名古屋角出し・袋帯お太鼓・伊達衿・入組みのレッスン
月に2度のペースで1〜2年程通われてらっしゃるI様のレッスンの様子✨おおよそ90分程で、・伊達衿付き柔らかものお着物の着装・名古屋帯角出し・袋帯二重太鼓のレッスンをこなされました。↓柔らかものの中でもかなり柔らかい生地でしたので、下前のおはしょりをお腹側に折り上げて始末しても注意しないと落ちてくるんですよね😊伊達衿が入ると、少しだけ長襦袢の襟を詰めて着用していないと白襟の見える範囲が狭まる事や、コーリンベルトで伊達衿を固定する事などトライしながら試行錯誤です♪この日は角出し結びにも初トライ✨↓少し長めの名古屋帯通し柄をご準備頂きました。I様は角出しがお似合いになる雰囲気をお持ちです💕袋帯の角出しもあるので、セミフォーマルに角出しも有りですね。ことりにはハッキリとした事はわか...名古屋角出し・袋帯お太鼓・伊達衿・入組みのレッスン
2023/01/26 19:16