chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
米大卒ママの出遅れ英語育児と4人の子どもたち。 https://ouchi-de-eigo.com/

母が米大卒の癖に子どもが9歳、5歳、2歳、0歳でようやく英語育児を開始。DWEも活用しています!

現在英語育児を始めて1年が経過しました。今までなぜ始めなかったのか悔やまれるけれど、どの年齢の子がどのように英語を習得していくかが間近で見れるのはまたとない機会!壮大な実験が我が家で始まりました。さて、どの子がどんな成長を遂げるのか、楽しみです!^_^

Akey39
フォロー
住所
伏見区
出身
伏見区
ブログ村参加

2017/06/23

arrow_drop_down
  • 子どもに英語育児っていつからがいいの?早いほどいいと思う理由9

    こんにちは、あき(@ouchi_de_eigo)です。 子どもに英語育児している人が最近多いけど、実際のところいつから始めるのがいいの? こんな疑問に今日は私なりの考えを書いていきたいと思います。 早速ですが、私が思う結論はこちらです。 早ければ早いほど、親も子も楽に英語の耳が出来て話せる近道になる =早いほど楽で良い ということです。 そう!早いほど楽なんです♪親にとっても、子にとっても。 楽っ

  • あきってどんな人?こんな人♪

       

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Akey39さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Akey39さん
ブログタイトル
米大卒ママの出遅れ英語育児と4人の子どもたち。
フォロー
米大卒ママの出遅れ英語育児と4人の子どもたち。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用