chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 8/16〜8/18 お盆休み後半

    8/16 金曜日 蔵王温泉〜県民の森〜白鷹〜小滝〜赤湯〜柏木峠 登って下ってを繰り返す。一定ペースならある程度長く走れるが、ちょっとでも強度を上げようものなら途端に崩れる。 夜はお好み焼き。 8/17 土曜日 強豪選手が集う練習会が開催されるとのことで刺激をもらいに参加しようと思ったのだが、あいにくザーッと雨が降る予報とのことで明日に延期。 1人で蔵王温泉周辺で走ることにした。 連日の疲労が溜まりに溜まって全く力がない。練習会があってもこの調子じゃどうしようもなかったな。 仕事なので出社。 また来週から仕事かあ。 8/18 日曜日 早朝より妻と新潟へ。自転車は休み。 新潟では、一箱古本市という…

  • 8/14 8/15 実家

    8/14 9時くらいまでなら雨に降られないかなという予報。 昨日の疲れもあるので淡々と行こう、というか、疲れがあろうがなかろうが淡々としか走れない。 蔵王温泉のあたりを走って、いつもなら帰るところを紅花トンネルから高瀬に抜けて遠回りして帰った。 お昼から実家へ。 お昼ご飯は餅。 夜ご飯は天ぷら。それと鶏ハム。 今日は実家に泊まり。 8/15 朝はゆっくり起きる。といっても5時くらいには目が覚めていたかな。 朝ご飯。 自分の家に戻って、猫の世話など。 Zwiftでローラー1.5時間。 負荷をかけずに回復走に徹すれば良いもののを、30秒ダッシュを入れるなどした。 お昼は肉そばを食べに行く。1時も過…

  • 8/12 8/13 お盆日記

    8/12 昨夜は東京からの新幹線が熊と衝突して、30分ほど遅れて到着した。 お盆休みで曜日の感覚はないけど今日は月曜日。練習はルーティン通りにレストにする。 というかまだ疲労感がたっぷり残っている。 軽くZwiftでリカバリーライド1時間ほど。 買い物して来てお昼ご飯。 鶏胸肉をみりんと醤油で煮て肉そばに。 夜は妻の実家で手巻き寿司をご馳走になる。 8/13 朝練。 このところ練習前の朝ご飯は食パン。 少し前に食べたとき上手くエネルギーになった感じがしたので。 お盆休みらしくたっぷり乗る。 蔵王+赤湯ルートで山も平地も走る。 午後は妻とNetflix でアニメを観たりした。 「怪獣8号」を観て…

  • 8/11 東京2日目

    日曜日。 朝は、ゆっくりしていようかとも思ったが、いつものごとく早く起きてしまったので、少しジョギングに行く。皇居を一周。 そして、東京ビックサイトへ。 今回東京に来たメインの目的は、妻のコミックマーケットへの参加。 夏コミにサークル参加するのが長年の夢だったらしい。 叶えることが出来てよかったね。 設営までを見届けて、私は別行動。 東京ビッグサイトから、これまた目星を付けていた大島のインド料理屋までウォーキング。 開店時間の11時くらいに着けばいいと思っていたが、とても間に合いそうもない。のちの予定もあるので、途中でタクシーに乗ってしまった。 何はともあれ到着。 こちらではマトンビリヤニを食…

  • 8/10 東京へ

    土曜日。 朝は県民の森〜赤湯〜柏木峠のルート。このルートは100kmをサクッと走れる気がする。 帰ってプロテインなど簡単に補給。 それから東京へ出発。 お昼過ぎに東京駅に着いたが、お昼は食べたい物を決めていた。 八重洲のエリックサウスでビリヤニを食べるつもりだった。 で、行ってみるとお店の前に少し行列が出来ている。かといって他のものを食べる気にはなれず、3,40分ほど待って入店。念願のビリヤニにありついた。 ビリヤニは以前自分で作ったことがあったが、他で食べたことがなく、一度本物のビリヤニを食べてみたかった。大変おいしかった。 その後、ホテルにチェックイン。 夕飯は妻の知り合いの方も一緒に、月…

  • 最近の弁当

    とにかく時間をかけずに、という感じに、どんどんなっていく。でも出来合いのものはあまり食べたくない。米、野菜、肉、豆などをなるべく手をかけない状態で食べている。 正直なところ、食べるものに関してはなかなか不自由な意識になっちゃってるな、とも思う。どうしても健康か不健康かみたいなフィルターを通してしまう。 (そのフィルターも自分の偏見でしかない) 最近作ったなかでは、ザワークラウトが良いと思った。最初はうまく発酵させることが出来なかったが、2度目はそれなりに出来たと思う。 腸活に良い効果がある気がする。

  • 7/30 宇多田ヒカル

    言わずと知れたトップ中のトップアーティストで、機会があれば一生に一度くらいは観てもいいなと思っていた。たしか私と同じ年だった。 その機会が訪れたので宮城公演を観に行ってきた。 非常に良かった。

  • 8/3 8/4 夏真っ盛り

    梅雨が明けて最初の土曜日。 日中は暑そうなので早めに出る。蔵王から宮城県側に下って笹谷経由で帰るルート。 最近は補給食用に一口大のおにぎりや、まんじゅう、大福の類を冷凍している。今日の補給もそれで賄った。 あと今日からはボトル2本持ち。 夏真っ盛りだけど、その頃になるともう秋の気配もどことなく含まれている。 お昼ごはんは肉そば。 夜ごはんは卵焼き、西京漬、トマトの味噌汁、オクラ。 オリンピックのロードレースを見ていたが早々に寝落ち。一瞬で眠気に飲み込まれる。 日曜日。 そして朝は早く目が覚める。 今日も100kmくらい走りたいな、という感じ。どこを走ろうかな。以前ほど蔵王一辺倒ではなくなってい…

  • 7/27~7/29の日記

    7/27 土 天候も微妙だったが外に走りに行く。 ただ無理して蔵王を登ってもよろしくないので、前にも行った柏木峠〜赤湯〜県民の森のルート。 しかし家をスタートして10分でガーミンがシャットダウン。ログも残せず、パワーも速度も見れなくなった。おまけに路面は思ったよりも濡れていて、なかなか気力も削がれる状況ではあったが、とりあえず走り続けた。 開店前の田中屋で写真だけ撮った。 何はともあれは走れたことで精神には良かった。 しかし本来仕上がっていないといけないはずの足の状態は、良いとは思えなかった。とりあえずはこんな感じでやっていくしかないのかもしれないが。 壊れたと思ったガーミンは、どうも放電して…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hagiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hagiさん
ブログタイトル
HAGIBLOG
フォロー
HAGIBLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用