メダカ初心者の飼育日記です。 産卵、稚魚の飼育、交配方法等勉強中。
メダカについて情報交換をさせていただけると嬉しいです?? よろしくお願いします??
いよいよ明日です。たくさんとは言えませんが、それなりにご用意させていただいております。...
この投稿をInstagramで見る 各務 竜也(@kakamutatsuya)がシェアした投稿
イベント告知ですお世話になっている岐阜県瑞浪市のペットショップ、BCYさんにて開催予定で...
この投稿をInstagramで見る 各務 竜也(@kakamutatsuya)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る 各務 竜也(@kakamutatsuya)がシェアした投稿
今回僕は参加できませんが、たくさんの方のご来場をお待ちしております😊
いつもお世話になっているめだか大好きオヤジさんのイベント告知でーす。僕も遊びに行きまー...
この投稿をInstagramで見る 各務 竜也(@kakamutatsuya)がシェアした投稿
いよいよ明日6月26日は、第5回BCYめだか祭りです。今回も大先輩と一緒に参加させてい...
この投稿をInstagramで見る 各務 竜也(@kakamutatsuya)がシェアした投稿
今年も開催が決定しました僕も参加させていただきまーすマスク着用で楽しんでってくださいね
この投稿をInstagramで見る 各務 竜也(@kakamutatsuya)がシェアした投稿
めだか日和。オリジナルの掛け合わせにチャレンジサファイア背鰭無し、綺麗。花魁ラ...
この投稿をInstagramで見る 各務 竜也(@kakamutatsuya)がシェアした投稿
お久しぶりです。こんにちはやっぱり冬の間は全く更新しておらず、少しだけ反省ですただ、何もしてないわけではなく、ちゃんとメダ活はしてましたマリアージュ、増えてま…
素敵な企画なので皆さんもご参加どうぞ
こんばんは♪お久しぶりですねちょっとメダカから意識が逸れていたのですが、昨日滋賀のイベントに遊びに行きメダカを連れ帰ってきましたなにとは言いませんが、気合入れ…
こんにちは時間があったので更新していきますメダカ紹介サファイア我が家にもサファイアが来ましたまだまだ頑張って卵取りたいなと思いますインコちゃんがピーピー鳴いて…
お久しぶりですやっぱら前回から日が空いてしまいましたまあ、本人が一番気にしていないのでこれからもマイペースでやっていきます。唐突に、メダカの紹介します。花魁ラ…
この投稿をInstagramで見る Tatsuya Kakamu(@kakamutatsuya)がシェアした投稿
メダカ、時々家庭菜園オスメスの選別とっても大変ですただ、楽しい
この投稿をInstagramで見る Tatsuya Kakamu(@kakamutatsuya)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Tatsuya Kakamu(@kakamutatsuya)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Tatsuya Kakamu(@kakamutatsuya)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Tatsuya Kakamu(@kakamutatsuya)がシェアした投稿 - …
室内加温飼育に挑戦します。今年はめだかにかなり力を入れたのでその勢いを落とさないよう、...
この投稿をInstagramで見る 室内加温飼育に挑戦します。 今年はめだかにかなり力を入れたのでその勢いを落とさないよ…
ペットショップBCYさんのイベントでガッツリ購入させて頂いちゃいました。GSKめだかさ...
この投稿をInstagramで見る ペットショップBCYさんのイベントでガッツリ購入させて頂いちゃいました。 GSKめだ…
こんばんは。久しぶりですね。皆さんお変わりないでしょうかメダカ、やってますよ。更新しなかっただけです前回の更新で上げてたオーロラブラックラメ伝わるかなー、増え…
皆さん、お久しぶりですいい感じの三色増えてます。amebloやってたこと自体最近本当に忘れてしまっておりました。楽しみにしていて下さった方が仮にみえたとしたら…
こんばんは。そしてまたまた期間が空いてしまいましたが、気が向いたので戻ってきました最近は仕事で農作業に関わり、養鶏をかじり充実した生活を送っておりましただから…
連続更新も途絶えてしまいましたが、気にせず戻ってまいりますこんばんは仕事疲れたー。泊まりの仕事の後はメダカが気になります明日の朝まではじっくり確認はできません…
こんにちは今日は休日、のんびりしすぎて溶けてしまいそうだゆっくりと起きて、ゆるゆるとメダカの水換えと、サイズの選別してました怠け癖なんとかせねばさて、うまく撮…
こんばんは台風の影響で、雨降りが続くことが予想されます。被害が最小限で済むことを願います今回は、この子たち。松井ヒレ長幹之です優雅やな〜この子たちも毎日産卵し…
こんばんはこんな時間になりましたが、皆さまお疲れ様ですメダカ稲、今年で3年目となります。メダカの排泄物を土に住む微生物が分解し土の養分を稲やほかの植物が吸い上…
こんにちは今日は、今頑張って卵をとってる子達をご紹介青星河(幹之混じり)黒ラメ(少し星河)上記の二種類を再度ミックス交配させてたんまりと卵を取りました。目的は…
こんばんはお久しぶりですなんやかんやで約3ヶ月休んでおりました獣害やら人害に見舞われ、ネットを被せまして、それからというもの被害はめっきり減り、オーバーフロー…
皆さんこんばんは品種把握と採卵準備ですが、訳あって中断しました。ちょっとでも楽しみにしてくださっていたら申し訳ありません人か、動物か真実はわかりませんが、メダ…
今回は、青星河です。見辛いのは申し訳ありません結構体外のは伸びるのですが、ラメの入りがまばらで、下手したら青幹之なのかもって個体も出ますでも結構気に入ってるの…
おはようございますお久しぶりです。ようやく暖かくなってきましたので、ぼちぼちとブログも更新していきます今現在飼育しているめだかの種類を把握し、採卵の為の親選び…
遅ればせながら、皆さま明けましておめでとうございます2ヶ月ぶりの更新になってしまいました。年末年始何かあったのか❓恐らく特別何もなくて、ネタがなくて放置状態去…
おはようございますちょっと遅くなりましたが、前回の続きです背が高くなりましたね幹之が綺麗です稲とパールグラスはやっぱり欲張りかなとも思いましたが、映えるのでも…
ふとフォトアルバムを振り返ると、今年って一から稲育て上げたな〜と振り返っちゃいます2017年、メダカ稲の収穫。ここからスタートです。水に浸け、芽がでるのを待ち…
こんにちは今朝は本当に寒かったですね。久しぶりの幹之底でじーっとしておりますあちらこちらで同じ感じ隠れる場所がないので、何か入れてあげようかな急に冷え込み、ま…
おはようございます今日は7月頃にたくさん殖やした黒ラメと青星河ようやく1.5センチくらいまで大きくなりました。冬が来る前に選別しなきゃと思いながら時間が作れて…
おはようございます最近は朝夕冷え込むようになってきましたね。ビニール温室棚の準備もそろそろかなと思っていますさて、連続更新もまずまずなところで頑張って続けてみ…
おはようございます意識的に更新を続けてみてます。内容は薄いかもしれませんね話題は変わりますが、今年も稲は収穫し、こんな感じで水草だらけになってしまっております…
おはようございます色あがりはほどほどですが、お気に入りの三色朱というよりもオレンジ系またぼちぼちと更新していきますにほんブログ村
おはようございます☀煌ブラックダイヤヒレ長今成長を楽しみにしている稚魚達まだまだ小さいので要注意ですにほんブログ村
こんばんは気分がのっているのでその勢いで書いてます前回、アクアライフの影響でメダカが欲しくなってしまったので、衝動買い三色幹之の紅白はっきりしてるのがとっても…
「ブログリーダー」を活用して、tameyougyoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。