ドーナツ探求家の溝呂木一美が日本国内外、あちこちで食べたドーナツを紹介。とにかくドーナツだらけ。
イラストレーター&デザイナー&ドーナツ探求家の溝呂木一美のブログ。ドーナツマニアのドーナツブロガー。日本国内外、あちこちでドーナツばかり食べています。
【袋ドーナツ】第一パン「黒糖サーターアンダギー」【しっとり〜】
第一パン「黒糖サーターアンダギー」を食べました〜。さっくりした歯応えで、しっとりほろり。黒糖のコクもあり、おいしいケーキドーナツです。やわらかくて食べやす...
【コンビニドーナツ】セブン-イレブン「オールドファッション(レモン風味)」【さっくり】
セブン-イレブン「オールドファッション(レモン風味)」を食べました〜。さっくり薄型のオールドファッションに、レモン風味のグレーズがけ。サクサクして甘酸っぱ...
サーカスドーナツのドーナツ2種を食べました〜。サーカスドーナツは用賀駅の近くにあるスタンド式の小さなお店です。サーカスドーナツ「weekend citro...
前回は強力粉だけで作り、しっとり感はいいけど、粘りが強すぎて重さがあるのがいまひとつだったので、今回は粉の半量を薄力粉にしてみました。わずかに軽さがでたけ...
【スーパーのパン屋さん】コープベーカリー「台湾練乳ドーナツ」【似ているけど別物】
コープベーカリー「台湾練乳ドーナツ」を食べました〜。台北のとてもおいしいドーナツ「脆皮鮮奶甜甜圈」を模した様子。↓ ↓台北ドーナツの旅1:脆皮鮮奶甜甜圈h...
【コンビニドーナツ】セブン-イレブン「もち麦もっちり!ぷちもちきなこ」【むにゅっともちもち】
セブン-イレブン「もち麦もっちり!ぷちもちきなこ」を食べました〜。大麦やきな粉の香ばしさがふわ〜。むにゅっともっちもちの生地は、ポン・デ・リングに似ている...
【大袋ドーナツ】末広製菓「味の逸品 塩バター風味ドーナツ」【甘塩っぱくておいしい】
末広製菓「味の逸品 塩バター風味ドーナツ」を食べました〜。バターの香りがして、塩もきいていて甘じょっぱい味。ぽすっと、し〜っとりしたケーキ生地。「鳴門の焼...
【武蔵小金井】ラトーナ石窯工房のドーナツ4種【平均的なおいしさ】
ラトーナ石窯工房 武蔵小金井店のドーナツ4種類食べました〜。「ツイストドーナツ」。むし〜っとひきのあるイースト生地で、むちむちしてしっとり。適度に塩気もあ...
【武蔵小金井】でみCafeの「おからドーナツ」【スープがおいしかった】
でみCafeの「おからドーナツ プレーン」を食べました〜。でみCafeは武蔵小金井駅から少し歩いたところにある、ちょっと古めかしいビルの中にあります。気を...
今回は、お気に入りの丸パンのレシピで作った生地を揚げてみました。強力粉だけの生地なので、ひきちぎれないほどむっちむち。すんごい弾力。弾力がありすぎてちょっ...
【コンビニドーナツ】セブンイレブン「もっちりドーナツ(チョコホイップクリーム)」【また食べたい!】
セブンイレブン「もっちりドーナツ(チョコホイップクリーム)」を食べました〜。製造はタワーベーカリー。名前のとおり、もっちりイースト生地に、チョコレートホイ...
【ドーナツグッズ】フライングタイガーのスイーツ消しゴムセット
フライングタイガーで買ったスイーツ消しゴムセット。ドーナツ、ソフトクリーム、アイスキャンディ、カップケーキ。全部ピンク。かわいい。使えるわけがない。↓ドー...
【高尾山】吉川製菓「高尾山はちみつドーナツ」【山登りのお供に】
吉川製菓「高尾山はちみつドーナツ」を食べました〜。天然のリブレフラワー使用とのこと。リブレフラワーとは高品質の玄米全粒微粉末のことらしいです。表面は砂糖が...
【定番商品】ミスタードーナツ「ストロベリーリング」【大大大好き】
ミスタードーナツ「ストロベリーリング」を食べました〜。苺チョコレートに粒々の苺が入っているのがいいですよね〜。イースト生地はふ〜んわりもちもち。やはり、ミ...
「ブログリーダー」を活用して、溝呂木一美さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。