病院で働きながらFX・株価指数・コモディティー投資にて資産運用しています 主な武器はサイクル理論です
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 それでは為替と株価指数にいきましょう。 まずは為替と株価指数の現状を確認しましょう。 米ドル円週足チャート 米ドル円日足チャート サインツール表を改定してみました サインツール表の週足短期の色は 日足チャートの移動平均線(EMA5)の傾きです。 サインツール表の週足中期の色は 週足チャートの中期単純移動平均線(SMA45)の傾きです。 ちなみに青はSMA100、黄色はSMA200です。 中期トレンド転換の推定に週足SMA45を使用します。 エントリー、決済に 日足MACDと日足SMA10を参考にします。 当然これだけで戦略を決めている訳ではありません。 …
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 それでは為替と株価指数にいきましょう。 まずは各通貨ペアのサイクル本数を確認しましょう。 米ドル円 日足サイクル本数は15本目になります。 4時間足サイクル本数は84本目なのでボトム時間突入です。 もしかしたら新サイクルスタート済みも考えられます。 もし、押し目がくれば買いありですね。 クロス円 日足サイクルは11~15本になります。 4時間足サイクル本数は 全ての通貨ペアでボトム時間突入中になりました。 こちらももしかしたら新サイクルスタート済みかもしれません。 買いエントリーしたいところですが 明日はアメリカ消費者物価指数の発表日です。 これを確認し…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 それでは為替と株価指数にいきましょう。 本日は今週限定ですが オススメしたい通貨ペアについて 妄想予想していきたいと思います。 ユーロ円の買い オススメ度 ☆☆ ユーロ円の4時間足チャートになります。 週足サイクル本数は今一解りません。 ただ1本目だとしたら買い推奨です。 先週は上髭終了なので今週前半の下落は想定内です。 中期トレンドも上昇中です。 日足サイクル本数は49本または10本目です。 移動平均線、MACDを見る限り10本目かなです。 4時間足サイクル本数は63本目になります。 ボトム時間突入中です。 サイクル理論的にはいつ反転上昇してもOKです…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 それでは為替と株価指数にいきましょう。 まずは各通貨ペアのサイクル本数を確認しましょう。 米ドル円 週足サイクル本数は今一解りません。 日足サイクル本数は12本目になります。 4時間足サイクル本数は69本目なのでボトム時間突入です。 もしかしたら新サイクルスタート済みも考えられます。 もし、押し目がくれば買いありですね。 クロス円 週足サイクルは今一解りません。 もっと詳しく分析してみます。 日足サイクルは10本前後になります。 注意点としては ユーロ円・ポンド円はやや上昇目線かなですが オーストラリアドル円・ニュージーランドドル円・スイスフラン円 カナ…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); それでは為替と株価指数にいきましょう。 まずは為替と株価指数の現状を確認しましょう。 米ドル円週足チャート 米ドル円日足チャート サインツール表を改定してみました サインツール表の週足短期の色は 日足チャートの移動平均線(EMA5)の傾きです。 サインツール表の週足中期の色は 週足チャートの中期単純移動平均線(SMA45)の傾きです。 ちなみに青はSMA100、黄色はSMA200です。 中期トレンド転換の推定に週足SMA45を使用します。 エントリー、決…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 それでは為替と株価指数にいきましょう。 本日は今週限定ですが オススメしたい通貨ペアについて 妄想予想していきたいと思います。 ユーロ円の買い オススメ度 ☆☆ ユーロ円の4時間足チャートになります。 週足サイクル本数は今一解りません。 ただ1本目だとしたら買い推奨です。 先週も下髭陽線終了なので上昇しそうかなです。 中期トレンドも上昇中です。 日足サイクル本数は44本または5本目です。 移動平均線、MACDを見る限り5本目かなです。 4時間足サイクル本数は30本目になります。 チャネルラインの上端でウロチョロしていますが ここを上抜ければ買いエントリー…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 それでは為替と株価指数にいきましょう。 本日はユーロクロス 現状と今後をみていきましょう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); EURCHFの週足チャートになります。 サイクル本数は1本目?と予想します。 2021年9月からの中期下落トレンド終了か?です。 1度失敗しましたが、2度目の正直の頭どりトライです。 EURCHFの日足チャートになります。 サイクル本数は5本目になります。 サイクル理論的には上昇期待大です。 MACD的にもゴールデンクロスしました。 EURCHFの4時間足チャート…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); それでは為替と株価指数にいきましょう。 まずは為替と株価指数の現状を確認しましょう。 米ドル円週足チャート 米ドル円日足チャート サインツール表を改定してみました サインツール表の週足短期の色は 日足チャートの移動平均線(EMA5)の傾きです。 サインツール表の週足中期の色は 週足チャートの中期単純移動平均線(SMA45)の傾きです。 ちなみに青はSMA100、黄色はSMA200です。 中期トレンド転換の推定に週足SMA45を使用します。 エントリー、決…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 それでは為替と株価指数にいきましょう。 本日は銀について 現状と今後をみていきましょう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); XAGUSDの週足チャートになります。サイクル本数は5または12本になります。 XAGUSDは2021年8月に中期下落トレンド入りしたと見ています。 現在の値はコロナショック直前の値です。 これを下抜けできれば更にもう一段の暴落ありと予想します。 50週・100週・200週移動平均線的にもまだまだ下落できるかと MACD的にもまだマイナス圏に位置しています。 XAG…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 それでは為替と株価指数にいきましょう。 本日は貴金属の代表のゴールドについて 現状と今後をみていきましょう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); XAUUSDの週足チャートになります。サイクル本数は今一解りません。 10本目なら既に起点割れをしています。 50週移動平均線は下落トレンド中です。 MACDもマイナス圏推移中です。 そして先週かなり強めのサポートであった 1700ドルを実体が下抜けた??? 大暴落の始まりと一応みています。 しばらくは要注視ですね。 XAUUSDの日足チャートに…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); それでは為替と株価指数にいきましょう。 まずは為替と株価指数の現状を確認しましょう。 米ドル円週足チャート 米ドル円日足チャート サインツール表を改定してみました サインツール表の日足短期の色は 日足チャートの移動平均線(SMA10)の傾きです。 サインツール表の週足中期の色は 週足チャートの中期単純移動平均線(SMA45)の傾きです。 ちなみに青はSMA100、黄色はSMA200です。 中期トレンド転換の推定に週足SMA45を使用します。 エントリー、…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); それでは為替と株価指数にいきましょう。 本日はイギリス株価指数 現状と今後をみていきましょう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); イギリス株価指数の週足チャートになります。サイクル本数は29本目??? 今年の6月に中期下落トレンド転換の第一関門を突破しました。 そして先週結構時間がかかりましたが 私の中での中期下落トレンド開始が確認できました。 インド株価指数以外では最も出遅れ指数です。…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); それでは為替と株価指数にいきましょう。 本日は貴金属の代表のゴールドについて 現状と今後をみていきましょう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); XAUUSDの週足チャートになります。サイクル本数は今一解りません。 50週移動平均線は下落トレンド中です。 MACDもマイナス圏推移中です。 そして先週かなり強めのサポートであった 1700ドルを下抜けた??? 大暴落の始まり それとも騙し??…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); それでは為替と株価指数にいきましょう。 本日は世界の株価指数のメルクマークである ダウ平均株価の現状と今後をみていきましょう。 ダウ平均株価の週足チャートになります。 サイクル本数は14本目になります。 現時点ではまだ上にも下にも可能性は・・・ ただ50週移動平均線は既に下落を示しています。 MACDもマイナス圏で推移中です。 まずはコロナ前の水準29600までの下落 そしてコロナ直後の水準18200 そして・・・ ダウ平均株価の日足チャートになります。…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日は今のところ台風の影響無しです。 めんどくさい家事をとっとと終わらせ 出陣しまーーーす。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); それでは為替と株価指数にいきましょう。 まずは為替と株価指数の現状を確認しましょう。 米ドル円週足チャート 米ドル円日足チャート サインツール表を改定してみました サインツール表の日足短期の色は 日足チャートの移動平均線(SMA10)の傾きです。 サインツール表の週足中期の色は 週足チャートの中期単純移動平均線(SMA45)の傾きです。 ちなみに青はSMA100…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日も車検中にて外出できず・・・ ボロアパートにて掃除 なんだかこの頃抜け毛が多くて・・・ 完全に仕事のストレスです。 月曜日も一番キツイ仕事を押し付けられてます。 いつかパワハラで訴えてやるかな!!!です。 それでは為替と株価指数にいきましょう。 今一番注目なのがユーロです。 地政学リスクのためユーロ取引は敬遠されがちですが あくまでもテクニカル的に 中期トレンド転換の可能性が示唆されているような??? とりあえずユーロクロスのチャートを見てみようかと EURGBPの週足チャートになります。 サイクル本数は27本目か6本目になります。 50週移動平均線…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日は天気は良いのですがかなりの強風。 車検中で代車に乗るはちょっと怖いので ひたすらボロアパートで映画鑑賞とゴルフ視聴。 さすがに身体が訛ってきたので もし風が収まってきたらランニングでもしてきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); それでは為替と株価指数にいきましょう。 まずは為替と株価指数の現状を確認しましょう。 米ドル円週足チャート 米ドル円日足チャート サインツール表を改定してみました サインツール表の日足短期の色は 日足チャートの移動平均線(SMA10)の傾きです。 サイン…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日は車検のため有給休暇を取得しました。 当初の見積もり概算は13万円 ディーラー車検なので、まあーこんなものか ボロアパートに帰宅し洗濯・・・ 久々にアマゾンプライムにて映画鑑賞 しかしその時電話が・・・ ディーラーの野郎が 実は色々修理項目が増えまして・・・ 車検費用が22万円・・・・ はぁ?????????? まんでそうなるの??? 5分以上ああだこうだ説明 一応些細な抵抗をしてみたものの 車無知の私は諦めて承諾 しかも修理に4日もかかるらしく 映画鑑賞する気も無くなり寝ることにしました・・・ それでは為替と株価指数にいきましょう。 久々にサイクル…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日は以前から気になりまくっているユーロクロス この頃のユーロの弱弱 なんだか変調の兆しが・・・・ 昨今のユーロ圏の情勢的には なかなかユーロ買いとは行きたくない状況ですが・・・ もしかして・・・ 今日はユーロクロスの中で一番おいしそうな ユーロスイスについて見ていきたいと思います。 EURCHFの週足チャートになります。 サイクル本数は2本目なのかなです。 短期・中期・長期移動平均線的にも いつトレンド転換しても良い状況です。 まだ買いサインは点灯していませんが 頭を取りにいく欲張り戦略ありかと・・・ EURCHFの日足チャートになります。 サイクル本…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日は今のところ晴れ?です。 ただいつ雨が降っても来てもという空模様です。 とりあえず、髪の毛を切りに行って 車検対策用に購入した部品を交換します。 夜嵐にならなければ新品に交換したタイヤをならしにいきたいですね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); それでは為替と株価指数にいきましょう。 まずは為替と株価指数の現状を確認しましょう。 米ドル円週足チャート 米ドル円日足チャート サインツール表を改定してみました サインツール表の日足短期の色は 日足チャートの移動平均線(SMA10)の傾きで…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日は今のところ晴天なりーーーです。 昨日4回目の新型コロナウイルスワクチンを接種しました。 そして治験者としてモルモットになってきました。 副反応対策としてロキソニン飲みまくっています。 そのおかげか発熱はあまりしてないようです。 ただとにかく肩が痛いです。 動かせません。 そして多少の倦怠感と頭痛がです。 これからはボロアパートで静養します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); それでは為替と株価指数にいきましょう。 まずは為替と株価指数の現状を確認しましょう。 米ドル円週足チャート …
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日は世間的に言われるレントゲン撮影を担当してきました。 楽勝ーーーーーーー (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); それでは為替と株価指数にいきましょう。 本日はアメリカ株価指数を見てみましょう。 すでに欧州株価指数は下落トレンド突入したとみています。 (イギリス株価指数はまだですが) ナスダック指数の週足チャートになります。 サイクル本数は11本目になります。 今のところサイクルトップは10本目です。 レフトトランスレーション予想???なら 起点の11000割れ有りか? ナスダック指数の日…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日は今のところ晴天なりーーーです。 これから箱根に女子プロゴルフツアー観戦に旅立ちます。 ただ、手術を控えている母親に会うわけにはいかないので 自宅以外で宿泊しなければです。 先週の軽井沢NECゴルフトーナメントと違って 結構有名選手が出場しているのでワクワクです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); それでは為替と株価指数にいきましょう。 まずは為替と株価指数の現状を確認しましょう。 米ドル円週足チャート 米ドル円日足チャート サインツール表を改定してみました サインツール表の日足短期…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日は世間的に言われるレントゲン撮影を担当してきました。 ちなみに、レントゲン写真て皆さん言いますよね それ、実は間違いなんですよ。 レントゲンはX線を発見した人物名です。 レントゲンは第1回目のノーベル物理学賞受賞者です。 あまりにも有名(偉大)な人物なので 医療人ですら、普通に病院内でレントゲンと言いまくってます。 看護師のことをナイチンゲールさんと言ってるのと同様です。 私も昔プライドがあったときは 正式名であるX線写真と言っていたのですが 病院のアホさ加減にうんざりになり 率先してレントゲン連呼しまくっています。 皆さんも、バカな医療人には気を付…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日は夜勤明けにて なんとか体力に余力があったため 車検対策用にタイヤを見積もってもらいました。 11万円なりーーーー 自動車にまったく興味のない私にとって なめてんのか!ーーーーです。 車って維持費かかりますね。 投資頑張らなきゃです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); それでは為替と株価指数にいきましょう。 本日は金・金・金です。 XAUUSDの週足チャートになります。 サイクル本数は5本目になります。 中期トレンドは下落に転じたかもしれません。 XAUUSDの日足チャートになります…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 ただ今夜勤から解放され無事帰宅できましたーーー さすがに15時間勤務はきついっす。 久々に消化管出血3連発でしたが 緊急性の出血は1例もなく、全て保存加療になりました。 その他はコロナ患者の緊急入院ぐらいで 楽勝ーーーーーーー とりあえず、これからシャワー浴びて 車検対策でタイヤを見に行ってきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); それでは為替と株価指数にいきましょう。 本日はドルストレートと株価指数の現状を見てみましょう。 AUDUSDの週足チャートになります。 サイクル本数は6本目…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日ほ病棟撮影と手術室撮影を押し付けられましたーーー 他の部門はまだお盆休みで予約が少ないため暇暇なのに 重症患者や老人にはお盆は関係ないので 予約率200% 一人で汗だくになりながら働いてきましたーーー 給料泥棒ーーー●ね!!! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); それでは為替と株価指数にいきましょう。 本日はドルストレートのいくつかに売りエントリーが点灯しました。 ポンドドルの週足チャートになります。 サイクル本数は今一解りません。 かなり下落しましたが まだ下落できると予想しています…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日ほ有給休暇でした。 本来なら帰省予定でしたが 母親の手術予定に対して 親族が集合して もし母親がコロナ感染してはマズイとのことで 帰省せず 弾丸で女子プロゴルフ観戦に久々軽井沢に行ってみたり 本日はボロアパートで引きこもっていました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); それでは為替と株価指数にいきましょう。 本日はドルストレートの現状を見てみましょう。 AUDUSDの週足チャートになります。 サイクル本数は6本目になります。 サイクル本数的にはまだ上昇可能ですが 中期トレンドは下落中…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 世間ではお盆休みですか??? 病院に勤めていると そんなの関係ねーーーーです ただ今年は3連休いただきましたーーが 母親が手術することになり 手術前にコロナ感染することが許されず 親族集合は諦めることにしました よってボロアパートで引きこもり中です。 さらに台風接近により外出もできそうにないです。 しかたなく映画でも観まくります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); それでは為替と株価指数にいきましょう。 まずは為替と株価指数の現状を確認しましょう。 米ドル円週足チャート 米ドル円日足チャ…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 マジ疲れた~~~~ 本日は病棟撮影と手術室撮影を担当してきました。 休み明けと休日前ということもあり 意外と予約が多い・・・ クソッ・・・ 他部門はお盆ということもあり、暇暇 なんで俺だけがです。 被害妄想なんかではありません 事実です。 さらに最悪なことに 午後からコロナ患者の撮影が8名と 急遽脳外科寝たきり患者が10名追加 イライライラ・・・・・・ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); それでは為替と株価指数にいきましょう。 今週発表されたアメリカの消費者物価指数が 市場予想より低かった…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日は晴天なり~~~ ただ、特に用事も無く洗濯・掃除 千葉ロッテマリーンズも絶不調 静岡県代表日大三島高校 初戦敗退・・・ 最後の希望は渋野日向子の全英オープンのみ 明日は夜勤入りなので 深夜応援しまくります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); それでは為替と株価指数にいきましょう。 本日は本年5月よりスタートした 100万円チャレンジの途中経過でもしてみます。 100万円の原資が184万円 とりあえずは順調???ですかね。 目標は7月中に200万円超えだったので ただ今イライラ中です。…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 高校野球甲子園大会 静岡県代表日大三島高校 初戦敗退・・・ つまんね=== ただ、そもそも静岡県代表なのに 県内出身選手がほとんどいない 高校野球つまんなくなりましたね (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); それでは為替と株価指数にいきましょう。 まずは為替と株価指数の現状を確認しましょう。 チャートの短期単純移動平均線(SMA7)の傾きです。 サインツール表の中期の色は チャートの中期単純移動平均線(SMA45)の傾きです。 ちなみに青はSMA100、黄色はSMA200です。 中期トレンド…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 今週もいろんな意味で疲れました~~~ 仕事をしない奴・・・ 仕事ができない奴・・・ なんでしわ寄せがこちらに来るんだろう??? 医療現場って能力性・歩合制をものすごく嫌うんだよなです。 一番あって良さそうな職域だと思うんだけど・・・ だから、有能な医療人は海外に行ったり 馬鹿らしくなって医療人辞めるんですよ。 みなさんも病気になったら 質の高い検査・治療してもらいたいですよね? もし私の親族が病気になったら 今勤務している病院では絶対検査・治療させません! みなさんが、ハズレ病院に行かないことを祈ります。 そしてこれからストレス発散のため プロ野球観戦行…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 今日は久々天気いいっす。 洗濯済ませて、海釣りGo-ーーです。 今週も仕事ではイライラ蓄積 無能看護師が俺の仕事にいちゃもん付けてきまして ”重症患者は皮膚が弱いので・・・????” ほんとバカ! そんなの承知済み 患者への負担を最小限にしつつ最良画質の提供 俺の撮影技術力なめんなボケです。 ほんと病院って最悪な職場環境です。 バカ看護師・バカ医者・バカ技師そしてバカ●● 早く辞めてーーーーーー (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); それでは為替と株価指数にいきましょう。 まずは為替と株価指…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 今日の天気は最悪ーーーてやつ これなら暑ちーーー方がまだマシです。 そのせいか体調悪悪です。 せっかくの3連休が早くも台無し決定!!! とりあえず夜中は麻雀と全英オープン(松山ダメそうだけど) 昼間は運動とLIVE動画で勉強でもしようかと・・・ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); それでは為替と株価指数にいきましょう。 まずは為替と株価指数の現状を確認しましょう。 チャートの短期単純移動平均線(SMA7)の傾きです。 サインツール表の中期の色は チャートの中期単純移動平均線(SMA45)の…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 今日も疲れましたーーーー 病棟撮影と手術室撮影を担当させられました とにかく病室は熱いです。 動けない患者さんにはちょうど良くても 動き回る私は地獄です。 それにこのごろやたら〇ブの急患が多いような? ホント!〇ブは百害あって一利なし! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); それでは為替と株価指数にいきましょう。 本日はクロス円の現状について ユーロ円の週足チャートになります。 サイクル本数は19本目になります。 ライトトランスレーション予想になります。 ただ、これから高値更新もやや考えにく…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 今日も暑ちーーーーでした。 とりあえず髪切って 自宅で仕事しました。 Excelにて職員の放射線被ばく管理データベース作成 なかなか美しいマクロが作れません 息抜きにオンラインマージャンしながら 頑張ります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); それでは為替と株価指数にいきましょう。 まずは為替と株価指数の現状を確認しましょう。 サインツール表の短期の色は チャートの短期単純移動平均線(SMA7)の傾きです。 サインツール表の中期の色は チャートの中期単純移動平均線(SMA45)の傾きです…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 今日は休日勤務してきました。 最初は入院患者さんのレントゲンからです。 やはり熱中症で緊急入院しているが3名 あとは心不全やら手術後経過観察など・・・ 本日も熱中症が来ると思いきやゼロ??? 出血源精査や脳卒中疑いが数名 結果、暇暇でした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); それでは為替と株価指数にいきましょう。 本日はサイクル本数にてちょこっと分析 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ドル円 週足のサイクル本数が今一です…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 今週も後半結構きつかったす。 木・金曜日はMRI検査業務を担当させられたので 朝7時から19時までひたすら働きまくりでした。 やっと出たボーナスも公務員は大幅減額??? 私は公務員ではありませんが 100%国が出資している病院なので同罪扱い 給与上がらないとCPI上がりませんよ バカ人事院さんたち・・・ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); それでは為替と株価指数にいきましょう。 まずは為替と株価指数の現状を確認しましょう。 サインツール表の短期の色は チャートの短期単純移動平均線(SMA7…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 今日は休日出勤した代わりの休みです。 仕事着などたまった洗濯物を洗いまくって いざ海へ・・・ 堤防にてのんびり釣りでもでしたが 暑すぎ、そして塩風で身体がベタベタ 1時間が限界でした。 明日もお休みですが ボロアパートで映画観るしかできなそうです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); それでは為替と株価指数にいきましょう。 本日は今私の中の一番のワクワク、ユーロクロス とりあえず週明けはEURAUDとEURCADを買ってみました。 EURCADは早朝買ってすぐ決済してしまいましたが EUR…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 今週は後半やられまくりましたーーーー 金曜日はMRI検査業務を担当してきたのですが 緊急心臓腫瘍MRI検査をねじ込まれ、19時まで検査 土日は休日勤務で18時間労働・・・ この暑さのせいで、高齢者の急患が次から次にでした その分、高エネルギー外傷の患者さんは搬送されてこなかったので 勤務自体楽でしたが・・・ 交代勤務者と競馬の雑談をして13時に病院脱出 そしてそしてご褒美が貰えましたーーー 宝塚記念とれましたーーー 微々たる額ですが嬉しくてそのまま就寝・・・ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 今日は病棟レントゲン撮影と手術室撮影を担当してきました。 熱いはジメジメするはで汗びっしょり おまけに今日は勉強会があり やっと今帰宅できました。 なんか熱っぽいです。 このあと薬飲んで寝ます。 とりあえず100万円チャレンジの 現状報告だけしたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 本日また株価指数が下がりはじめましたか??? もう少し上昇してもらわないと 売り増しできません。 今日はもう力尽きたので このあとの相場ではこれ以上下がらないでもらいたいです。 ドルストレートは …
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 今日はMRI業務を担当してきましたーーー 朝7時より準備そして検査にて 定時にて病院脱出成功しました。 これからオンライン麻雀教室に参加してきます。 リーチ一発イーペーコ??? 頑張ります。 老後の趣味のために・・・ それでは為替と株価指数にいきましょう。 現在のドルストレートと株価指数の現状ですが 株価指数は単なる暴落に対しての戻り中だと思います。 週足の短期移動平均線からかなり乖離していたので この戻りは想定内です。 おそらく週足短期移動平均線まで戻れないうちに また下落していくのではが第一シナリオです。 たとえ週足短期移動平均線が上昇に転換したとし…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 今日は数明けレントゲン撮影を担当してきました。 めちゃ楽ちんでした。 以上。 それでは為替と株価指数にいきましょう。 本日は以前よりずーーーと気になっているユーロクロスです。 先週お試し購入したユーロカナダドルも順調に利益拡大中です。 これに味をしめてユーロオーストラリアドルも買ってみました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); EURAUDの週足チャートになります。 サイクル本数は12本目になります。 現時点ではどうなるか全くわかりません。 上と予想している根拠は EURGBP・EURN…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 今日は天気がすこぶる良いです。 ただ、せっかくの快晴の中 わたくしはオンボロアパートに向かって 新幹線+特急車内にいるだけです。 それでは為替と株価指数にいきましょう。 本日は日経平均株価の今後を妄想してみます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 日経平均株価の月足チャートになります。 月足レベルでは上昇トレンドの押し目下落??? そう考えると2万4千円辺りまでの下落はできるかなです。 願望としては、そこも下抜けしてもらいたいですが・・・ 日経平均株価の週足チャートになります。 サイクル…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 元手100万円をサイクル理論や独自サインツールにて 資産運用していくドキュメンタリー 100万円チャレンジ! 現在6月19日時点での戦闘状況を見ていきたいと思います。 戦闘中通貨ペアと株価指数は (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 為替については今から利益拡大を予想しています。 USDCADは、5月にレジスタンスを突破と同時に買いエントリーしたものの その後1か月におよぶ下落 先週やっと建値に復活 今度こその爆上げ期待です。 押し目で買った1.26000のポジションを早々決済してしまったの…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 今日は天気が怪しいです。 木・金曜日とリフレッシュしたので体調万全、筋肉縮小・・・ これから庭の草刈りと散歩でもしてきます。 それでは為替と株価指数にいきましょう。 まずは為替と株価指数の現状を確認しましょう サインツール表の短期の色は チャートの短期単純移動平均線(SMA7)の傾きです。 サインツール表の中期の色は チャートの中期単純移動平均線(SMA45)の傾きです。 ちなみに青はSMA100、黄色はSMA200です。 中期トレンド転換の推定にSMA45を使用します。 エントリー、決済にSMA7を参考にします。 当然これだけで戦略を決めている訳ではあ…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 木曜日夜間勤務明けから速攻で静岡に帰省しました。 これから3連休静岡でゆっくり休息したいと思います。 天気もなんとかもちそうなので、これから釣りでも行こうかと それでは為替と株価指数にいきましょう。 木曜日早朝のアメリカ政策金利発表は 市場の予想通りでしたね。 パウエル議長の発言で株高方向 せっかくの売り増しチャンスだったのですが 急患対応中で何もできず・・・ 仕事が落ち着いた朝5時から 夜間勤務明け後の特急+新幹線移動 そして静岡に着いてから それなりにエントリーしてみたのですが・・・ 夕方やられましたーーーーーー またもスイス中銀です。 政策金利を一…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日はこれから夜間勤務です。 15時間なんとか耐えてきたいと思います。 このごろ病院暇みたいなので なんとか今日も暇でありますように・・・ それでは為替と株価指数にいきましょう。 明日の午前3時ごろですね 大イベント アメリカ政策金利の発表・・・ 私は勤務中なので、急患が来なければ、リアルタイムでチェックします。 市場予想は0.75%の利上げらしいです。 さすがに???です。 以前から言われていた0.5%だとすると、一旦株価上昇??? まあーーーーどっちでも良いです。 戻せば売り増し そのまま下落すれば利益増大 次は欧州の株価指数のエントリーチャンス待ち…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日は世間的に言われるレントゲン撮影を担当してきました。 順調そのものでした。 雑談が盛り上がり、18時過ぎに病院脱出しました。 明日は夜間勤務なので、本日は深夜まで市場を見たいと思います。 それでは為替と株価指数にいきましょう。 本日は以前より気になっていたユーロクロスについて ユーロスイスフランの週足チャートになります。 サイクル本数は15本目になります。 ライトトランスレーション予想をしています。 なのでまずは直近高値の更新を狙っていきたいと思います。 ユーロスイスフランはここ2年下落トレンドでしたが もしかして下落トレンド終了かと予想しています。…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日は特にやることも無く ボロアパートに引きこもりしてました。 おかげで体調不良です。 今日は為替と株価指数の激熱度を表にまとめてみました。 今週は結構動くと予想しています。 分析通りに動くと嬉しいですが・・・ 結果はいかに・・・ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); // 2022年、いかなる危機が世界を襲って来たとしても、皆さんは稼ぎに稼ぎまくって金銭的勝者になってくださいね。 ではまたです。 めざせ!ランキング1位にご協力をお願いいたします。 FXに関する人気ブログはこちらですよ(o^…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日も天候が怪しいです。 洗濯物が多量に・・・ 仕方がないので午後からコインランドリーに行きますか。 せっかくの休日なのにです。 それに仕事の雑用がなかなか手こずってます。 データーベースの処理に使うマクロがうまく作動してくれません。 とりあえず週末は天気も悪そうだし 久々プログラミング頑張ってみます。 それでは為替と株価指数にいきましょう。 まずは為替と株価指数の現状を確認しましょう サインツール表の短期の色は チャートの短期単純移動平均線(SMA7)の傾きです。 サインツール表の中期の色は チャートの中期単純移動平均線(SMA45)の傾きです。 ちな…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日は世間的にはレントゲン撮影を担当してきました。 久々に楽勝ーーーー?的な仕事量でした。 ただ、データーベース構築という雑務に手こずり 20時まで残業するはめに・・・ 今から明日の健康診断のためにランニングしてきます。 それでは為替と株価指数を見ていきましょう。 S&P500の週足チャートになります。 サイクル本数は今一解りませんが・・・ 今年の2月に私の中の第一関門である 短期移動平均線(7週)が、中期移動平均線(45週)を下抜けしました。 私の中のトレンド転換サインです。 その後大きな戻りを見せましたが 中期移動平均線に押し戻され 4月には中期移動…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日は今週から始まる健康診断に向けての対策をします。 遅いと思われるかもしれませんが 既に日常から我流努力はしていましたので 今週は仕上げです。 前回の健康診断では 貧血・中性脂肪・肝機能の血液データに異常が・・・ 貧血については数年に一度の健康診断で引っ掛かります。 原因不明(放射線の浴びすぎ?)なので とりあえず、タンパク質を多め食べています。 中性脂肪は何故か毎回引っ掛かります。 デブでもないのに??? 昔循環器科医師に聞いたら、デブでなくても遺伝的(家族性)に高値になる人がいるらしいです。 とりあえず、オメガ脂肪酸サプリを飲みまくっています。 肝…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 6月に入った途端、ちょっと雑用でドタバタ中です。 木曜日は夜間勤務だったのですが 久々3次救命救急病院らしい仕事をしました。 交通外傷(加害者?)で同時に2名の救急搬送 緊急腎臓移植手術 その他もろもろ(コロナ&老人)・・・ とは言え、さすがに1年も経験したので 特に疲労も無くでした。 ただ、今月から始まる健康診断の準備で休日が無くなりそうです。 放射線に関する労働安全衛生法の書類が・・・ 職員のデーターベースのマクロが壊れて 全て手動で対応・・・ ただ今急ピッチでマクロ修復中してますが・・・ 今回は差し込み印刷まで間に合わなそうです。 同僚に全て任せて…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日は病棟撮影と手術室撮影を担当してきました。 病棟は熱ちーーーは 手術着は蒸れるは 挙句の果てに腰は痛くなるは 散々な一日でした。 それでは為替にいきましょう。 まずは各通貨ペアのサイクル本数を確認しましょう。 米ドル円 サイクル本数が今一です。 週足サイクル本数を確認する限り 米ドル円は調整中の下落方向にいきそうですね。 これまでかなり買われてきたので 調整は当然ですね。 ただ、とても売りエントリーする気にはなれません。 今週も様子見ですね。 クロス円 4時間足サイクルがボトム時間突入中です。 ユーロ円・豪ドル円・ニュージーランドドル円・スイスフラン…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 昨日は定時に病院脱出し、何年かぶりに友人と会食してきました。 ただ・・・・ 市街地から数十キロも離れた僻地まで行ってやって 美味しいと評判の高級焼肉店 感想は・・・・ 普通としか表現できないくらい普通でした。 これなら万里の長城で食わされたネズミの肉??? 上海で食べさせられたザリガニ こちらの方がよっぽど美味しかったです。 まあーーー久々の会食で楽しめたので良しとします。 それでは為替と株価指数にいきましょう。 まずは為替と株価指数の現状を確認しましょう 米ドル円 米ドルは完全に調整中ですね。 これまでかなり買われてきたので 調整は当然ですね。 ただ、…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 ただ今オンボロアパートに帰還しました。 明日からはちょー激務部門での勤務が予定されています。 内心イライラですが 給料泥棒と思われないくらいで頑張ってきます。 体力勝負なのでこれからランニングしてきます。 それでは為替と株価指数にいきましょう。 本日は今週特に注目している通貨ペアについて やはりドルストレートです。 特にUSDCADとAUDUSDになります。 ドルストレートは現在中期的トレンドにて すべてドル高進行中です。 ただ、その中でUSDCADとAUDUSDはドル高進行がかなり鈍いです。 資源パワーですかね??? ただただそれもそろそろと見ています…
FX 100万円チャレンジ! 週刊取引結果(5/16~5/21)
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日は4月1日より始めました 100万円チャレンジ企画の 週刊取引結果を報告します。 期間 5月16日~5月21日 取引方法 サイクル理論+サインツールによるスイングトレード 移動平均線+MACDによるデイトレード 取引履歴 スイングトレードについては今はえんとりー待ちの状況です。 デイトレードについては未だ試行錯誤中です。 下旬はスイングトレード用のエントリーして 6月ガッツリいただきたいですね。 結果はいかに・・・ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); // 2022年、いかなる危機が世…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 昨日金曜日は夜勤明けでした。 めちゃくちゃ暇暇でした。 最後の最後にクモ膜下出血疑いの患者が運ばれてきましたが 特に何もなく、平和当直で定時に病院脱出成功です。 その足で理容室に行き、心身共にリフレッシュ そして静岡に帰省 ただ、本日土曜日はかなり天候が怪しい状況です。 外出は諦め、自宅で休養したいと思います。 それでは為替と株価指数にいきましょう。 まずは為替と株価指数の現状を確認しましょう 米ドル円 先週と状況は変わらずですね。 相変わらず解りません。 ここ2週陰線終了ですが・・・ 短期売りも怖いですし、押し目買い???できません。 今週も様子見です…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日は病棟撮影と手術室撮影を担当してきました。 色々イラつくことがありましたが・・・ 定時に病院脱出できたので良しとしましょう。 それでは為替と株価指数にいきましょう。 本日はドルストレート(AUDUSD)をみていきましょう。 5月14日のブログでは ドルストレート 今週は要注意です。 中期的戦略に変わりは無いのですが 日足サイクルが先週ボトムを付け 新たな日足サイクルがスタートした可能性があります。 今週上昇するようなら、サイクルスタート確定です。 私はとりあえず部分決済しておきました。 EURUSD・GBPUSD・AUDUSD・NZDUSDは短期買い…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日は4月1日より始めました 100万円チャレンジ企画の 途中経過報告をしたいと思います。 期間 4月1日~5月16日 取引履歴 エントリー中の取引状況 まあーー1か月半でプラス36万円なので 現時点では良しと言いたいのですが・・・ 損失のほとんどがデイトレードです。 普段やらないことはやってはいけないですね・・・ ただ、日ごろのストレス発散のため デイトレードは続けていこうと考えています。 当然、猛勉強してデイトレードでも勝てるようになってみせます。 しばらくはデイトレードでの損失をスイングで補填していきます。 今週はドルストレート・株価指数ともに 中…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 今日は天気が今一です。 雨は止んでいますが・・・・ 今週は茨城県の大洗町というところで男子プロゴルフトーナメントが開催中 土日のどちらかで観戦しにいきたいのですが・・・ 千葉ロッテマリーンズも弱・弱 清水エスパルスも弱・弱 心が滅入ます。 仕事も週後半は最悪業務を押し付けられるは 上司にパワハラされるはで最悪でした。 私はこう見えても?仕事上でも勉強熱心でして 朝7時には出勤して、仕事上必要な知識を習得しています。 そこで得た知識から、昨日業務上の改善点を提案したらですよ 上司に逆ギレされ????? あーーーーーー 思い出すだけでもイラつく!!!!!!!…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 あぶないところでした。 ずーーーと狙っていたドルストレートのUSDCAD 株価指数に戦力注いでる間に買いサインが点灯していました。 ちょっと出遅れた感有り有りですが 買いエントリーしてみました。 USDCADの週足チャートになります。 サイクル本数は6本目になります。 そして何より重要な点のレジスタンスライン(青線)を実体が上抜けました。 (正確には今週終了時点の結果によりますが) これは待ちに待った事態です。 USDCADの日足チャートになります。 サイクル本数は26本目になります。 サイクル理論的にはサイクルトップでの買いエントリー??? 確かにサイ…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日は休日出勤した代休(週休)です。 昨日は深夜までデイトレードしていたため 午前いっぱい爆睡しちゃいました。 天気予報に反して快晴??? 損した気分です。 午後はホームセンターに行ってチェーンソーを見てきました。 実家所有の農地を放置していたら 市役所からクレームが入り とても農地には見えないとのこと 固定資産税的にアウトらしいです。 仕方なく今度チャーンソーにて荒地の開墾にチャレンジ予定・・・ チェーンソーって結構高くてビックリ それに種類が多くて、エンジン式、充電式、コード式??? 今月はチェーンソーの勉強月間になりそうです。 それでは為替と株価指…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日は夜勤明けにて10時に帰宅できました。 信じられないほど暇暇でした。 10人も急患来なかった気がします。 体力の方は余りに余っていましたが 天気が悪かったので外出は断念・・・ なので・・・ 久々にデイトレードしてみました~~~ 結果は? 約1万5千円の利益 微妙な金額 労働者日給としては少なすぎですし 食事代としては、それなり焼肉が食べれそうですし 明日も休日なので デイトレ用のエントリーポイントサインツールでも 徹夜で考えようかな・・・と エントリー中の為替・株価指数の状況はこんな感じです プラス50まではこのまま放置できればいいですね。 結果はい…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日はこれから夜勤です。 15時間勤務なんとかこなしてきます。 確定申告やら固定資産税やら税金関係も落ち着き 海外FXの税率の悪さから 2002.03をもちまして 海外FX口座からの撤収をしました。 ただ、レバレッジ500、ゼロカットを利用し 100万円だけタイタンFXに入金し 軍資金がどうなるか企画してみました。 運用開始は本年4月より 私の武器であるサイクル理論と独自サインツールが レバレッジ500で大化けするか あえなくゼロカットされるかの ドキュメンタリーをお楽しみください。 まずは入金から現在までの取引結果は以下の通りです。 現在エントリー中の…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 今日は最悪~~~~ 千葉ロッテマリーンズボロ負け 清水エスパルスも惨敗 憂鬱 それでは為替と株価指数にいきましょう。 本日は日経平均株価の今後を妄想してみましょう 日経平均株価の週足チャートになります。 サイクル本数は9本目になります。 レフトトランスレーション予想です。 まずは起点割れを狙いたいです。 2022年1月に中期下落トレンド入りと・・・ 中期的なので最低数か月から1年以上の下落予想です。 まだまだ初期段階とみています。 日経平均株価の日足チャートになります。 サイクル本数は解りません。 ただMACDも0からマイナス圏を推移 チャート的にも上値…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 寝坊しました。 今からでは女子プロゴルフトーナメント観戦に行けません。 ボロアパートでLIVE配信を視聴・・・ せっかくゴルフクラブを買い替えたのに 今一ゴルフに熱が入りません それでは為替と株価指数にいきましょう。 まずは為替と株価指数の現状を確認しましょう 米ドル円 相変わらず解りません。 短期・中期ともに上昇の勢いがすごいです。 ただ、今から買うのもなんか怖いです。 今週も様子見です。 クロス円 中期的には上昇トレンド変わらずです。 ただ、短期トレンド、MACDを見ると 短期的には怪しい??? ポンド円・ニュージーランドドル円は、短期売りしてみよう…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 6日ぶりの勤務 ダリーーーーです。 本日はX線CT検査を担当してきました。 それなりの予約・急患そして新型コロナウイルス関連の検査・・・ 新型コロナウイルス感染入院患者の検査は同僚に任せ 定時にて病院脱出に成功しました。 今週は茨城県のつくば市という所の近くで 女子プロゴルフトーナメントが開催しているそです。 天気が良ければ行ってみようと思います。 それでは為替と株価指数にいきましょう。 ニューヨーク時間、株価がかなり急落したみたいですね。 少し早いように感じますが、想定通りです。 とりあえず為替(ドルストレート)を確認してみましょう。 USDCADの週…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日早朝、ボロアパートになんとか到着 なるべく高速が混んでなさそうな時間帯を狙ったのですが・・・ 特に効果無しでした。 特に東名は最悪 渋滞はさほどでしたが ひたすらノロノロ運転 新東名も圏央道も本当に渋滞緩和効果あるの???です。 おまけに首都高速も、所々なんか作業してるし パトカー渋滞 250Kmの道のりを4時間 とりあえず掃除・洗濯して昼寝します。 それでは為替と株価指数にいきましょう。 早朝、アメリカの政策金利発表といい加減発言がありましたね。 慌てない発言で株価上昇??? おそらくそれは想定内というか予定通り・・・ 利上げ継続・緩和縮小を続ける…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 昨日は夜間勤務にて15時間労働をしてきました。 夜間帯は 急性脳梗塞(脳塞栓)→緊急血栓回収手術 連続して2件目の急性脳梗塞(脳塞栓)→緊急血栓回収手術 急性胆嚢炎→緊急胆嚢摘出手術 クモ膜下出血 原因不明のため何も処置できず・・・ その他めまい・転倒・体調不良の軽症者数名 翌朝から 変死体→警察による検死(テレビでよくやるやつ) 入院患者のレントゲン・CT・MRI多数 最後の最後に脳出血(ゴルフ中) 疲れました~~~~~ これから私の短いゴールデンウイーク 静岡に帰省 とりあえず寝まくり お墓の修理 柵庭フェンスの修理 できればゴルフ そろそろ海外いき…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 世間ではゴールデンウイークですか・・・ 残念ながら病院にはゴールデンウイークはありません。 医療人である私はこれから夜間勤務で15時間働いてきます。 急患が来ないことを祈るだけです。 それでは為替と株価指数にいきましょう。 黒田のどうしょうもない会見による円安 アップルの好決算によるハイテク株高 円安については対米ドルは解りませんが クロス円はまだ一旦の下落もあり得ると妄想しています。 株に関しては、そのうちまた下落すると予想しています。 米国株についてはある程度下落してからの上昇が美しいように見えます。 とりあえず本日はドルストレートのAUDUSDをみ…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日もポータブル撮影を担当させられました。 要は病棟の寝たきり患者のレントゲンと 手術室での手術直後の確認レントゲンです。 めちゃーーーーー疲れました。 やはり動けない人間は大変です。 肩・腰・手首が痛いです。 そして何より腹立たしいのが、他のバカ技師ども 100件ぐらいの検査に5~6人掛かりで・・・ 暇ができればバカっ話・・・・ 働き方改革なんぞ言いまくっているなら、早く歩合制にしろ! そしたら私の日給10万越え間違いなし。 あーーーーイラつく それでは為替と株価指数にいきましょう。 今日は日経平均株価の現状と今後を妄想してみましょう。 日経平均株価の…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日はポータブル撮影を担当してきました。 要は動けない患者さんのレントゲン撮影と 手術室での手術直後の確認撮影の担当です。 週明けということもあり、めちゃくちゃ件数多い!!! さすがに本音をぶちまけると 医療人はおろか、人間として批判しまくられるので ここでは本音は言いませんが・・・・ 医療なんて、冷徹・変人・奇人・心無しでしか務まりませんからね! それでは為替と株価指数にいきましょう。 一応ターゲットのドルストレートと株価指数は予想通り順調です。 本日少し気になったのがクロス円です。 先週の南アフリカランド円がいち早く怪しい兆候を見せていたので 本日の…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日は日経平均株価の今後を妄想してみましょう。 日経平均株価の月足チャートになります。 チャート的には今年に入って下落トレンド入りしたか?です。 MACD的には昨年7月あたりから下落を示唆していたかもです。 MACDが0ぐらいまでの下落は十分いきそうです。 直近2回は0で跳ね返されていますが、今回はマイナス圏突入の下落もあり得るかと? 日経平均株価の週足チャートになります。 サイクル本数は7本目になります。 レフトトランスレーション予想になります。 まずは起点の24500円割れを狙いたいですね。 中期的移動平均線も下落トレンド中ですし MACDもマイナス…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日はせっかくの晴天でしたが 労働による背部筋肉痛と関節痛により ボロアパートにて静養中です。 ちょうどmリーグ(マージャンリーグ)のファイナルシリーズ中だったので AbemaTVにて見逃し配信観まくりしています。 大好きなセガサミーフェニックス強いっす。 近藤誠一・魚谷侑未・茅森早香・あと新人 最高メンバー ガンバレです。 それでは為替と株価指数にいきましょう。 本日はナスダック指数の現状と今後を妄想してみましょう。 ナスダック指数の週足チャートになります。サイクル本数は6本目になります。 今週明けは上昇で始まりましたが、週末はかなりの暴落しましたね。…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 週末木・金曜日もMRI検査部門を担当していて かなり重労働になってしまい 相場確認できずでした・・・ 身体のあちこちが痛くて熟睡できなかったので とても怠いです。 それでは為替と株価指数にいきましょう。 株価指数の方が結構乱高下していたみたいですね。 週前半上昇からの後半暴落ですか・・・ 私のポジションもいくつか建値決済や損切されていました。 まあー金曜日の夜中に再サインツール点灯があったので 再エントリーして倍返し中ですが・・・ まずは為替と株価指数の現状を確認してみましょう。 米ドル円・クロス円 先週とまったく同じ状況です。 やることなりも無しです。…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日はMRI検査部門を担当してきました。 先週学会があったため、検査予約をセーブしていたのと 週明けということもあり、検査件数及び急患がヤバイことに・・・ 昼休憩が15時30分になってやっとでした。 明日は夜間勤務なので、これから10時間以上寝てやります。 それでは為替と株価指数にいきましょう。 本日はかなりの株式市場が休場なので動きが少ないようです。 とりあえず、ダウ平均株価でもみてみましょう。 ダウ平均株価の週足チャートになります。 サイクル本数は9本目になります。 現時点で私の考えでは、上昇トレンドから下降トレンドに移行するのでは?です。 完全に方…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 今日は今のところ晴天です。 大掃除and洗濯しまくります。 昨日はせっかくの千葉ロッテマリーンズ観戦が・・・ あの最弱日ハムにボロ負け・・・ 私が観戦するとあまり勝率良くないんですよね・・・ とりあえず本日はあの佐々木朗希スーパースターが先発です。 パ・リーグTVでLIVE観戦楽しみたいと思います。 佐々木朗希先発のチケット確保したいな~~です。 それでは為替と株価指数にいきましょう。 本日はドルストレートを妄想したいと思います。 EURUSD・GBPUSDについては、下落の継続が止まりませんね。 ユーロ・ポンド共に、資源国通貨に対して一旦下げ止まったよ…
FX サイクル理論 為替&株価指数 今後の戦略(4/18~)
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 今日も寒い! 今週は私たち組織(アホ軍団)の学会weekです。 仕事はセーブされていたので、比較的ひまでしたが スタッフの休みも多く、それなりに疲れました。 私は学会には行く予定はさらさらありません。 もっと重要な任務を遂行してまいります。 それでは為替と株価指数にいきましょう。 まずは為替と株価指数の現状を確認しましょう。 ドル円・クロス円は相変わらずの状況です。 中期的トレンド転換の兆候すら微塵も無いです。 円は未だ最弱です。 ただ、ニュージーランドドル円は ここ数週間上髭で終了していて、上値が重たくなってきたような? とりあえず様子見継続です。 ド…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 夜勤明けでただ今帰宅できました。 それなりに忙しかったです。 歩合制で無いのが残念です。 さすがに頭がボーーート状態なので、これから寝ます。 それでは為替と株価指数をみてみましょう。 本日はエントリー済みポジションの現状と今後について AUDUSDの週足チャートになります。 このごろの豪ドルの強さでなかなかエントリーできませんでしたが 中期的トレンドは下落に変わりなしでしたので 今週売りエントリーしました。 まずは0.7000割れ 次は0.6000割れを妄想しています。 ただ今年の豪ドルは今のところ強強なので 撤退も早めにしたいと思います。 NZDUSD…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 松山英樹ダメダメでしたね。 これでマスターズゴルフ連覇はほぼ無くなりましたね。 一応最終日も寝ないで観戦しますが・・・ 私の方は天気も良いので 新調したアイアンの試し打ちにでも行こうかと思います。 まずは為替と株価指数の現状を確認しましょう。 本日は日経平均株価指数の今後を妄想してみようと思います。 日経平均株価指数の週足チャートになります。 サイクル本数は5本目になります。 日経平均株価指数は2022年に入った直後に下降トレンドに トレンド転換したのではと考えていました。 世界の株価指数の中で一番早くトレンド転換したかと? 日本円も世界最弱ですし、日本…
FX サイクル理論 為替&株価指数 今後の戦略(4/11~)
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 今日は天気が良かったですね。 アパートにて速攻で洗濯を済ませ ゴルフクラブを買いに行ってきました。 これでサンドウエッジ以外のアイアンが揃いました。 次はドライバーを交換したいのですが 欲しいクラブのレフティーがなかなか見つかりません。 今夜は海外の通販サイトで探してみます。 そして深夜もマスターズゴルフ観まくります。 松山英樹の連覇を期待して・・・ それでは為替と株価指数にいきましょう。 まずは為替と株価指数の現状を確認しましょう。 ドル円・クロス円は相変わらずの状況です。 中期的トレンド転換の兆候すら微塵も無いです。 円は未だ最弱です。 もう安全資産…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日もMRI部門を担当してきました。 今日は週末ということもあり、結構緊急検査依頼があり それなりに疲れまくりました。 何とか定時で病院脱出できて良かったです。 そして今夜はマスターズゴルフ2日目です。 徹夜して観たいと思います。 それでは為替と株価指数にいきましょう。 本日もドルストレートについて見ていこうと思います。 NZDUSDの週足チャートになります。 本日も予想通り下落をしてくれています。 予定では数週間から数か月は下落してくれると考えています。 多少戻ったところで分割決済しながらガッツリいただきたいです。 まずは週足サイクルの起点の0.653…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日もMRI部門を担当してきました。 比較的順調に検査が進み、定時で病院脱出できました。 そろそろ暖かくなってきたので ゴルフかテニスの活動始めようかです。 それでは為替と株価指数にいきましょう。 本日はドルストレートについて見ていこうと思います。 NZDUSDの週足チャートになります。 白色のトレンドラインに跳ね返されて下落??? のように見えます。 このまま下落できれば 0.65000割れも可能か???と とりあえずドルストレートはやっとドル高方向復活か?です。 今は為替より株の方が取引しやすいので 株価指数に全精力を注ぎたいと思います。 結果はいか…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日はMRI部門を担当してきました。 比較的順調に検査が進み、定時で病院脱出できました。 ただ、本日は待機勤務を命じられているので 夜間急患が多くなり、助っ人が必要になった場合、病院に出勤します。 例え夜中であろうともです。 連絡が来ないことを祈るのみです。 それでは為替と株価指数にいきましょう。 本日は株価指数について見ていこうと思います。 ドイツ株価指数(DAX)の週足チャートになります。 サイクル本数は4本目になります。 サイクル本数的にチョット売りは早いかもですが・・・ とりあえず売りサインツールが点灯したので、売りエントリーしました。 数週間単…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 明日でリフレッシュ休暇が終わってしまいます。 月曜日に新しいスタッフ(上司)とご対面です。 私的には口ばっかり動かして能書きしか言わない奴以外で 私より働けば 人間性はどうでもよいです。 ハズレで無いことを祈ります。 そういえば1名は、私が神奈川県で働いていた時に赴任してきた ブタと同じ病院から来るらしい。 嫌な予感がします・・・ それでは為替と株価指数にいきましょう。 本日はドルストレートの中からNZDUSDについて見ていこうと思います。 NZDUSDの週足チャートになります。 サイクル本数は9本目になります。 レフトトランスレーション予想をしています…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 それでは為替と株価指数にいきましょう。 現在の為替と株価指数の現状を確認してみましょう。 ドル円・クロス円 週足の中期トレンドも上昇中 短期でも上昇中です。 日足では今週多少の調整中か?です。 どちらにせよ、私の手法では今週することはありません。 しばらくは様子見です。 ドルストレート EURUSDは週足中期レベルで下降トレンド中です。 50SMA・100SMA・200SMAの状況からみても まだ下落可能と考えています。 週足短期レベルでも下降中です。 できればある程度もどりを期待して待っていたのですが 日足チャートでも上昇より下降の可能性が大? 今週早…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 それでは為替にいきましょう。 本日はドイツ株価指数(DAX)についてみていきましょう。 ドイツ株価指数(DAX)の週足チャートになります。 サイクル本数は4本目になります。 今年の2月に中期トレンド転換したとみています。 今月はかなり上昇しましたが これもただの戻り中とみています。 そして上昇の勢いも無くなってきているようにみえます。 もし今週陰線で終了することになれば 来週にでも売りサインが点灯します。 一応戦闘準備はしておきたいと思います。 ドイツ株価指数(DAX)の日足チャートになります。 サイクル本数は19本目になります。 日足では明日にでも売り…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 それでは為替にいきましょう。 エントリー中のドルスイスフランの現状は ドルスイスフランの日足チャートになります。 なんとか損切にかからずにいます。 このままチャネルラインの下限で反転してくれると まあー期待しないで持ち続けたいと思います。 スワップポイントもらいながら・・・ あとはワクワクチャートのに日経平均について 日経平均株価指数の週足チャートになります。 中期的トレンドは2021.11で下降トレンド入りと推測 ただ今絶賛上昇中です。 これはただの戻り中とみています。 ここから反転下落をひたすら待っています。 早ければ来週売りサインが点灯するかもです…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 それでは為替にいきましょう。 昨日買いエントリーしました ドルスイスフラン ちょっと焦りすぎました。 買いサインが点灯したので買ってみたものの 昨日夜から本日にかけて下落・・・ 買いサイン消滅 ドルスイスフランの日足チャートになります。 4日前の下髭陽線からの上昇で 昨日夕方までは順調に上昇 このまま日足も上昇トレンド転換する思惑だったのですが・・・ こうなると、チャネルラインまでの下落を考慮したいと思います。 おそらくチャネルラインまでの下落なら 週足中期トレンドに変更は無いと思います。 その後の買いエントリーが一番利口でした。 今回は完全に早とちり …
FX サイクル理論 ドルスイス買いエントリー その他注目通貨ペア
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 今日は寒い。 いろいろなゴタゴタがありましたが 一つまた一つと解決です。 それでは為替にいきましょう。 今週エントリーできそうな第一候補の ドルスイスフラン 買いエントリーしました。 ドルスイスフランの週足チャートになります。 週足チャートでは、かなり前から上昇トレンド転換していたと みていました。 なかなか上昇してくれていませんでしたが そろそろ爆上げ???? とりあえずスワップポイントもプラスなので気長にいきます。 部分決済などして、1.02000あたりまでの上昇を 妄想しています。 その他、来週エントリーできそうな通貨ペアは2~3ペアぐらいかな? …
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 それでは為替にいきましょう。 今週エントリーできそうな第一候補の ドルスイスフランの現状をみていきましょう。 ドルスイスフランの週足チャートになります。 週明けかなり上昇しています。 予想通りの状況です。 チャネルラインを上抜けできれば、かなり上昇すると考えています。 ドルスイスフランの日足チャートになります。 サイクル本数は2本目?かなです。 本日月曜日かなり上昇しています。 正直上昇しすぎです。 明日はよっぽどのことがなければ 買いサインが点灯します。 買いエントリーOKです。 他の通貨ペア、株価指数については 今週中にエントリーできそうなものはあり…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 せっかくの休日でしたが 何もせず1日が終わってしまいました。 我が千葉ロッテマリーンズもサヨナラ負け この後は元気が出るDVDでも観て寝ます。 それでは為替にいきましょう。 今週エントリーできそうな第一候補として ドルスイスかな~~と考えています。 ドルスイスフランの週足チャートになります。 サイクル本数は今一わかりません。 中期移動平均線は2021.06の時点で上昇に転換したと みています。 なかなか上昇していませんが、そろそろかと 短期移動平均線も一応上昇とみています。 ドルスイスフランの日足チャートになります。 現在下落中です。 この下落が終わり …
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 またまた嫌な出来事が起きてしまいました。 元上司が急死してしまいました。 55歳、肺がんだったみたいです。 私が最初に勤務していた病院時代の上司でした。 出身が同郷静岡県だったこともあり、大変良くしてもらいました。 海外大手医療機器メーカーに転職してしまい 疎遠になってしまいましたが・・・ 昨日訃報が届き・・・ なんかなんか・・・ それでは為替にいきましょう。 まずは各通貨ペアと株価指数の状況を確認してみましょう。 ドル円・クロス円 円安がかなりすすんでいますね。 トレンドフォローも有ですが ここまで来ると今から・・・ とりあえずユーロ円のみ今週注視しま…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 しばらくは仕事をお休み。 有給休暇も夏休みも取得していなかったので ちょうど良いタイミング? とりあえずはアパートと実家を往復しまくります。 それでは為替にいきましょう。 ただ、為替についてはドルストレート以外 なんか嫌な予感がするので しばらくは様子見で行こうと考えています。 なので、取引し易い株価指数を見ていこうと思います。 本日はドイツ株価指数です。 ドイツ株価指数(DAX)の週足チャートになります。 中期トレンドは下落とみています。 短期トレンドはただ今上昇中です。 ここ2~3週が大事かと 下落に転じれば、ここが最良の戻りポイントで 売りエントリ…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 先週母親が入院・・・・・ ヤバ・ヤバ・ヤバイーーーーーー 病院に勤務していると 緊急入院なんて、なんも珍しくないのですが いざ身内となると さすがにパニクリますね とりあえず落ち着きましたが 来週は休暇をとり実家にです。 それでは為替にいきましょう。 現在ものすごい勢いで円安進行中ですね。 クロス円の戦略を考え直さなくてはですね。 とりあえずはサインツール表にて 為替と株価指数の現状を確認してみましょう。 ドル円・クロス円 ドル円・クロス円は強烈な円安により 中期的にも上昇トレンド転換か??? 唯一ユーロ円のみ中期トレンドサインが中立状況です。 今週・来…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日はX線CT検査部門を担当してきました。 昨日とはうってかわって平穏??? 緊急飛び入りも少なく 新型コロナウイルス感染者の検査も無く 定時で病院脱出成功ーーー 17時30分って外は明るいんですね。 せっかく早く帰れたので この後ランニングでもします。 それでは為替にいきましょう。 今日はユーロ円を見ていきたいと思います。 ユーロ円の週足チャートになります。 サイクル本数は今一すぎます。 26または16または2本目になります。 ただ私の独自サインツール的には 第一関門も下落 第二関門も下落 中期的下落トレンド中と判断しています。 戦略としては 日足サイ…
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日はX線CT検査部門を担当してきました。 週明けのせいか? 緊急?の飛び入り検査が多く 片頭痛が起きてしまうぐらいハードでした。 そして残業時間帯にコロナ陽性の方3名の検査。 朝7時に病院に出勤し 19時30分にやっと病院を脱出できました。 明日もX線CT部門の担当予定です。 今から気が重いです。 それでは為替にいきましょう。 とりあえずマイナー通貨ペアのAUDSGDの売りエントリーと ドイツ株価指数の売りエントリーをしてみました。 AUDSGDの日足チャートになります。 週足レベルでの、中期的下落トレンド確定中? ただ今、日足レベルでの戻り売り戦略中…
「ブログリーダー」を活用して、おたけしさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。