ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
セミリタイア後のストレスの研究と対策 ② ストレス源に近寄らない
セミリタイア生活を快適にすごすポイントとして、トラブルを巻き起こしそうな人がいる場所へはいかないということが挙げられます。
2024/06/30 08:37
セミリタイア後のストレスの研究と対策 ① ストレスは激減するがゼロではない
セミリタイア後にストレスは激減しますがゼロにはなりません。この辺について述べてみたいと思います。
2024/06/29 09:10
血糖値をギリギリ正常値へ戻す
前回の血液検査で引っかかったHbA1cの数値をギリギリ正常値へ戻しました。
2024/06/28 11:10
FIRE志向のJリーガーの記事を読んでの感想
FIRE志向のJリーガーの記事を読みましたが、スポーツ選手として良い取り組みだと思いました。
2024/06/27 10:31
「好きな仕事」だけ出来る人は限られる? ~ 嫌な仕事ばかり押し付けられた記憶しかないのだが... ~
好きな仕事だけやっていると言う人は極めて限られることを、YouTuberさんのコメントから勝手に読み解いてみました。
2024/06/26 10:59
私の生活は「FIRE」なのか「セミリタイア」なのか? ~ 言葉の使い分けについて ~
私が自分の生活をセミリタイアといったりFIREといったりする理由をまとめました。
2024/06/25 08:19
「サラリーマンへ戻る恐怖」を軸にセミリタイア生活の課題を考える
「サラリーマンへ戻る恐怖」を軸にセミリタイア生活の考えると、節約しすぎるとかはやむをえないことなのかも?と思ってしまいます。
2024/06/24 09:45
年功序列が崩壊していたらセミリタイアできなかったも?
年功序列賃金が崩壊していたら、私はセミリタイア出来ていなかったかもしれません。
2024/06/23 10:37
早期退職後の「解放感」は人それぞれだな~
早期退職後の「解放感」は人それぞれ、微妙に皆が違うのが面白いです。
2024/06/22 10:22
「75歳で再就職したお爺さん」についての雑感
スポーツジムの70歳くらいの方が現役で働いていると聞いてびっくりでしたが、それ以上に、75歳で再就職した人の話を聞いて更にびっくりです。
2024/06/21 08:03
【国民健康保険料納入通知書到着】今年も住民税非課税継続
今年も住民税非課税世帯であることが確定致しました。
2024/06/20 06:40
【そうかな?】パパ活女子の言う「おぢはみんなちょろい」について
パパ活女子の言う「おぢはみんなちょろい」について違和感を感じたことについて述べてみました。
2024/06/19 10:54
セミリタイア海外旅行の課題 ③ 体力減をお金でカバーできるか?
旅行においては、体力減をお金でカバーできるところは大きいかと思います。
2024/06/18 09:45
セミリタイア海外旅行の課題 ② 自宅より快適でないホテルに泊まりたくない
セミリタイア生活は自宅中心の生活が充実しているので、自宅以下のレベルのホテルには泊まりたくないです。
2024/06/17 07:58
セミリタイア海外旅行の課題 ① 5月のタイ旅行の感想
5月のタイ旅行の感想、並びに、今後のセミリタイア旅行の課題について述べたいと思います。
2024/06/16 08:14
サイドFIREの出口戦略 ④ 国民年金基金を活用
国民年金基金で終身年金を増やすのは、サイドFIREにとって有力な手段かと思いますが、この方法は不人気なように見えます。
2024/06/15 08:29
サイドFIREの出口戦略 ③ 国民年金繰下受給を活用
国民年金繰下受給を活用すれば、それなりに老後のキャッシュフローはキープすることができます。
2024/06/14 07:04
サイドFIREの出口戦略 ② 新NISA活用
新NISAをフル活用すれば、老後もある程度の資金は確保できますが、DIE WITH ZEROと逆行するリスクは残ります。
2024/06/13 06:21
サイドFIREの出口戦略 ① 何歳まで働くのか?について
サイドFIREの方は何歳まで働く想定なのか?この辺りが気になりました。
2024/06/12 09:43
【久々の職質】なぜ私に職務質問したか警察官に聞いてみた!
1年半ぶりに職務質問を受けたので、なぜ私に職質したのか聞いてみました。
2024/06/11 06:37
「コンビニでお金をおろさない人は金持ちになれない」の意味の予想がはずれた!
「なぜコンビニでお金をおろさない人はお金持ちになれないのか?」というタイトルに目を惹かれて本を読みましたが、その意味するところは私の予想とは異なりました。
2024/06/10 07:40
孤独より嫌な”仲間とのつきあいリスク” ③ 元同僚と付き合うリスク
元同僚と付き合いを継続する場合、嫌なヤツが飲み会に来るような事態は絶対に避けなければなりません。
2024/06/09 09:15
孤独より嫌な”仲間とのつきあいリスク” ② 海外移住の最大のリスクかも?
海外移住の最大のリスクは、同じ日本人というだけで、嫌なヤツと仲間にされてしまうことではないかと思います。
2024/06/08 07:38
孤独より嫌な”仲間とのつきあいリスク” ① 仲間と旅行に行きたくない老人
なまじ近所付き合いなどがある程度濃厚な方が、孤独な生活よりリスクがあるのでは?と思います。
2024/06/07 08:39
兵庫県知事へのパワハラ告発で思いだしたお偉方について
兵庫県知事がパワハラ告発された件で思い出したお偉方がいます
2024/06/06 09:47
FIRE後に好きな仕事をする!の疑問点 ④ 普通のサラリーマンでも「ダウンシフト型FIRE」は可能か?
普通のサラリーマンでも、著名な作家のような「ダウンシフト型FIRE」は可能なのか?かなり厳しいのではないかと思います。
2024/06/05 08:44
FIRE後に好きな仕事をする!の疑問点 ③ 全く稼げない仕事をしたいのならありかも?
全く稼げない仕事をしたい場合は、FIREを目指すのが極めて有効になる可能性もあります。
2024/06/04 07:45
FIRE後に好きな仕事をする!の疑問点 ② FIREしたら好きな仕事に就けるのか?
FIREしたら好きな仕事に就けるという考えはちょっと違うのではないでしょうか?
2024/06/03 07:58
FIRE後に好きな仕事をする!の疑問点 ① 最終ゴールは仕事の充実なのか?
好きな仕事をする為にFIREするみたいな人がいますが、壮大な矛盾を抱えている気が致します。
2024/06/02 07:41
実のあるFIRE番組のキャスティングを勝手に考えてみる
FIRE関連番組は、仕事で成功した人がしていない人をディスる番組になりがちです。成功していない人も呼んでバランスを取るべきです。
2024/06/01 08:20
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、さすけ3世さんをフォローしませんか?