ドーナツ探求家の溝呂木一美が日本国内外、あちこちで食べたドーナツを紹介。とにかくドーナツだらけ。
イラストレーター&デザイナー&ドーナツ探求家の溝呂木一美のブログ。ドーナツマニアのドーナツブロガー。日本国内外、あちこちでドーナツばかり食べています。
【コンビニドーナツ】ファミリーマート「サクッと食感のチョコスティックドーナツ」【開発した人えらい!】
ファミリーマート「サクッと食感のチョコスティックドーナツ」を食べました〜。上部はシュー生地のように軽く、下部はさっくさくのオールドファッションのようなケー...
【袋ドーナツ】山崎製パン「ホイップとチョコを味わうケーキドーナ」【ホイップが…】
山崎製パン「ホイップとチョコを味わうケーキドーナ」を食べました〜。オールドファッションを半分に切ってクリームをはさんでチョコレートがけ。表面さっくり中しっ...
【物産コーナーで購入】神戸サンキ「宝塚ミルクドーナツ」【しゅわっとほろほろお上品】
神戸サンキ「宝塚ミルクドーナツ」を食べました〜。その存在は知っていたのですが、なかなか入手できないでおりました。たまたま物産コーナーでゲット。ロマンティッ...
桔梗屋「桔梗信玄棒」を食べました〜。桔梗屋といえば、信玄餅ですね。黒蜜ときなこをかけた、おいしいお餅。その風味をドーナツにしています。ぽくっとカタめで目が...
【袋ドーナツ】山崎製パン「スイートチョコ」【やっと再会した〜!】
山崎製パン「スイートチョコ」を食べました〜。ずっと食べたかったコレ!千葉のスーパーで遂にゲット!幼い頃から好きで、よく食べていました。しかし、東京で買おう...
【新小岩】ドーナツあんどドーナツ「グレーズリング」「チョコレートファッション」【ハイクオリティ生地!】
ドーナツあんどドーナツのドーナツを2種類食べました〜。「ドーナツあんどドーナツ」は新小岩にあるドーナツ専門店です。ショーケースにはおいしそうなドーナツがた...
【ベーカリーチェーン】ボンデセール「リングドーナツ」【ふつうでした】
ボンデセール「リングドーナツ」を食べました〜。ボンデセールは、関東を中心に伊藤製パンが運営するベーカリーチェーンです。ふんわりしたイースト生地に、砂糖のグ...
【沖縄料理店】いちゃりば 新宿三丁目店「サーターアンダギーブルーシールアイス盛り」【温かくてサックサク】
いちゃりば 新宿三丁目店「サーターアンダギーブルーシールアイス盛り」を食べました〜。「いちゃりば」は沖縄料理店です。ほかほかのサーターアンダギー2種(黒糖...
【神田】珈琲専門店エース「アメリカンドーナッツ」【バターが最高!】
珈琲専門店エース「アメリカンドーナッツ」を食べました〜。珈琲専門店エースは神田にある老舗。あちこちにある手書きのPOPや、昭和の雰囲気がとても素敵なお店で...
【リニューアル】ミスタードーナツ「ポン・デ・黒糖」【おいしくなった】
ミスタードーナツ「ポン・デ・黒糖」を食べました〜。2003年に発売されてから18年、リニューアルされたポン・デ・リング。「長くもちもち食感を楽しめるように...
【コンビニドーナツ】NewDays「クランチチョコドーナツ」【しっとりでサクサク】
NewDays「クランチチョコドーナツ」を食べました〜。製造は宮田製菓です。中はほわっとしっとりしたチョコレートのケーキ生地。表面にチョコレートとクランチ...
【チェーン店】ドンク「しっとりやわらか(チョコ)」【やわらか&サクサク】
ドンク「しっとりやわらか(チョコ)」を食べました〜。しっとりほわほわしたケーキ生地に、チョコレートとサクサクのクランチがけ。やわらかい生地とサクサクの歯応...
【袋ドーナツ】山崎製パン「ローズネットクッキー」【さすがのロングセラー】
山崎製パン「ローズネットクッキー」を食べました〜。クッキーという名前ですが、れっきとしたのドーナツです。(パッケージ裏に「ドーナツ」の表記あり)表面はゴリ...
【定番商品】クリスピークリームドーナツ「チョコ グレーズド」【あま〜いけど好き】
クリスピークリームドーナツ「チョコ グレーズド」を食べました〜。ふわふわもちっとしたイースト生地に、砂糖のグレーズと、少ししゃりっとしたチョコレートシュガ...
【袋ドーナツ】山崎製パン「クランチショコラドーナツ」【ザクザクしっとり】
山崎製パン「クランチショコラドーナツ」を食べました〜。ミスドのアレにそっくり。ブラウニーのようにほろっとしっとりしたケーキ生地。さっくさくのクランチをなめ...
【池袋】タミルズ「ホイップドーナッツ」【ルックスも味もGOOD!】
タミルズ「ホイップドーナッツ」を食べました〜。タミルズは池袋、品川、大崎にある駅なかカフェ。だいぶ前にタミルズのドーナツを食べて絶賛していた私ですが、タミ...
「ブログリーダー」を活用して、溝呂木一美さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。