月初に生活費を、いれてもらうのですが、今月はまだ、いれてくれません(;_;)にほんブログ村
うるさいよ(# ゚Д゚) を連呼された。まーいいんだけど、「うるさいよ」を適当に聞き流せるような良好な関係ならさ。※本当に旦那さん自称機微が読める男なのかな???私は旦那に実は「うるさいよ」なんて一回も言ったことがありません!今度何か言われたら「うるさいよ」っ
★いつか伝えたい旦那さんに伝えたいあれこれの一つ。「気づきがあることを知らないの?」価値観が違うという理由ですぐシャッターを閉めてしまう旦那さんに私はもやもやが止まらない。そう、価値観が違っても、その背景や理由を知るとあ、そうだったの!?って気づきがある
やっぱり解せない解せない。ランドセル試着しないで買う人いるの?男のコなら、買い与えられたものでも多少いい気はするが。でも多少は試着するよね?どこが怒りのポイントだったのか??銀座にランドセルを見に行きたいといったのだがもしや・銀座っていう場所??(価
ランドセルの購入で言い合い。 (というか一方的に言われた感じたけど) 購入のために試着させに行きたいと言ったら旦那さん「わざわざ試着させる必要ってあるの?モノより思い出。 過保護すぎる。それより自分のことに時間使えよ」となんかまくしたてられた。 娘の前
なのに、いつも、強い口調で言われて、会話ではなくなるので「 そんな風に言われたら嫌な気持ちになるよ。あなただったら、それはわかるよね。」と言う準備をしておこう。できれば「普通に、会話できたほうがいいし、あなたはそれができるよね。」
「ブログリーダー」を活用して、wakariaenaiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。