龍が如く8(PS4)各キャラごとに絆100になったら追加イベントあったんですね!絆50でのイベントでトロフィー取れるからそれで終わりかと...まぁ、追加イベントといっても、ちょっと会話するだけっぽいけど。それから、ハワイを移動してたら雨が降ってきたので、虹の撮影もしておきました。どっから虹が出てくるのかわからなかったから、めっちゃ微妙な写真になってしまったけども。みんながイメージする虹ってもっとこう半円のヤツだ...
主にゲームプレイ日記を書いてます。 他に、持っているゲーム機やソフト、周辺機器なども載せてます。
朧村正(PSV)これは鬼に丸飲みされることで危機を脱する場面なのですが、どっかの日本昔話で見たような展開~!舞台が江戸時代ってこともあって山吹色のお菓子も出てくるし、ちょこちょこと小ネタが入ってるのが良いですね。バトルに関してなんですが、思ったより苦戦してるかも。高難易度ステージの魔窟なんかはともかく、普通のボス戦でもちょいちょい死んでます。ガードしてると刀がすぐにポキポキ折れちゃうのが辛い。3本まで装...
朧村正(PSV)DLCの期限切れが近かったので、予定通りに朧村正を開始。久しぶりのVitaー...ですが、久々だとスティック使いにくい感が。最初は2人の主人公から選ぶんですが、多分こういうのは左側に表示されてる方が先にやった方がいいという先入観があるので、まずは百姫さんからプレイしました。と、それはいいんですが、序盤をプレイしたところ、ストーリーがイマイチよくわからない...あれ?知らない間にストーリーすっとばしち...
オーディンスフィア レイヴスラシル(PS4)取り忘れてたニョッキのレシピをゲットするため、いざウィンターホルンの屋根へ!あ...ホントに未踏破のエリアがあった...この場所は、直前のステージに落下する箇所があるので、そこで落ちたまま進んでしまって放置されちゃったんでしょうねーとにもかくにも、ニョッキのレシピ、ゲットです!しかし、これでもエリオン大陸大百科が取れない...って思ったらニョッキのアレンジレシピが足り...
オーディンスフィア レイヴスラシル(PS4)ちょっと難易度を上げてプレイしてみたんですが、物の見事に敵が固くなって時間がかかるようになり、Sランクを取るのに苦労するようになったので、そそくさとノーマルに戻しました...コンボのしやすさに関してはあまり変わらないかなぁという印象。さて、物語もラストですが、この人のどこが高潔なのやら...こんなのが身近に居たら、そりゃあ性格もひん曲がるなとイングヴェイにちょっとだ...
「ブログリーダー」を活用して、TATSUさんをフォローしませんか?
龍が如く8(PS4)各キャラごとに絆100になったら追加イベントあったんですね!絆50でのイベントでトロフィー取れるからそれで終わりかと...まぁ、追加イベントといっても、ちょっと会話するだけっぽいけど。それから、ハワイを移動してたら雨が降ってきたので、虹の撮影もしておきました。どっから虹が出てくるのかわからなかったから、めっちゃ微妙な写真になってしまったけども。みんながイメージする虹ってもっとこう半円のヤツだ...
龍が如く8(PS4)横浜ダンジョンはサクッと片付きそうって思ってたけど、コイツの存在をすっかり忘れてました。あー、これは長い戦いになりそうだな!...なんて思ってたものの拍子抜けするような弱さでビックリ。桐生ちゃんに「弱くなったな」みたいなこと言ってたけど、亜門も弱くなってしまってるんじゃないかなと思ったり。というわけで、無事に横浜ダンジョンをクリアしたので、ラスダンも一気に終わらせて一応クリアしました。...
龍が如く8(PS4)そろそろクライマックスという気配を感じたので、1周目で終わらせておいたほうがいいものを片付けることに。まずはマッチングアプリ。...って、このアプリで出会える相手って変なのばっかり!もしかして全員サクラなのかなと思ってたものの、一応アタリらしき人も3人くらい居た...ような。まぁ、変な相手も含めて出会えてはいるのだから、サクラといってしまうのも何かおかしい気はするのだけど。そして、ドンドコ島...
龍が如く8(PS4)制約があって昔の知り合いに会えない桐生ちゃんのために、伊達さんが「遠目から見るだけなら問題ないんじゃね?」みたいなことを言って会えるようセッティングしてくれるのですが、桐生ちゃんってば相変わらず強情ですねぇ...まぁ、結局、伊達さんに半ば強引に話を進められて、少し離れた場所から姿を見たり会話を聞いたりするのですが、ちょっと向こうがトラブったりすると、すーぐ出てくるんだから、この人...もう...
龍が如く8(PS4)久しぶりに旧・東城会本部に立ち寄ったんですけど、ここもロクな思い出がないな...正面から乗り込んだり、大脱出したり、ラスボス戦がココだったこともありましたね。あのラスボス戦は未だに納得できてないけど。日本に戻った桐生ちゃんは神室町にも行けるのですが、懐かしい顔がいっぱい。流石に関わりの深かった人間にはすぐバレますよね。気付かなさそうなのは曽田地さんくらいなもんでしょう。でも、みんな気を...
龍が如く8(PS4)前回書いた通り、ドンドコ島に戻ってきました。ドンドコ島で一番めんどくさいなーと思っていたのが、お客さんにプレゼントを渡すって行為。それぞれ好きなものが設定されているので、なるべくなら好みのものをあげて満足度を上げたいトコですよね。しかし、プレゼントをあげるシーンでは好みが見れないため、お客さんの情報を事前に確認しなきゃいけないのが手間です。何回も何回やってる内に、もう面倒くさくなって...
龍が如く8(PS4)ドンドコ島を中途半端にして戻ってきたのですが、こっちにもお客さん候補が結構居るんですね!懐かしの顔から知らない顔まで色々と居るようですが、変態性の高いヤツほど日本からハワイにやってきてるようで、やはりこの世界のハワイは変態さんのメッカなのでしょうか...街をウロウロしていたら、どっかで見た顔を発見!この2人はサブストーリーで登場した方たちなのですけど、モブとしても普通に動いているんですね...
龍が如く8(PS4)この人、またプロポーズしてる...(無自覚実は天然ジゴロなのだろうか?って思ったりするものの、あまりモテてる感じがしないのは彼のキャラ故なんでしょうか。ホントいいヤツなんですけどねー!そんないいヤツは亀さんを助けた結果、竜宮城ならぬドンドコ島に拉致られました。拉致ったのは左側にいる緑色の生き物のようですが。ってことで、ちょくちょく噂を聞いてたドンドコ島に到着!...いや、ほんとにやることい...
龍が如く8(PS4)重い話題になったので場を和ませようと冗談を言う桐生ちゃん。って、これほんとに冗談で言ってるのかな?意外と真面目に言ってるのかもしれない...桐生ちゃんってば、何か問題が起こる度に、もう面倒くせえから喧嘩して白黒決めようぜ!って感じの行動しかしてなかったような記憶なのだけど、本人的には、仕方なく喧嘩してるだけなんだぞってことなのかな。しかし、桐生ちゃんももう50代中盤ですか。本格的に物語か...
龍が如く8(PS4)引き続き龍が如く...ってことで8を始めます!いきなりエンディングでも始まるのかなって展開から色々あって裸一貫からの再スタート(また無職になっちゃった...相変わらずヘビーな人生を歩んでる春日一番ですが、ポジティブで良いヤツだから誰か彼かが助けてくれるので、まぁ、ある意味充実した人生なのだろうか...並の人間だったら速攻で心が折れそうだけど、このポジティブさは見習いたいですね~とりあえず、スタ...
龍が如く OF THE END(PS3)これでジ・エンドだ!ってことで無事トロコンしました。OF THE ENDモードの結果がコチラ。再挑戦17回...この内、爺さん護衛ミッションは5回くらいかな。チェイスで2回くらい、普通に雑魚ゾンビにボコられて3回くらい、などなどあって色々と死にまくったのですが、懸念だった装甲車バトルは1発でいけました。まぁ、今回もHPゲージはちょびっとしか残ってなかったけど...装甲車の前のバサンも苦戦するかなと...
龍が如く OF THE END(PS3)ひたすらトライバルを倒し続け、やっとこさLv99に到達!サテライトレーザーがあるからサクサク倒せるのだけど、戦ってる時間よりロード時間の方が長いもんだから、これだけやってると眠くなること必至なので、テレビとか見ながらやるのが良いかもですね。慣れれば1戦につき3秒ほどで終わるくらい瞬殺コースだし。とにかくコレで残るトロフィーは、最高難易度「OF THE END」のクリアのみに。ってことで、EX...
龍が如く OF THE END(PS3)無心でキャバクラを片付けて、いざエンドレスUGへ。トロフィー獲得には50Fに到達しなきゃいけないので、とにかく攻略に時間がかかるんですよねー。通常のUGでもゾンビを無視しまくって30Fまでいっても1時間30分くらいはかかってしまってたから、50Fだと何時間かかるんだろう...という不安がありました。中断セーブはできないし、PS3にはスリープ機能もないから、まとまった時間を用意しなきゃいけないって...
龍が如く OF THE END(PS3)ゾンビがかわいそう...みたいな人は出てくるだろうなと思ってたら、やっぱり出てきましたねー、あやしいあやしい保護団体。龍が如くに登場するこの手の団体でマトモなのを見たことないけど、いつも通り、お金儲けのための団体さんでした。オチも予想通りではあったものの、因果応報で良かったですね。現実にある胡散臭い団体とかも同じ目に遭ってくれればいいのに...桐生ちゃんのストーリー本編がほぼ終わ...
龍が如く OF THE END(PS3)今回はトロフィーにキャバクラ関係ないのかなと思ってたけど、1人はキャバ嬢を攻略する必要があるっぽいので、(キャバ嬢と協力バトルのトロフィー獲得のため)仕方なくキャバクラへ行くことに...こんな風体でも受け入れてくれる龍が如くのキャバ嬢つよい。しかし、この子はオタクなので面白い会話になるかと思ったけど、やっぱり、あんまり楽しめるような会話ではなかったな...龍が如くのキャバクラってあ...
龍が如く OF THE END(PS3)ゾンビ物の定番としてお店に閉じ込められての籠城戦で、紛れ込んだゾンビを誘き出すためバカップルで釣ることに。でも、誰もやってくれないので、色々あってこうなりました。6代目、めっちゃ不服そうです!化粧はしてるもののヒゲはそのままだから、これで騙せるのかって話ではあるのですが、ゾンビがカップルか認識して襲ってるワケではないので、単に大吾が真島の兄さんに遊ばれてるだけの話です。今回...
龍が如く OF THE END(PS3)いきなりテリー伊藤っぽいのが出てきて何事かと思ったけど、どうやら本人がモデルで合ってるらしい...特に喋ったりはしなくても、こういう登場の仕方もあるんですね。さて、前回、敵が多すぎる~ってなことを書きましたが、ここはホントに敵が多すぎて、どうやって先に進めばいいの??という状態になって困りました。倒しても倒しても無尽蔵に湧いてくるし、一体何なんだコレは...となってたんですが、ふ...
龍が如く OF THE END(PS3)ちょいちょい起動時にフリーズしてたPS3。症状的にHDD交換で直るのでは?と思って交換したものの、それから一度も起動することなく早3年以上経ってました...ってなワケで久しぶりに起動!だいぶ昔にインストールしてた龍が如くOTEを始めます。遥が攫われ、神室町にゾンビが溢れるOPから始まる本作。時系列的には4の後になるようです(パラレルワールド?)OPに郷田龍司が出てきたり謎なこともありますが......
龍が如く7外伝 名を消した男(PS4)金玉の最後1個がどこにあるかわからなくて、結局、攻略サイトに頼ってしまったのだけど、こんなとこに...そういえば、ビリヤードって全然触ってなかったですね。んで、ちょろっとビリヤードを頑張って、ようやく7つ集めたので桐生ちゃんのたっての願いを!って、ついついこの選択肢を選んでしまった...ホントは「当たり前の日常を取り戻したい」を選んだものの、マンガやアニメの見過ぎだよ、そん...
龍が如く7外伝 名を消した男(PS4)「蜘蛛」というガジェットを使って川に敵を落とすトロフィーがあったので、ちょっとやってみたんですが、どう見てもガチ水死体に...桐生ちゃんにまた1つ業を背負わせてしまったようです。といっても、この程度で龍が如く世界の住人は死なないから、周りの人も特に騒がず放置されてるのだろうけども。ストーリーはあっという間に佳境に入ったようなので、やり残しを片付けようと思って、まずは闘技...
オーディンスフィア レイヴスラシル(PS4)オーダイン様もそう思われますか。やっぱ三賢人って自称なのでは...さて、オズワルド編をクリアしまして、最後?の主人公ベルベット編がスタートしたのですが、今回は操作しにくいってのを全然感じなくてビックリ。鎖は攻撃範囲が広くて使いやすいし炎系のスキルも強い強い。問題があるとすれば、二段ジャンプで背後に回ろうとした時にボタン押しっぱなしにしたら余計なとこまで飛んでいく...
オーディンスフィア レイヴスラシル(PS4)三賢人から知性を感じないのは何でだろ。この人達ってホントに三賢人って言われてるの?自称じゃないの?ちょっと悪知恵が働くだけの小悪党にしか見えないのだけども。そりゃあ魔法のレベルはそれなりにあるんだろうけど、三賢人とか呼ばれる程のものかなぁという感想しか抱けない...このエロ蛙、言動と声ですぐに正体がわかるヤツですが、こいつはコルネリウス編での行動とかを見る限り、...
オーディンスフィア レイヴスラシル(PS4)このゲームは食事をすることで経験値を得られるのですが、腐った食べ物なんかは食べるのに時間がかかるんですよね。でも、普通の回復アイテムと変わらないような扱いなんだし、時間がかかったところで何も問題ないのでは?とか思ってたんですが、ちょっと苦戦してる最中に使ってみたら、普通に敵の攻撃が止まることなくモグモグするんですね!お陰で回復アイテムを使った意味がないどころか...
オーディンスフィア レイヴスラシル(PS4)私、ゲームなどの影響で神話とかに興味があるのですが、物凄く断片的で偏った知識(&間違った知識)しか持ってないので、ちゃんとした知識をつけたいなーと常々思っているのです。そこで、以前から気になってた北欧神話のゲームオーディンスフィアをプレイしてみよう!ということに。同じヴァニラウェアの十三機兵をプレイした影響で以前より興味が出たってこともありますけれども。朧村正も...
ニーア オートマタ(PS4)Cルートをクリアしたら、チャプターセレクトができるように。更に、トロフィーが買えるように!?って、シナリオ進行もの以外(?)は全部買えるのか...その割にはプラチナ取得率が低いような気がするけど、ここに来るまでに挫折した人が多いのかなぁ。単純にトロフィーに興味ない人の割合が多かったのかもだけど。とりあえず、自分でできるトコはやろうかなと思って、まずは未消化のクエストを攻略していくこ...
ニーア オートマタ(PS4)2周目は9S視点だったので、後半あっという間に終了~続いて3周目になるかと思ったら、今度はABエンド終了後のお話。Cルートとでも呼んだらいいのかなぁ?引き継ぎプレイだからといって単純に周回プレイではないから、未プレイの人には説明しにくいゲームだなぁと改めて。レプリカントの時もこんな感じでしたよね...確か。そのCルートですが、熱い展開で始まって(予告まで入ってた)、クライマックスのような...
ニーア オートマタ(PS4)コイツらって初登場時は全裸だったのに、なんで下だけ履いてくるようになったのかと思ったら、どうやら人間ごっこがしたいのかな~という話だったようで。他の機械生命体にも育児とかやってるヤツもいるし、そのうちホントの人間みたいになっていきそうですね。感情を持つことを禁止されているアンドロイドの中にも、疑似家族を持ったり、恋愛感情を抱いたりして、だんだん人間みたいになっていくヤツらもい...
ニーア オートマタ(PS4)どこかで見たことある人たちが...こんな髪が赤かったっけ?って思って調べてみたけど、元から赤髪だったんですねー、なぜか金髪イメージでした。全くストーリーに関わってくることもなかったけど、これってゲストキャラなんだろうか...それとも後々?さてさて、ストーリーが全然進んでないと思ってたのに、思ったより進んでたようで、ラストバトルに突入!(全くラストだとは思ってなかったけど)ってか、見づ...
ニーア オートマタ(PS4)ようやくファストトラベルは使えるようになったものの、相変わらず見づらさMAXのマップに悪戦苦闘してます。この近くに何かがありますよ~って場所は示してくれるんですが、実際にその辺りを探索しても、どこのことを言ってるの?とか、どこから行けばいいの?ってことが多いのが困りもの。ストーリーが進むにつれて、もう少し見やすくならないのかなーとか思ってたりしたのですが、どうもこういう事情らし...
ニーア オートマタ(PS4)今作の敵である機械生命体の中には、攻撃すると「痛イ!ヤメテ!殺サナイデ!」みたいなことを言ってくるヤツらがいて、なかなか攻撃しづらい感覚になるのですが、9Sによると、彼らに感情はないらしく、ただ人間の言葉の真似をしているだけとのこと。葬送のフリーレンでも魔族が人間の真似をして、人間の感情を利用していたという話がありましたが、アンドロイド(主人公たちもアンドロイド)の逃亡日記?を見...
ニーア オートマタ(PS4)DOD3は絶賛放置中ですが、こっちの方が気になるので、まずはこっちを優先することにしました。PS3はHDD交換してから全く動かさずに数年経過してるのだけど、何のためにHDDを交換したのか謎すぎる...まぁ、PS3でしか発売されてないゲームもあるし、やりたいゲームもいっぱいあるので、その内やるつもりだけど、ホント、その「いつ」がいつになるのやら...って状態は相変わらず。ゲームを開始すると、難易度設...
十三機兵防衛圏(PS4)こいつら、いっつもボコられてるな...特に緒方編では何度もボコられてて気の毒でした。まぁ、基本的には悪いコトしてるヤツらなので、因果応報って感じではあるのですが。ラストバトルに向かう決意のシーンは皆カッコいい!機兵を起動する演出も良いし、決意表明も良い。のですが、何人かは起動マーカーが変なとこにあるせいで、ん~...これは...と微妙な気持ちになります。特に三浦くんとか、三浦くんとか。マ...
十三機兵防衛圏(PS4)この場面を見て、実は比治山がチョロいんじゃなくて、沖野が魔性なだけなのでは...とか思ったりもしたんだけど、こういった場面を見ている限り、比治山って女性に対して節操なさそうだから、やっぱチョロそうだなって結論に...すぐ騙されそう。緒方も緒方でチョロいし、第一世代搭乗者がチョロいのかな?第一世代は近接型の機兵ってこともあってか脳筋ばっかりだし。関ヶ原だけは第一世代の搭乗者っぽくない感...
十三機兵防衛圏(PS4)追想編を進めてると、誰がどの時代の人間だったかわかるようになっていくのが面白い。ここまでの情報ですらも、まだ確定情報じゃないかもしれないけど、こういう情報を元に、あの人の行動はこういうことだったんだ!とか考えられるうようになるのが楽しいなーと思います。そして、こういった情報がミステリーファイルに更新されていくんですが、これを読むのも楽しいんですよねーミステリーファイルには、主に...
十三機兵防衛圏(PS4)本格的にゲームが始まったことで、崩壊編(戦闘パート)と追想編(アドベンチャーパート)を自由に選んで進めることができるように。とりあえず、戦闘システムがイマイチよくわかってないので、慣れるためにも、いけるとこまで崩壊編をプレイ!そしたら、難易度をノーマルでやってるせいか、割と適当にパンパン弾を撃ってるだけで敵の群れがあっという間に片付いていくし、戦闘評価もS以外ありえないんじゃないのか...
十三機兵防衛圏(PS4)最初、なんとか十三(じゅうぞう)って人が少年少女を集めて作った特務機関みたいなもののお話なのかなとか思ってたんですが、普通に「じゅうさんきへいぼうえいけん」って読むんですね。このゲームは前々から気になってはいたのだけど、ネタバレ厳禁系なのかなと思ってたから他の人の記事も読めなくて、どういう物語なのかもあんまりよくわかっておらず、なかなか触れる機会がないまま現在に至る...って感じでし...
ペルソナ5 スクランブル(PS4)トロコン目指して、いざRISKY!序盤は主人公が死んだ時点で一発アウトな世界なので、とにかく、ペルソナ、ペルソナ、ペルソナーッ!!って感じで敵に何もさせないように、ひたすらスキル連打。スキルの合間に、ちょっと飛んでくる敵スキルとか怖い怖い。下水道さえクリアできれば味方の「かばう」も発動するし、全滅しなきゃ大丈夫な状態になるみたいだから、比較的安心してプレイできるようになります...
ペルソナ5 スクランブル(PS4)本編クリア後に追加されたリクエストをコツコツとやってたのですが、沖縄ジェイルの移動が面倒くさすぎて困りました。絶対にクレーンで移動しなきゃいけないとこがあって、クレーンを待ってるのが煩わしいったらありゃしない。最奥の手前にチェックポイントほしかったなぁ...実際の時間としては、そこまでかかってないとは思うものの、こういう無駄に待たされる時間ってのは嫌なもんです。で、リクエス...
ペルソナ5 スクランブル(PS4)とりあえずクリアしました!結局、大阪→横浜と行ったので日本の主要都市は一通り巡った感が。...と思ったけど、名古屋だけには行かなかったのが謎すぎる。福岡みたいにチラッと立ち寄るっていうこともなかったし、不自然なくらいのスルーされっぷりですね...あそこも色々と特徴のある食べ物があるというのに。ラスボス戦は今回もイベントバトル感が強いなぁとは思ったものの、最後に9人全員で戦う展開...
スプラトゥーン3(NSW)ひっさびさにスプラトゥーン!もうフェスにも参加しなくなって半年以上は経ってしまったけど、おもーい腰を上げて、ようやく遊んできました。2/17から開催されたスイーツフェスはあんこvsカスタードvsホイップだったので、ホイップは元々なぁ...(スポンジだけなら食べたい)カスタードは最近あんまりなぁ...やっぱ日本人なら、あんこでしょ!(こしあん派)ということで、あんこ派に入ることに決定。まぁ、チョコ...