型連休や会社の休みで福岡発着で旅にでて、それを忘れないように書いている日記✨
2016/5/6, やっとでペナン島の中心地、ジョージタウンに向かいます🚗気づけば片側通行ばっかりそして、友達の車には暖房機能がなかったマレーシアってスゴい…
2016/5/6, ペナン2日目。友達の家の下のタイマッサージへ‼
2016/5/6, ペナン2日目。友達は午前中は仕事に行った。本当は友達が朝の屋台での朝食に連れて行ってくれる様に計画してたらしいんだけど、体調不良と寝不足で…
2016/5/5, マレーシアのペナンに着くと、トイレに行きたくなったから、探して入ると…和式しかなかったしかも、日本の和式と違って、使い方がわからなかったと…
2016/5/5, 香港2日目、寺院を見たら、いよいよマレーシアのペナンへ‼
2016/5/5, カフェで少し休憩したら、寺院に行こうと外に出たら暑いマジ暑いそして、やっとで寺院に到着日本とは違うけど台湾とは似た雰囲気の寺院。中は赤を貴…
2016/5/5, さっきの観光案内所でとてもとても親切なお姉さんが教えてくれたのが、香港島に船で渡って、そこから歩いていろんなものがあるんだけど、お姉さんの…
2016/5/5, 香港2日目。チャーリーブラウンカフェで朝食。
2016/5/5, 香港二日目の朝は、トイレの上に設置されてるシャワーを浴びることから温度は上がらないし、何をどうしていいのかわからないまま、とりあえず、浴び…
2016/5/4, 台湾帰国から3日後。今日から香港経由でマレーシアのペナンに行きます✈今回は香港で20時間のレイオーバーゲストハウスも予約して、初めての途中…
2016/5/1, 友達の家に戻って、本当はすぐに家を出ないと行けなかったのに、ゆっくり寛いでしまい…時間的にヤバくないってなって、ダッシュで板橋駅に向かって…
2016/5/1, 友達の家でくつろいだ後は、サンダルとお昼ごはんへ出発と言いつつ、場所は友達のマンションからすぐそここんな所に店あったら、我が家の台所はここ…
2016/5/1, いよいよ三日目朝はゆっくりスタート9時ぐらいに起きて、9時半ぐらいには準備完了👍今日は台湾の朝食を食べにapple203branchに行…
2016/4/30, 友達の家に帰るときにコンビニでこんな冷凍庫を見つけた中に入ってるのがなんと、日本のアイスばっかりそして、友達の家では…偽日本語の書かれた…
2016/4/30, 今から、夕食①を食べに、鼎泰豊(ディンタイフォン)へ(この日は夕食を2回食べるのです)ここは鼎泰豊の本店ではなくて、そごう復興館友達のお…
2106/4/30, Ice Monsterでかき氷を食べた後は、近現代のワークショップのお店がたくさん入ってるビルに行ったそこからは、この時は行かなかった台…
2016/4/30, Sunny Hills と Ice Monster
2106/4/30, 電車で1時間かけて台北へ戻ってきました駅につくとまた友達がタクシーアプリを使ってタクシーを手配したどこに行くんだろうお茶屋さんに連れてっ…
2016/4/30, 阜杭豆漿で朝食後は、淡水へ向かった淡水には地下鉄で終点まで行った。電車の中で友達と英語で話してたら「外国人だ」って目の前に座ってた子にひ…
216/4/30, 朝までゆっくりと、一部屋与えてもらって、スゴイくつろげたのに…体調はいっこうに治らず本当に迷惑な私でごめんなさいって思った二日目の朝。ゆっ…
今回、2016年の台湾を書き直してて、この旅が、私の弾丸トラベルの原点かもって思いながら、書いております。って言うか、きっとそのはずこの頃から比べると4年で好…
216/4/29, 台湾といえばというほど有名な夜市で、やっぱりご飯を食べて、遊ばないと意味がないって思ってて、すごい行きたかった士林夜市に行く事になりました…
2016年のGWは二部構成‼まずは2016/4/29, 台湾へ‼
ここ最近、大雨がたくさん降っていますが、皆さん、ご無事でしょうかこんな大雨ザーザーな中、私は健康診断に行ってきましたホントは2016年のGWは、台湾→マレーシ…
私がいつも楽しくブログを拝見させて頂いているSonokoさんの撮った写真も載っている写真集、『旅のじかん』を嬉しい事にSonokoさんから1冊譲っていただいた…
2016/9/19-9/20, バンコクから日本に帰ります‼
2019/9/19, ホテルに戻って荷物をとって、次は、空港に向かいます受付で聞いたら、空港まではタクシーで500バーツらしい時間も30分ぐらいって教えてくれ…
2016/9/19, ザバーン・タクシーン駅から、電車でサイアム駅に向かった🚃電車の中で雨が降ってきた☔昨日より早い降り出し…。これじゃパワースポット、結構…
2016/9/19, ターティエン桟橋もターチャン桟橋みたいにマーケットになってたターティエン桟橋を通り越えて、ワット・ルアンに向かう船に乗った3バーツだった…
2016/9/19, お昼ごはんの後は、ワット・ポーに向かいます(↓これが目的地。)ワット・ポーの入場券には、ペットボトルの水が1本、無料で貰える引換券がつい…
2016/9/19, ワット・プラケーオの後は、王宮に歩いていったジャーンこちらが私が王宮と言い張っている、『チャクリー・マハー・プラサート宮殿』象の置物があ…
2016/9/19, まだまだ雑多なワット・プラケーオの中を見尽くしておりまさんウィハーン・ヨート。たぶん、プラサート・プラ・テープピドーン。壁の色が素敵まっ…
「ブログリーダー」を活用して、あっこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。