色彩 を 断捨離 した モノトーンラバー ミニマリストに憧れ、断捨離する日々
外苑前で働く普通の30代。 会社へ自転車15分圏内に住んでいる。 狭くてもいいから、文化の香りのする、新しいものに前向きな地域に住みたいと思い、 40m2の超極小住宅に家族3人暮らし。 ホントに狭いので、 必然的に「フランス人は服を10着しか〜」的なシンプルな暮らしを心がける。
マルコメ オーガニックみそパウダー 野菜だし この調味料を使うようになってから、 味噌を使う料理が手軽になりました。 しゃぶしゃぶサラダに味噌ドレッシング 根菜の味噌マヨネー
先日、ダブルサイズの布団カバーをシングルにリメイクした際のハギレが 1セット分、余っていました Link → ★ ちょうど、脱衣所のゴミ箱として使っていた紙袋が底を尽きたので Link → ★ ゴミ袋にしようか
先日、新しいスチーマーアイロンをお迎えしたので Link → ★ 今まで使っていたものを Link → ★ 会社の同僚へ貰ってもらったら♡ なんと!エシレ♡
朝起きて、まず洗顔↓ 気がついたら5箱目。 色々試しているから一概には言えないけど、 この洗顔を始めてから、お肌のトーンが明るくなった気がします。 こちらのショップは、朝ポチ
レジ袋有料化、うん、いいことだと思います。 そして、 レジ袋をゴミ捨て袋に使っていた我が家はこれからどうしようかと。 買い物の際、 ゴミ袋にするためレジ袋をもらう時と、 レジ袋をもらわずエコバッグを使
DESIGNLETTERS の ティータオルをカットしました。
DESIGNLETTERS の ティータオルが劣化したので、カットしました。 ハギレボックスへ移動しました。 Link → ★ DESIGNLETTERS といえば、モノトーンラバーにファンの多いアイテム
Travelling without moving 日曜日の20:00から、J-wave の 野村訓市さんのラジオのタイトル。 昨日の放送の冒頭で、 明日1日会社へ行けば火曜日はおやすみ、 この番組を聴いているリスナーの中には、
有機的なものがあると、一気に部屋が賑やかになる。 ドライフラワーを床置きしたら、すんごい主張しているように感じます。 レイアウトを変えようと試みておりまして、 迷走しております...
エプロン を作りました。 カラダに負担が少ないように、バッククロスがいいのだけど、 ステキなのって、ホルターネックが多いのよね。 ないなら、作ればいいのか! 久しぶりに健全な思考が働いた?
うわっ ここだけ切り取ると、こってりインテリア ただいま、部屋の中を見直し中です... ここに敷いていたラグを捨てました。 着ていない服をチョキチョキしました。 Lin
最近、ものが増えたので、今日は断捨離。 掛け布団をひとつ、ダブルサイズだったものを、シングルに変えたので、 カバーをリメイクし、シングルサイズと、枕カバーにしました。 残り布は、ボックスティッシュの代
「ブログリーダー」を活用して、ARKさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。