chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
”もみの木”の木の下で http://blog.livedoor.jp/mominoki_reha/

社会医療法人関愛会在宅リハビリ課にある、通所リハビリ「もみの木」と訪問リハビリのオフィシャルブログ。

質の高い在宅リハビリテーションをその地域の方々に提供し、”あきらめない心”をモットーにご利用者様と関わっていきます。  パワーリハビリテーションやレッドコード、セラピストによる個別指導、写真や動画を使用した3カ月おきの測定など、ご利用者様にもわかりやすいリハビリテーションの提供を行っていきます。

もみの木
フォロー
住所
大分市
出身
臼杵市
ブログ村参加

2017/07/05

arrow_drop_down
  • 活き生きチャレンジ(2022年12月③)@坂ノ市もみの木

    坂ノ市もみの木、目標達成3件目となります。達成目標「100均へ行きお店の中を車椅子を自走してビーズを選ぶことが出来るようになる為に、もみの木内を車椅子で自走できるようになる。」 こちらのご利用者様は昔、坂ノ市病院の外来リハビリに通われていました。 以前は

  • 活き生きチャレンジ(2022年12月②)@坂ノ市もみの木

    坂ノ市もみの木(2022年12月)、2件目の目標達成になります。達成目標「もみの木内を40m連続で4点杖歩行が出来るようなる。そしてコンビニまで車椅子で行き、コンビニ内も4点杖歩行出来る。」 ご本人様から「昔みたいにコンビニに行きたいわぁ」という発言が聞

  • 活き生きチャレンジ(2022年12月①)@坂ノ市もみの木

    坂ノ市もみの木の活き生きチャレンジ(2022年12月)の新規目標立案は0件、目標達成は3件でした。達成目標「自宅内での活動量を増やす為に、3か月問題集に取り組み離床時間を増やしていく。また、生活リズムを整え体重管理を行っていく。」 去年春先よりご利用開始

  • 活き生きチャレンジ(2022年12月)@大東もみの木

    大東もみの木の活き生きチャレンジ(2022年12月)の新規目標立案は0件、目標達成は1件でした。達成目標「妻の誕生日にカードと歌をプレゼントする」 12月の中旬が、奥様の誕生日のA様。昨年サプライスで奥様の誕生日にバースデーカードをプレゼントして奥様を始め

  • 活き活き生きチャレンジ(2022年12月)@こうざきもみの木

    【活き活き生きチャレンジ(2022年12月)@こうざきもみの木】 こうざきもみの木の活き生きチャレンジ(2022年12月)の新規目標立案は1件、目標達成は0件でした。そのため、現在取り組んでいるチャレンジをお伝えします。 令和4年10月に「竹細工で竹とんぼを作り、

  • 初詣・早吸日女神社へ⛩

    【初詣・早吸日女神社へ⛩】 こうざきもみの木では、毎年恒例となっている初詣へご利用者様21名で出かけてきました。 晴天ではありましたが、風が強く寒さが堪える日でした。しかし、皆様、手水を行い参道を進み参拝を!参拝するまでの道なりには、砂利道や手

  • ご利用者様からいただいた感謝状~大東もみの木~

    【ご利用者様からいただいた感謝状】 昨年末、最終営業日の12月29日に一人のご利用者様から話があると声をかけられました。 その方のお席に呼ばれて伺うと、これを渡したいと一枚の賞状を広げて見せて下さいました。きれいな筆文字で、「感謝状」と書かれており、そ

  • ボッチャへの取り組み~大東もみの木~

    【ボッチャへの取り組み~大東もみの木~】 これまで、こうざきもみの木、坂ノ市もみの木ではボッチャに取り組み交流会が行われていました。大東もみの木ではまだ「ボッチャ」というスポーツが全く浸透されていませんでした。3年前に行ったボッチャの交流会がいつか行え

  • もみの木送迎車 導入

    【送迎車導入】年末年始にかけてもみの木に新しい送迎車が追加されました。〔こうざきもみの木〕長年使用していたセレナ(普通車)から、車椅子も乗車できる新型ノア(福祉車両)を導入しました。〔大東もみの木〕お陰様でご利用者様の依頼が増えてきているため、新

  • 大東もみの木 門松作り

    【大東もみの木 門松作り】 大東もみの木で、毎年恒例となりました『門松作り』を今年も行いました。 まずは門松のデザインは男性利用者さん達を中心に決めていきます。大きな竹は切るのが大変!交代しながら切り進めていきます。皆さん竹を切る姿は真剣そのもの

  • 【12/23】 こうざき校区大平地区サロン

    【12/23 こうざき校区大平地区サロン】 昨年12月23日にこうざき校区大平地区からサロンのご依頼をいただき、行ってきました。 大平地区へのサロン介入は初めてでしたが、11月に開催された「こうざき校区福祉フェスタ」に参加されたいた方がラダーを体験さ

  • 今月の壁紙(2023年1月)@坂ノ市もみの木

    【今月の壁紙(2023年1月)@坂ノ市もみの木】坂ノ市もみの木1月の壁紙は「初日の出」です。新型コロナウイルス感染拡大により、「年越しも正月も制限されて、前ほどは楽しめんわ。」というご利用者様の声があった為、ただの「初日の出」ではなく、職員の顔を使用した初

  • 今月の壁紙(2023年1月)@大東もみの木

    【今月の壁紙(2023年1月)@大東もみの木】 新年あけましておめでとうございます。今年最初の壁工作は、あるご利用者様からお正月の由来を聞いたことがきっかけとなりました。お正月とは、年の初めに年神様をお迎えし、おもてなしをする事。年神様は「歳」や「実り」を

  • 今月の壁紙(2023年1月)@こうざきもみの木

    【今月の壁紙(2023年1月)@こうざきもみの木】 1月の壁画は、初夢で見ると縁起が良いとされる「一富士 二鷹 三茄子」にしました!! このテーマは、ご利用者様との会話の中で、「初夢で富士山やら鷹やら見たことがねぇ。」「元旦じゃなきゃあ、茄子はでてきたか

  • 2023年 新年明けましておめでとうございます!

    【2023年 新年明けましておめでとうございます!】 新年明けましておめでとうございます!本日1/4より、新年の営業を開始しております。年末年始と各事業所共に新型コロナウィルスの影響により、様々な対応をさせていただきました。ご利用者様並びにご家族様にもご負担

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もみの木さんをフォローしませんか?

ハンドル名
もみの木さん
ブログタイトル
”もみの木”の木の下で
フォロー
”もみの木”の木の下で

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用