温泉の滝 白糸の滝
温泉そのまま流れる白糸の滝を見たくて、沼尻温泉をめざし、温泉街突き当たりの田村屋旅館の角を左折し、沼尻温泉スキー場へのダート道を登っていきます。スキー場に沿ってデコボコ山道を走ること約20分で、安達太良山沼尻登山口駐車場に到着です。標高は約1130m。(全て文章はネットからの抜粋です。)24年前に関東の登山グループのうち女性4名が濃霧で危険地帯に迷い込み、硫化水素ガスで死亡するという痛ましい事故が起きています。その方達を偲んで作られたものです。白糸の滝は安達太良山の噴火口『沼の平』近くや沼尻元湯の谷間から湧出する温泉が硫黄川となって流れ落ちる落差50~60mの段瀑で、滝そのものが温泉の滝で、温泉の滝としては落差日本一です風が強くて滝の流れが左右に霧状になって流れています。涼しくなと滝の上段に湯煙を見ることが出来...温泉の滝白糸の滝
2021/05/14 10:56