英語はコツコツが大事ですよね。日常英会話を中心に、挫折しないで気楽に英語学習を続けたい人へ。
英語大好きワーキングウーマンで、片道2時間弱の通勤を、語学学習で楽しんでます。通訳ガイド資格(英語と中国語)を独学でとった経験から、自分に合う勉強法をあれこれ試すの、結構好きです。中国語もやってまして、コツコツ中国語もブログ開設しました! よろしければ、こちら→https://fanblogs.jp/studyingchinese/
Guess what? →「あのさ。」 「ねえ、聞いてよ。」 ※相手の注意をひきたい時に、会話の導入としてよく使われる表現。 ※良いニュースを伝えたい時等に使われる傾向が。 ※guessは、他動詞で「〜を推測する」等の意味。 〜〜〜〜〜〜◆おまけの4択単語クイズ◆〜〜〜〜〜〜 【a〜の英単語クイズ】abomination/ adversary/ affrontの意味は…
「What’s going on?」 → 「調子はどう?」 「元気?」 ※「調子はどう?」や「元気?」等の意味のカジュアルな挨拶。 ※「何が起こっているの?」や「何してるの?」等と状況を確認したい時にも。 ☆=======☆おまけの穴埋めクイズ☆=======☆ 【a〜の英単語クイズ】adulation/ affinity/ asperityの意味は?(英検1級レベル)
「今日暑くなると聞いたよ(らしいよ)。」 → I heard it’s going to be hot today. I heard it’s going to 〜で「〜になると聞いた/らしい」等の意味。 オフィスの中は、寒くなりがちで ☆=======☆おまけの穴埋めクイズ☆=======☆ 【a〜の英単語クイズ】adulation/ affi…
「最近暑くなってきた。」 → It’s getting hot these days. ※be動詞 + getting hotで「(以前は暑くなかったが)暑くなってきた」等のニュアンスに。 ※these daysは「最近/この頃(は)」等の意味。 梅雨は、蒸し暑さを感じます 〜〜〜〜〜〜◆おまけの4択単語クイズ◆〜〜…
「ブログリーダー」を活用して、kazuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。