おこんばんわー!!!!!!!よしあきっす!!!さてさて!!!今回のレストアはぁ~~~っ!(サザエさん風にホンダは1982年、スリーホイールを採用した新感覚な乗りもの荒地や雪道での走りも想定した“レジャーモデル”のジャイロXを発売。うちのジャイロ君が何年式かはわからないんですけどとにかくなかなかの旧車であることは間違いありません。なのでプラスチック部品なんか経年劣化でボロボロなんです。外装パネルは社外の新...
DIYで お洒落なガレージ雑貨やインテリア雑貨を作っています!
DIYで、どこにも売っていないオンリーワンなガレージ雑貨を作っています!本物のアルミホイールで時計なんかも作っちゃいます!いらっしゃいませー!!
おこんばんわー!!!!!!!よしあきっす!!!さてさて!!!今回のレストアはぁ~~~っ!(サザエさん風にホンダは1982年、スリーホイールを採用した新感覚な乗りもの荒地や雪道での走りも想定した“レジャーモデル”のジャイロXを発売。うちのジャイロ君が何年式かはわからないんですけどとにかくなかなかの旧車であることは間違いありません。なのでプラスチック部品なんか経年劣化でボロボロなんです。外装パネルは社外の新...
【2スト ジャイロX】フロントタイヤとかも ぶっとくしてみた日記
え~~~~となんつうかなぁ~ジャイロで走ってると感じる解放感。ノーヘルなんで きっとオープンカーに乗ってるような感覚なんですね!ということでおはようございます!よしあきです!どんどん進めていきますメンテ&レストア。リアタイヤがぶっとくなったので、特に感じるフロントタイヤのチープさ・・・なんかもうちょっとないのかと検索してみるとこんなタイヤが履けるらしいとの情報が。タイヤサイズ130/60-10(専...
【2スト ジャイロX】キャリア塗ったりキーグリップ作ったり日記
おこんばんわ!!!もうすぐエリザベス(嫁)の誕生日!何を買わされるのか 戦々恐々のよしあきです!!!!勘弁してくれ!ということで引き続きジャイロ君のレストア&カスタム進めていくのでござる。大体の流れが出来てきたところで細かなパーツのレストアに進みます。まずは純正のフロント&リアキャリア放置状態ということもあってほぼサビ錆状態です。ペイントする前にワイヤーブラシでギュイーーーンとやって錆を落としてか...
さ!さ!さ!11月頭の週末!皆さんどーお探しですか?よしあきです!おこんばんわ!!!!さて!仮組みした外装。多分台湾かそこらの海外製ですが、流石に新品なのでツヤツヤ!チリも割と合ってて文句なしです!昔からブラックXシルバーとかブラックXホワイトなんていうシンプルな色合わせが大好きな僕。そこで気になんのがオレンジのウインカー。これはこれで味があって良いんすけとやっぱりウインカーはクリアにしときたいなっ...
おはようございまんす!よしあきでございまんす!さてさて着々と進んでおります ジャイロXレストア計画。ここでミニカー登録した車両の宿命!リアフェンダーをどーするか問題なんすけど 皆さんフェンダーのミミをカットして装着されてるみたいなんですが今回僕はフェンダーレス仕様にしようかと思います!なので、エンジンカバー上部だけを使います。綺麗に研磨してフラットブラックにペイント。タイヤハウス部分も同じくフラッ...
【2スト ジャイロX】うんこキャブレター洗ったり裸にしたり日記
よしあきです!おはようござります!!それでは!さっそく!ポンコツ ジャイロ君のレストア作業に入ります!何はともあれ まずはエンジンの現状観察。さすがヴィンテージ2スト!オイルで汚すぎです。生命線のキャブレストアはAF24と同様に行いましてhttp://yoshiakisan.jp/blog-entry-227.htmlひたすらクリーニングマフラーも取り外しましておそらくカーボンで詰まりまくってるであろう内部をこんなやつで洗浄。同時進行で 外...
タイヤとアレは太い方が良い!よしあきです おこんにちわ!↑アレてなんやねんという事で 極太ホイールタイヤに履き替えてオモローなシルエットになっておりますウチのジャイロ君とりあえず実働車という事で落札したんですけどヘッドライトがボンヤリしか点きませんなんやろなー?!なんていろいろ弄ってるとモワ〜んとヘッドライトが消えました。と同時にポジションランプも消えました。なんかウインカーの点滅タイミングも変な...
さてさて!さっそくカスタマイズに入るんすけどそもそも 原チャリ3輪をミニカーにして遊ぼう!というこの企画。ミニカー登録するにはホイールベースが500mm以上っていう決まりがあるんで、ど太いホイールをぶち込んでホイールベースを稼ごうと思います。で!ポチッたホイールがこちら! ↓太いっ!ちな 235/30/10っちゅうフルサイズセダンのような太さのタイヤです。もちろんUSED 9000円!(安っす比べてみるとオモロー!...
おはようございます!ヤクルトレディーです!!あ!違ったよしあきです!え〜5年間可愛がってきたBMW E30を9月に手放しましてサンマルロスになってたんですがボカンと空いてるガレージで遊ぶべく次のおもちゃを入手致しました!そう!めちゃめちゃボロボロの!!こちら!!!↓ヤクルトレディーです!と言うことで!ホンダ ジャイロX です!三輪の原チャリをミニカー登録して普段使いの足にしてやろうかと。そしてー格安!!どーせ...
おこんばんわ!!!よしあきです!え!?誰やねん?て久しぶり過ぎて忘れ去られてるよしあきです!おこんばんわ!!前回投稿が 今年の3月。 と言うことは年2回更新のマニフェストを掲げているGaraging Day'sにしては優秀ではないか!!!!↑言い聞かせ先日、娘から「パパ 父の日何が欲しい?」っと聞かれて、即答で「溶接機!!!!」と答えたよしあきです!おこんばんわ!!そして オシャレな服とか靴とか買ってあげよう!と...
【AF24 ジョルノ】2スト原チャリ シートとグリップ交換日記
おっす!!よしあきっす!おはようござっす!!!(誰やねんさてさて!!!通勤快速スペシャルのウチのホンダ ジョルノAF24ハイカムギアも組んであるので余裕の70km越えで快調でございます!が!!先日 雨上がりに乗ったらケツが冷たいなっと・・・確認したら、ちょうどステッチの横にひび割れがありました。このシート、レストアんときに中古で購入したものなので、合皮が劣化して固かったんですよねーなので良い機会だと思って...
【ガレージ電動シャッター修理できるんかい!】Lift Master
おこんばんわ!!よしあきです!!っつーことで 前回の続き。とりま適合しそうなので破損したギアを発注します。もちろん日本にはLift Masterの代理店がありませんのでアメリカのメーカーに直オーダーです。で!ユニットをバラしながらこの巻き上げマシンの構造を考察します。分かったことは巻き上げ位置のセンサー。巻き下げ位置のセンサー。障害物に反応するセンサー。の3つのセンサーが存在する事。これの調整と破損したギアの...
おこんばんわ!!!よしあきです!!!半年に一回更新スタイルのGaraging Day's!!!もう読者の皆様は 慣れてきたころですね!(開き直りということで2023年の終わりもすぐそこまで近づいてる今日この頃・・・そう!それは 2017年の9月。DIYで作る 自分空間ガレージのブログなんちゅう こ洒落たサブタイトルで始まりましたおふざけDIYブログ Garaging Day’s!が産声をあげまして はや 6年!文字通り ガレージで...
よしあきです!おはようございます!!さてギアの組み替えも終わり通勤快速仕様で快適に過ごしております!旧車原チャリ ホンダ ジョルノAF24あえて不満点を挙げるとするとフロントのサスペンションなんですよ!正確にはサスペンションじゃなくてパーツリストではフロントクッションて明記されてます。それもそのはず、サスペンションはコイルだけでショックが入ってません。なので、コーナリング中に段差なんかがあるとフニャフ...
【AF24 ジョルノ】2スト原チャリ ハイギア入れたら速くなったぜい!日記
よしあきです!おこんばんわ!!!!さてさて!気を取り直してハイギアの組み込みいってみましょう!前回ギアの入れ替えにまさかの油圧プレス機が必要な事を知りました。↑予習しろよwwと言う事で、うちのYoung brother(弟とも言う)が、車関係の仕事をしてるので、早速お願いして油圧プレス機でシャフトの抜き差しをしてもらいました。こんなやつですね。このハイギア 純正品と比べてみると数ミリですが、外径が小さいですね。今...
【AF24 ジョルノ】2スト原チャリ ハイギアって入れたら速くなるの?日記
皆さんは被害に遭ってません?僕んとこ ここ数ヶ月、いわゆるフィッシングメールってのがバンバン来るんです。銀行から始まってカード、ETC.に宅配業者、ネットプロバイダーと色んなところから「緊急連絡」だの「利用停止」だの不安を煽るような内容で今すぐクリック的なところに誘導するやつですね!だいたいが外国人が絡んでるのか日本語に???となると箇所があるんですよねーついこの前きたやつなんて・・・いやいやお前!Vi...
【AF24 ジョルノ】2スト原チャリ レストアヘッドライトとかエアスクープとか日記
よしあきです!おこんばんは!!!!さてさてヘッドライトなんですが、なんか横から強引にネジ止めしてあるなぁとか思ってたんすよ。そしたら案の定。右側が正常品(USEDで購入この受けがないと、ヘッドライトの光軸調整が出来ないばかりか固定も出来ません。コレでようやく取り付け出来ると思いきや・・中のメッキが剥がれて黄ばんでる orzもぅ めちゃくちゃ汚いですやん。なのでここもレストア。いわゆるカラ割りってやつですね...
【AF24 ジョルノ】2スト原チャリ レストア メーターギアよ お前もか日記
とうとうGWも終わりましたねー今年のGW!あなたは満喫できたでしょうか?Mr.H A T A R A K I M O N O!よしあきです!!おこんばんわ!!!さて、機能的なところはだいぶレストアが進んできましたので、そろそろ外装のレストアに入ります。今回は可愛いイメージの、ジョルノではなく精悍なレトロスクーターってなコンセプトで作っていこうかと思いますので、カラーは精悍なブラックで!下地研磨、ミッチャクロン、サフェーサー2液...
【AF24 ジョルノ】2スト原チャリ レストア フロントフォーク性格歪んでる日記
おはようございます!よしあきです!!!どんどん進めていきますAF24ジョルノのレストアなんですが、なんでやねーーーーん!なんかフロントタイヤが真っ直ぐ回転しなくて\/\/\/\/\/\/みたいになります。絶対フロントフォーク曲がってるやん。改めてじっくり観察すると。曲がってる。っつーかフロントフォークの右に思いっきりぶつけた跡があって凹んでます。多分、縁石かなんかに激突してフロントフォークが曲がっちゃ...
楽しいGWをお過ごしでしょうか?よしあきです!おこんばんは!!!さてさて!次!足周りまずはリアのブレーキシューを交換します。リアホイールを外して、ササっと交換!といきたいところだったんですが、このリアホイール、親の仇か!ってほどガチガチに固着してて外れません。長い鉄パイプを使って、テコの原理で外しました。ブレーキシュー本体は手で外せます。新旧比較。コレもAF24用とあったものを購入したんですが、なんか外...
【AF24 ジョルノ】2スト原チャリ レストア マフラーズレズレ日記
とうとう始まりますね。ゴールデンウィーク!今年はコロナ解禁の雰囲気があるので行楽地も賑わいそうですね!僕?僕はずっと仕事です。なのでゴールデンではない普通のウィークを過ごしております。よしあきです!おこんばんは!さてさてエンジン掛かったーー!!!とはいえ、やっぱアイドリングがね・・・っつーかマフラーもなんか詰まってるっぽいんですよねぇ。なのでこの際、安っすい社外品に交換してしまおうと思いまして、早...
【旧車レストア】2スト原チャリ レストア エンジン掛かりませんやん日記
なんでやねーーーん!あ、よしあきです!おはようございます!アイドリングがバラバラだったとはいえとりあえずエンジンは掛かってたのに整備した後 掛からへんて ど ゆ こ と ?マフラーを指で押さえてセルを回した後 放したら、ボッ!と圧力かかってるから圧縮はあんのよねぇ・・・一応、測ってみたら、ん〜コレって低いのか??よーわからん。プラグテストをしても、パチパチとちゃんと火花は飛んでお...
おはようございます!よしあきです!!さてさて、引き続きやってきますよ!HONDA GIORNO AF24まずこの車両で酷いのが2ストバイクによくあるオイル漏れ。原因としては オイルホースの亀裂やオイルタンクセンサー部分からの漏れオイルポンプ回りからの漏れなんかがあります。ま、オイルホースの亀裂が一番多い原因になるみたいなんすけど、なんせ旧車って事で オイルや燃料のホースは経年劣化でカッチカチやで!!っつー事でオイル...
【旧車レストア】2スト原チャリ レストア日記 うんこキャブレターオーバーホール
ここ数年やってなかった二夜連続投稿なのであります!隊長!!おこんばんわ!!よしあきです!!さて!それでは!早速レストア開始です!まーなんちゅうてもエンジンの要といえばキャブレターですよね!どーやったらこんだけオイル汚れまみれになるのか聞きたいぐらいの汚れ様。オイルホースやニードル関係を外してサルベージ。外した時のクランクケースがコレ。どんだけーーーーー(古気を取り直してオートチョークを外してとりあ...
ご無沙汰ブリーフ”!あっちのサンマル君好調でレストア&メンテしばらくお休みしてるので何となく手持無沙汰。そうなってくると何かいじっていたいという謎の思考回路が働くというよしあきです!おこんばんわ!さてウチの仕事、会社までの通勤距離がとても近いんです。なので、通勤手段は 原チャリです。特にこだわりも無く、走れば良いやって感じで乗ってるのがHONDAのトゥデイ(4スト キャブ車ところがコレがねーもーーーー走...
え〜皆さま!お久しゅぅございます!ここ最近は、コロナ対策でリモートワークの増えた娘の部屋のパーテーション作りとか、なんだかんだやってたりするのですが、そんな今朝の事、仕事をしていると、携帯電話が鳴りました。発信元を見てみるとエリザベスから ↑うちの奥さん何かなぁと思いながら電話に出ると「もう大変やねんえらいことやわ!トイレの中に観葉植物落とした!どうしよう!どこか業者呼ばんとあかんのか...
【完全オリジナル】お洒落インテリアショップで売ってるようなTVボードを作る。
押~~~~~~忍っ!!!よしあきです!!おこんばんわ!!!(SATAbuilder's参照さてさて!!!コロナやら 緊急事態宣言やら言うてるのにごり押しで 開催するみたいですね!!オ リ ム ピ ッ クも~~~知らんで ホンマこれで 日本のみならず 世界に感染が広まったら歴史に残る オリンピックになりますよ!(アカン意味でままま実際 始まったら 観るんですけどね!柔道とか めっちゃ気...
よっ!!!!みんな元気っ!!!?↑一週間ぶり!みたいな入りすな。月間投稿どころか もはや年間投稿になりかけております!Garaging Day's!!よしあきです!!!おこんにちわ!!!前回のブログアップが 昨年の7月・・・もう名前 Houching Day'sに変えよか迷っております。そんなこんなで↑どんなこんなやねん相変わらず チマチマといじっております BMW E30なんですが最近 ちょっと オイルをお漏らしするようになってきま...
しくじり先生!俺みたいになるなーーー!!※あくまで個人の感想です。おこんばんわ!よしあきです!え〜いきなり、テレ朝の番組とやすともと友近の番組タイトルみたいになってしまっていますが、あくまで個人の感想ということで・・・お久しぶりのGaraging Day'sなんですが今回はDIYネタじゃなくて実際に体験した僕の愚痴でも聞いて頂けたら幸いです。そう、あれは1ヵ月以上前の事僕、今まで車の部品なんかをよくセカイモンで輸入...
3か月ぶりの!!お久しブリーフ!!よしあきです!!放置んぐDAY'Sにもかかわらず毎日30名ほどの暇人に↑コラコラコラご訪問いただいております!ありがとうございまーーーっす!!(感謝数か月前から 我が家では《300円貯金》というものをやっています。ちりも積もればなんとか・・・っていうので毎日300円を貯金箱に入れていこう!!!って企画なんですけど仕事から帰ってくるなりエリザベスに「あ!そうそう!300円...
【ゴルフクラブレストア】古っるい高反発ヘッド 試しに打ってみた。
先々週のこと、僕の不注意で割れたガラスで指先をざっくり切ってしまいましたΣ(゚Д゚;)結構深くザックリいったので、これは出血が止まらへんなぁと思いすぐさま外科へ。先生 「あら〜結構深いなぁ こりや すぐ縫わなあかんわ」という事で、人生で初めて傷口を縫いました。指先に麻酔注射打って↑これがめちゃくちゃ痛い早速縫合に。よ「先生、このぐらいの傷やったら 何針ぐらい縫うんすか?」先生「そやな〜 三針って...
「ブログリーダー」を活用して、よしあきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
おこんばんわー!!!!!!!よしあきっす!!!さてさて!!!今回のレストアはぁ~~~っ!(サザエさん風にホンダは1982年、スリーホイールを採用した新感覚な乗りもの荒地や雪道での走りも想定した“レジャーモデル”のジャイロXを発売。うちのジャイロ君が何年式かはわからないんですけどとにかくなかなかの旧車であることは間違いありません。なのでプラスチック部品なんか経年劣化でボロボロなんです。外装パネルは社外の新...
え~~~~となんつうかなぁ~ジャイロで走ってると感じる解放感。ノーヘルなんで きっとオープンカーに乗ってるような感覚なんですね!ということでおはようございます!よしあきです!どんどん進めていきますメンテ&レストア。リアタイヤがぶっとくなったので、特に感じるフロントタイヤのチープさ・・・なんかもうちょっとないのかと検索してみるとこんなタイヤが履けるらしいとの情報が。タイヤサイズ130/60-10(専...
おこんばんわ!!!もうすぐエリザベス(嫁)の誕生日!何を買わされるのか 戦々恐々のよしあきです!!!!勘弁してくれ!ということで引き続きジャイロ君のレストア&カスタム進めていくのでござる。大体の流れが出来てきたところで細かなパーツのレストアに進みます。まずは純正のフロント&リアキャリア放置状態ということもあってほぼサビ錆状態です。ペイントする前にワイヤーブラシでギュイーーーンとやって錆を落としてか...
さ!さ!さ!11月頭の週末!皆さんどーお探しですか?よしあきです!おこんばんわ!!!!さて!仮組みした外装。多分台湾かそこらの海外製ですが、流石に新品なのでツヤツヤ!チリも割と合ってて文句なしです!昔からブラックXシルバーとかブラックXホワイトなんていうシンプルな色合わせが大好きな僕。そこで気になんのがオレンジのウインカー。これはこれで味があって良いんすけとやっぱりウインカーはクリアにしときたいなっ...
おはようございまんす!よしあきでございまんす!さてさて着々と進んでおります ジャイロXレストア計画。ここでミニカー登録した車両の宿命!リアフェンダーをどーするか問題なんすけど 皆さんフェンダーのミミをカットして装着されてるみたいなんですが今回僕はフェンダーレス仕様にしようかと思います!なので、エンジンカバー上部だけを使います。綺麗に研磨してフラットブラックにペイント。タイヤハウス部分も同じくフラッ...
よしあきです!おはようござります!!それでは!さっそく!ポンコツ ジャイロ君のレストア作業に入ります!何はともあれ まずはエンジンの現状観察。さすがヴィンテージ2スト!オイルで汚すぎです。生命線のキャブレストアはAF24と同様に行いましてhttp://yoshiakisan.jp/blog-entry-227.htmlひたすらクリーニングマフラーも取り外しましておそらくカーボンで詰まりまくってるであろう内部をこんなやつで洗浄。同時進行で 外...
タイヤとアレは太い方が良い!よしあきです おこんにちわ!↑アレてなんやねんという事で 極太ホイールタイヤに履き替えてオモローなシルエットになっておりますウチのジャイロ君とりあえず実働車という事で落札したんですけどヘッドライトがボンヤリしか点きませんなんやろなー?!なんていろいろ弄ってるとモワ〜んとヘッドライトが消えました。と同時にポジションランプも消えました。なんかウインカーの点滅タイミングも変な...
さてさて!さっそくカスタマイズに入るんすけどそもそも 原チャリ3輪をミニカーにして遊ぼう!というこの企画。ミニカー登録するにはホイールベースが500mm以上っていう決まりがあるんで、ど太いホイールをぶち込んでホイールベースを稼ごうと思います。で!ポチッたホイールがこちら! ↓太いっ!ちな 235/30/10っちゅうフルサイズセダンのような太さのタイヤです。もちろんUSED 9000円!(安っす比べてみるとオモロー!...
おはようございます!ヤクルトレディーです!!あ!違ったよしあきです!え〜5年間可愛がってきたBMW E30を9月に手放しましてサンマルロスになってたんですがボカンと空いてるガレージで遊ぶべく次のおもちゃを入手致しました!そう!めちゃめちゃボロボロの!!こちら!!!↓ヤクルトレディーです!と言うことで!ホンダ ジャイロX です!三輪の原チャリをミニカー登録して普段使いの足にしてやろうかと。そしてー格安!!どーせ...
おこんばんわ!!!よしあきです!え!?誰やねん?て久しぶり過ぎて忘れ去られてるよしあきです!おこんばんわ!!前回投稿が 今年の3月。 と言うことは年2回更新のマニフェストを掲げているGaraging Day'sにしては優秀ではないか!!!!↑言い聞かせ先日、娘から「パパ 父の日何が欲しい?」っと聞かれて、即答で「溶接機!!!!」と答えたよしあきです!おこんばんわ!!そして オシャレな服とか靴とか買ってあげよう!と...
おっす!!よしあきっす!おはようござっす!!!(誰やねんさてさて!!!通勤快速スペシャルのウチのホンダ ジョルノAF24ハイカムギアも組んであるので余裕の70km越えで快調でございます!が!!先日 雨上がりに乗ったらケツが冷たいなっと・・・確認したら、ちょうどステッチの横にひび割れがありました。このシート、レストアんときに中古で購入したものなので、合皮が劣化して固かったんですよねーなので良い機会だと思って...
おこんばんわ!!よしあきです!!っつーことで 前回の続き。とりま適合しそうなので破損したギアを発注します。もちろん日本にはLift Masterの代理店がありませんのでアメリカのメーカーに直オーダーです。で!ユニットをバラしながらこの巻き上げマシンの構造を考察します。分かったことは巻き上げ位置のセンサー。巻き下げ位置のセンサー。障害物に反応するセンサー。の3つのセンサーが存在する事。これの調整と破損したギアの...
おこんばんわ!!!よしあきです!!!半年に一回更新スタイルのGaraging Day's!!!もう読者の皆様は 慣れてきたころですね!(開き直りということで2023年の終わりもすぐそこまで近づいてる今日この頃・・・そう!それは 2017年の9月。DIYで作る 自分空間ガレージのブログなんちゅう こ洒落たサブタイトルで始まりましたおふざけDIYブログ Garaging Day’s!が産声をあげまして はや 6年!文字通り ガレージで...
よしあきです!おはようございます!!さてギアの組み替えも終わり通勤快速仕様で快適に過ごしております!旧車原チャリ ホンダ ジョルノAF24あえて不満点を挙げるとするとフロントのサスペンションなんですよ!正確にはサスペンションじゃなくてパーツリストではフロントクッションて明記されてます。それもそのはず、サスペンションはコイルだけでショックが入ってません。なので、コーナリング中に段差なんかがあるとフニャフ...
よしあきです!おこんばんわ!!!!さてさて!気を取り直してハイギアの組み込みいってみましょう!前回ギアの入れ替えにまさかの油圧プレス機が必要な事を知りました。↑予習しろよwwと言う事で、うちのYoung brother(弟とも言う)が、車関係の仕事をしてるので、早速お願いして油圧プレス機でシャフトの抜き差しをしてもらいました。こんなやつですね。このハイギア 純正品と比べてみると数ミリですが、外径が小さいですね。今...
皆さんは被害に遭ってません?僕んとこ ここ数ヶ月、いわゆるフィッシングメールってのがバンバン来るんです。銀行から始まってカード、ETC.に宅配業者、ネットプロバイダーと色んなところから「緊急連絡」だの「利用停止」だの不安を煽るような内容で今すぐクリック的なところに誘導するやつですね!だいたいが外国人が絡んでるのか日本語に???となると箇所があるんですよねーついこの前きたやつなんて・・・いやいやお前!Vi...
よしあきです!おこんばんは!!!!さてさてヘッドライトなんですが、なんか横から強引にネジ止めしてあるなぁとか思ってたんすよ。そしたら案の定。右側が正常品(USEDで購入この受けがないと、ヘッドライトの光軸調整が出来ないばかりか固定も出来ません。コレでようやく取り付け出来ると思いきや・・中のメッキが剥がれて黄ばんでる orzもぅ めちゃくちゃ汚いですやん。なのでここもレストア。いわゆるカラ割りってやつですね...
とうとうGWも終わりましたねー今年のGW!あなたは満喫できたでしょうか?Mr.H A T A R A K I M O N O!よしあきです!!おこんばんわ!!!さて、機能的なところはだいぶレストアが進んできましたので、そろそろ外装のレストアに入ります。今回は可愛いイメージの、ジョルノではなく精悍なレトロスクーターってなコンセプトで作っていこうかと思いますので、カラーは精悍なブラックで!下地研磨、ミッチャクロン、サフェーサー2液...
おはようございます!よしあきです!!!どんどん進めていきますAF24ジョルノのレストアなんですが、なんでやねーーーーん!なんかフロントタイヤが真っ直ぐ回転しなくて\/\/\/\/\/\/みたいになります。絶対フロントフォーク曲がってるやん。改めてじっくり観察すると。曲がってる。っつーかフロントフォークの右に思いっきりぶつけた跡があって凹んでます。多分、縁石かなんかに激突してフロントフォークが曲がっちゃ...
楽しいGWをお過ごしでしょうか?よしあきです!おこんばんは!!!さてさて!次!足周りまずはリアのブレーキシューを交換します。リアホイールを外して、ササっと交換!といきたいところだったんですが、このリアホイール、親の仇か!ってほどガチガチに固着してて外れません。長い鉄パイプを使って、テコの原理で外しました。ブレーキシュー本体は手で外せます。新旧比較。コレもAF24用とあったものを購入したんですが、なんか外...
おこんばんわ!!!よしあきです!え!?誰やねん?て久しぶり過ぎて忘れ去られてるよしあきです!おこんばんわ!!前回投稿が 今年の3月。 と言うことは年2回更新のマニフェストを掲げているGaraging Day'sにしては優秀ではないか!!!!↑言い聞かせ先日、娘から「パパ 父の日何が欲しい?」っと聞かれて、即答で「溶接機!!!!」と答えたよしあきです!おこんばんわ!!そして オシャレな服とか靴とか買ってあげよう!と...
おっす!!よしあきっす!おはようござっす!!!(誰やねんさてさて!!!通勤快速スペシャルのウチのホンダ ジョルノAF24ハイカムギアも組んであるので余裕の70km越えで快調でございます!が!!先日 雨上がりに乗ったらケツが冷たいなっと・・・確認したら、ちょうどステッチの横にひび割れがありました。このシート、レストアんときに中古で購入したものなので、合皮が劣化して固かったんですよねーなので良い機会だと思って...