病院で働きながらFX・株価指数・コモディティー投資にて資産運用しています 主な武器はサイクル理論です
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日は病棟撮影と手術室撮影を担当してきました。 病棟は熱ちーーーは 手術着は蒸れるは 挙句の果てに腰は痛くなるは 散々な一日でした。 それでは為替にいきましょう。 まずは各通貨ペアのサイクル本数を確認しましょう。 米ドル円 サイクル本数が今一です。 週足サイクル本数を確認する限り 米ドル円は調整中の下落方向にいきそうですね。 これまでかなり買われてきたので 調整は当然ですね。 ただ、とても売りエントリーする気にはなれません。 今週も様子見ですね。 クロス円 4時間足サイクルがボトム時間突入中です。 ユーロ円・豪ドル円・ニュージーランドドル円・スイスフラン…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 昨日は定時に病院脱出し、何年かぶりに友人と会食してきました。 ただ・・・・ 市街地から数十キロも離れた僻地まで行ってやって 美味しいと評判の高級焼肉店 感想は・・・・ 普通としか表現できないくらい普通でした。 これなら万里の長城で食わされたネズミの肉??? 上海で食べさせられたザリガニ こちらの方がよっぽど美味しかったです。 まあーーー久々の会食で楽しめたので良しとします。 それでは為替と株価指数にいきましょう。 まずは為替と株価指数の現状を確認しましょう 米ドル円 米ドルは完全に調整中ですね。 これまでかなり買われてきたので 調整は当然ですね。 ただ、…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 ただ今オンボロアパートに帰還しました。 明日からはちょー激務部門での勤務が予定されています。 内心イライラですが 給料泥棒と思われないくらいで頑張ってきます。 体力勝負なのでこれからランニングしてきます。 それでは為替と株価指数にいきましょう。 本日は今週特に注目している通貨ペアについて やはりドルストレートです。 特にUSDCADとAUDUSDになります。 ドルストレートは現在中期的トレンドにて すべてドル高進行中です。 ただ、その中でUSDCADとAUDUSDはドル高進行がかなり鈍いです。 資源パワーですかね??? ただただそれもそろそろと見ています…
FX 100万円チャレンジ! 週刊取引結果(5/16~5/21)
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日は4月1日より始めました 100万円チャレンジ企画の 週刊取引結果を報告します。 期間 5月16日~5月21日 取引方法 サイクル理論+サインツールによるスイングトレード 移動平均線+MACDによるデイトレード 取引履歴 スイングトレードについては今はえんとりー待ちの状況です。 デイトレードについては未だ試行錯誤中です。 下旬はスイングトレード用のエントリーして 6月ガッツリいただきたいですね。 結果はいかに・・・ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); // 2022年、いかなる危機が世…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 昨日金曜日は夜勤明けでした。 めちゃくちゃ暇暇でした。 最後の最後にクモ膜下出血疑いの患者が運ばれてきましたが 特に何もなく、平和当直で定時に病院脱出成功です。 その足で理容室に行き、心身共にリフレッシュ そして静岡に帰省 ただ、本日土曜日はかなり天候が怪しい状況です。 外出は諦め、自宅で休養したいと思います。 それでは為替と株価指数にいきましょう。 まずは為替と株価指数の現状を確認しましょう 米ドル円 先週と状況は変わらずですね。 相変わらず解りません。 ここ2週陰線終了ですが・・・ 短期売りも怖いですし、押し目買い???できません。 今週も様子見です…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日は病棟撮影と手術室撮影を担当してきました。 色々イラつくことがありましたが・・・ 定時に病院脱出できたので良しとしましょう。 それでは為替と株価指数にいきましょう。 本日はドルストレート(AUDUSD)をみていきましょう。 5月14日のブログでは ドルストレート 今週は要注意です。 中期的戦略に変わりは無いのですが 日足サイクルが先週ボトムを付け 新たな日足サイクルがスタートした可能性があります。 今週上昇するようなら、サイクルスタート確定です。 私はとりあえず部分決済しておきました。 EURUSD・GBPUSD・AUDUSD・NZDUSDは短期買い…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日は4月1日より始めました 100万円チャレンジ企画の 途中経過報告をしたいと思います。 期間 4月1日~5月16日 取引履歴 エントリー中の取引状況 まあーー1か月半でプラス36万円なので 現時点では良しと言いたいのですが・・・ 損失のほとんどがデイトレードです。 普段やらないことはやってはいけないですね・・・ ただ、日ごろのストレス発散のため デイトレードは続けていこうと考えています。 当然、猛勉強してデイトレードでも勝てるようになってみせます。 しばらくはデイトレードでの損失をスイングで補填していきます。 今週はドルストレート・株価指数ともに 中…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 今日は天気が今一です。 雨は止んでいますが・・・・ 今週は茨城県の大洗町というところで男子プロゴルフトーナメントが開催中 土日のどちらかで観戦しにいきたいのですが・・・ 千葉ロッテマリーンズも弱・弱 清水エスパルスも弱・弱 心が滅入ます。 仕事も週後半は最悪業務を押し付けられるは 上司にパワハラされるはで最悪でした。 私はこう見えても?仕事上でも勉強熱心でして 朝7時には出勤して、仕事上必要な知識を習得しています。 そこで得た知識から、昨日業務上の改善点を提案したらですよ 上司に逆ギレされ????? あーーーーーー 思い出すだけでもイラつく!!!!!!!…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 あぶないところでした。 ずーーーと狙っていたドルストレートのUSDCAD 株価指数に戦力注いでる間に買いサインが点灯していました。 ちょっと出遅れた感有り有りですが 買いエントリーしてみました。 USDCADの週足チャートになります。 サイクル本数は6本目になります。 そして何より重要な点のレジスタンスライン(青線)を実体が上抜けました。 (正確には今週終了時点の結果によりますが) これは待ちに待った事態です。 USDCADの日足チャートになります。 サイクル本数は26本目になります。 サイクル理論的にはサイクルトップでの買いエントリー??? 確かにサイ…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日は休日出勤した代休(週休)です。 昨日は深夜までデイトレードしていたため 午前いっぱい爆睡しちゃいました。 天気予報に反して快晴??? 損した気分です。 午後はホームセンターに行ってチェーンソーを見てきました。 実家所有の農地を放置していたら 市役所からクレームが入り とても農地には見えないとのこと 固定資産税的にアウトらしいです。 仕方なく今度チャーンソーにて荒地の開墾にチャレンジ予定・・・ チェーンソーって結構高くてビックリ それに種類が多くて、エンジン式、充電式、コード式??? 今月はチェーンソーの勉強月間になりそうです。 それでは為替と株価指…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日は夜勤明けにて10時に帰宅できました。 信じられないほど暇暇でした。 10人も急患来なかった気がします。 体力の方は余りに余っていましたが 天気が悪かったので外出は断念・・・ なので・・・ 久々にデイトレードしてみました~~~ 結果は? 約1万5千円の利益 微妙な金額 労働者日給としては少なすぎですし 食事代としては、それなり焼肉が食べれそうですし 明日も休日なので デイトレ用のエントリーポイントサインツールでも 徹夜で考えようかな・・・と エントリー中の為替・株価指数の状況はこんな感じです プラス50まではこのまま放置できればいいですね。 結果はい…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日はこれから夜勤です。 15時間勤務なんとかこなしてきます。 確定申告やら固定資産税やら税金関係も落ち着き 海外FXの税率の悪さから 2002.03をもちまして 海外FX口座からの撤収をしました。 ただ、レバレッジ500、ゼロカットを利用し 100万円だけタイタンFXに入金し 軍資金がどうなるか企画してみました。 運用開始は本年4月より 私の武器であるサイクル理論と独自サインツールが レバレッジ500で大化けするか あえなくゼロカットされるかの ドキュメンタリーをお楽しみください。 まずは入金から現在までの取引結果は以下の通りです。 現在エントリー中の…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 今日は最悪~~~~ 千葉ロッテマリーンズボロ負け 清水エスパルスも惨敗 憂鬱 それでは為替と株価指数にいきましょう。 本日は日経平均株価の今後を妄想してみましょう 日経平均株価の週足チャートになります。 サイクル本数は9本目になります。 レフトトランスレーション予想です。 まずは起点割れを狙いたいです。 2022年1月に中期下落トレンド入りと・・・ 中期的なので最低数か月から1年以上の下落予想です。 まだまだ初期段階とみています。 日経平均株価の日足チャートになります。 サイクル本数は解りません。 ただMACDも0からマイナス圏を推移 チャート的にも上値…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 寝坊しました。 今からでは女子プロゴルフトーナメント観戦に行けません。 ボロアパートでLIVE配信を視聴・・・ せっかくゴルフクラブを買い替えたのに 今一ゴルフに熱が入りません それでは為替と株価指数にいきましょう。 まずは為替と株価指数の現状を確認しましょう 米ドル円 相変わらず解りません。 短期・中期ともに上昇の勢いがすごいです。 ただ、今から買うのもなんか怖いです。 今週も様子見です。 クロス円 中期的には上昇トレンド変わらずです。 ただ、短期トレンド、MACDを見ると 短期的には怪しい??? ポンド円・ニュージーランドドル円は、短期売りしてみよう…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 6日ぶりの勤務 ダリーーーーです。 本日はX線CT検査を担当してきました。 それなりの予約・急患そして新型コロナウイルス関連の検査・・・ 新型コロナウイルス感染入院患者の検査は同僚に任せ 定時にて病院脱出に成功しました。 今週は茨城県のつくば市という所の近くで 女子プロゴルフトーナメントが開催しているそです。 天気が良ければ行ってみようと思います。 それでは為替と株価指数にいきましょう。 ニューヨーク時間、株価がかなり急落したみたいですね。 少し早いように感じますが、想定通りです。 とりあえず為替(ドルストレート)を確認してみましょう。 USDCADの週…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日早朝、ボロアパートになんとか到着 なるべく高速が混んでなさそうな時間帯を狙ったのですが・・・ 特に効果無しでした。 特に東名は最悪 渋滞はさほどでしたが ひたすらノロノロ運転 新東名も圏央道も本当に渋滞緩和効果あるの???です。 おまけに首都高速も、所々なんか作業してるし パトカー渋滞 250Kmの道のりを4時間 とりあえず掃除・洗濯して昼寝します。 それでは為替と株価指数にいきましょう。 早朝、アメリカの政策金利発表といい加減発言がありましたね。 慌てない発言で株価上昇??? おそらくそれは想定内というか予定通り・・・ 利上げ継続・緩和縮小を続ける…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 昨日は夜間勤務にて15時間労働をしてきました。 夜間帯は 急性脳梗塞(脳塞栓)→緊急血栓回収手術 連続して2件目の急性脳梗塞(脳塞栓)→緊急血栓回収手術 急性胆嚢炎→緊急胆嚢摘出手術 クモ膜下出血 原因不明のため何も処置できず・・・ その他めまい・転倒・体調不良の軽症者数名 翌朝から 変死体→警察による検死(テレビでよくやるやつ) 入院患者のレントゲン・CT・MRI多数 最後の最後に脳出血(ゴルフ中) 疲れました~~~~~ これから私の短いゴールデンウイーク 静岡に帰省 とりあえず寝まくり お墓の修理 柵庭フェンスの修理 できればゴルフ そろそろ海外いき…
「ブログリーダー」を活用して、おたけしさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。