chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぎゃくさんの人生
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/08/12

arrow_drop_down
  • 奈良 夜ポタリング 寒さに負けなくなりました!

    毎晩走っております。といっても週5日程度ですが、寒さに負けなくなりました!奈良夜ポタリング寒さに負けなくなりました!

  • 大阪府と和歌山県の県境の山 和泉葛城山へ登山

    大阪府と和歌山県の境にある和泉葛城山標高858m大阪府と和歌山県の県境の山和泉葛城山へ登山

  • 奈良 毎晩夜ポタ

    今日も夜ポタ。天気が良ければ夜ポタしてる今日この頃。最近、20キロ程度の楽しいコースを開拓したのでさらにハマっております!奈良毎晩夜ポタ

  • 奈良 寒いけど夜ポタリング

    本日は最高気温5度、最低気温0度で寒かったですが、10分で体は温まるので、気合を入れて夜ポタにMTBで出動!東大寺・・・鴻池・・・奈良町周辺をポタリング。鴻池にはスタバがオープンして夜も明るくなってました。奈良寒いけど夜ポタリング

  • 奈良県 葛城山 忍海(おしみ)道から登山(途中下山)

    奈良県の葛城山へ忍海道からの登山に行ってきました。葛城山麓公園に車を駐車。時刻は11時30分ちょっと遅いスタート。スムーズにいけば16時には下山できる。しかし駐車場には全く車が無く人気がない状態。重い鉄ゲートを開け登山道へ・・・ちょっと嫌な予感・・・。予想通りの心が折れそうになる薄暗く少し荒れた登山道。2枚目の画像の倒木を超えたところでハプニング。「クゥーン」という獣の大きな鳴き声・・・。葛城山で熊の目撃情報が出てること、熊の鳴き声は「くま、くま、くま」、「ぐあーぐあー」、「クゥーン」など色々あることを思い出し・・・。ここで「ポキッ」完全に心が折れた、こんなにわかりやすく心が折れたのは初めて。元来た道を逃げるように戻り、前日の夜に見た「超高速参勤交代」が脳裏に浮かぶ。何とか鉄のゲートまでたどり着き安心。全く写真...奈良県葛城山忍海(おしみ)道から登山(途中下山)

  • 2018年 元旦東大寺と若草山

    2018年元旦に東大寺と若草山へ登ってきました。4時30分に何とか起きれたので自宅を午前5時に出発。東大寺に5時30分に到着。大仏殿で参拝をして、日の出は7時4分だったので急いで若草山の真っ暗な登山道へ頂上へは6時30分に到着。しかし、若草山頂上の日が昇る方角には若草山より高い芳山がそびえている。嫌な予感は的中。待てどま待てども日は昇らず・・・。頂上はすごい人でしたが、諦めて帰る人が続出。実際に芳山からのご来光は7時40分頃でした。寒い中、我慢して待ってよかった。元旦から諦めない良いスタートになりました。2018年元旦東大寺と若草山

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぎゃくさんの人生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぎゃくさんの人生さん
ブログタイトル
ぎゃくさんの人生
フォロー
ぎゃくさんの人生

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用