ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ホップ・ステップ・ジャンプ!!
霞ケ城の霞ケ池に「鵜」が桜鑑賞?していたので私はあなたを観察しますね。真後ろに回って撮っていたらうるさいのか、にらまれてしまいました。気になったのか沼に入り潜って、まかれてしまいました。るり沼(霞ケ池の上にある)で再開したのですが嫌われて飛び立っていってしまいました。ホップ・ステップ・ジャンプ!!
2021/04/16 22:43
五年前の ”春・さくら”
時間を掛けてデジカメ写真整理を5年分を、年度ごとに整理してみました。その中で5年前の4月の写真が懐かしくもあり、時期も今と重なり展示しよてみました。合戦場のしだれ桜4月は2回訪問していました。福田寺のいと桜どちらの看板がただしいのかな??夏井川の1000本桜この当時の景色は去年の台風で氾濫して観ることはできません。二本松にある安達ヶ原公園ふるさと公園のさくら猪苗代湖志田浜からのさくらと磐梯山あずま運動公園のさくらと道を挟んだ反対側田んぼの菜の花田村市にあるソメイヨシノ小沢のさくら五年前の”春・さくら”
2021/04/14 20:14
春ッ爛漫
平田平石地区の春。この地区も毎年この季節になるとそれなりに綺麗に咲き誇って私を楽しませてくれます。陽が射していて綺麗だから”写してくれ”と言われたので?!!小学校のグランド側に咲いているしだれ桜。春ッ爛漫
2021/04/14 10:40
春満開
霞が城(二本松城)のさくら。石垣と箕輪門の櫓霞が池のさくら有名な傘松今回初めて見る祠。いつ頃からあったのかわかりません。松川町にある個人所有のしだれ桜。芳水の桜の上に咲いていたさくら。春満開
2021/04/11 21:26
春爛漫
道路沿いにあり、駐車場も無くゆっくり鑑賞できませんでした。崖の上に咲いています。青空とのコントラストが良いです。移動中に田んぼの中に咲いていたのが綺麗だったので路上駐車してパチリ!!中島の地蔵桜はライトアップされた姿が田んぼに幻想的に映りとても綺麗です。(ポスターで見ただけですが!!??)日中でも綺麗でした。今日は風がふいていて・・・・・。(言い訳ですよ)桜の見ごろが終わるまで田植えは控えるそうです。さくらと雪化粧した安達太良山のコラボ4月は”桜紀行”月間です。コロナ禍なので、観光地のお店の方達には申し訳ございませんが、「飲み物、食べ物・・」口に入るものは全て持参していきます。(車の中で飲み食いします。)もちろんマスクは必須です。春爛漫
2021/04/10 11:23
福田寺の「いと桜」と「東和祭田の桜・エドヒガンザクラ」。福島県では福田寺と会津の2か所だけみたいです。エドヒガンザクラ樹齢約800年春爛漫
2021/04/07 21:01
桜回廊を”合戦場のしだれ桜”を一番に見て順序見て回りました。欲張りすぎてトレッキングより非常に疲れました。ボケて読みずらくてごめんなさい。🙇正面やや斜め下から正面から桜と菜の花カメラを斜めにして水平に写しました。ピンクとイエロー逢いますね。国道を挟んだ反対側の法面の桜が綺麗でした春爛漫
2021/04/06 14:17
裏磐梯五色沼
五色沼毘沙門沼~柳沼まで見られました。冬場は空気が澄み、ブッシュが伸びず、樹々がまだ葉を付けていないので、普段見れない所に心ときめいたり、天気にも恵まれ楽しい時間を過ごすことが出来ました。ここまでくれば一安心!!柳沼売店から沼に降りる階段が完全に斜面になっていました”手すり”が少しだけ顔を覗かせ”ここにいるよ、気を津けて”柳沼の探勝路を挟んだ反対側の沼裏磐梯五色沼
2021/04/02 20:09
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、つるはなさんをフォローしませんか?