ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
コミナティ、ダイチロナ、コスタイベなどの作用機序【新型コロナウイルス】
2024年より、新型コロナウイルス感染症を予防接種法のB類疾病に位置づけることとし、そのワクチン接種は「定期接種」に位置付けられることになりました。 本記事では、新型コロナワクチンの定期
2024/08/31 21:00
【効能効果追加】8製品(2024年8月28日)
2024年8月28日、厚労省は既存薬8製品の適応拡大などを承認しました。 今回は、2024年8月2日の薬事審議会・医薬品第二部会で承認了承されていた適応拡大などです。 これ
2024/08/29 07:02
ジンタス(ヒスチジン亜鉛)の作用機序・ノベルジンとの違い【低亜鉛血症】
2024年3月26日、「低亜鉛血症」を効能・効果とするジンタス錠(ヒスチジン亜鉛水和物)が承認されました。 ノーベルファーマ|ニュースリリース 基本情報 製品名 ジンタス錠25mg/50mg 一般名
2024/08/28 14:10
【第一部会:期待の新薬】11製品+4製品(2024年8月26日)
2024年8月26日、厚生労働省の薬事審議会・医薬品第一部会にて、新薬として11製品の承認可否が審議され、すべて承認了承されました! その他、報告のみで了承された4製品もあります。 今回
2024/08/27 13:39
ユバンシ配合錠(マシテンタン/タダラフィル)の作用機序【肺動脈性高血圧症】
2024年8月26日、厚労省の薬事審議会医薬品第一部会にて、「肺動脈性肺高血圧症」を効能・効果とするユバンシ配合錠(マシテンタン/タダラフィル)の承認可否が審議される予定です。 ヤンセンファーマ|申請
2024/08/22 23:57
ビルタサ(パチロマーソルビテクスカルシウム)の作用機序・特徴【高K血症】
2024年8月26日、厚労省の薬事審議会医薬品第一部会にて、「高カリウム血症」を効能・効果とするビルタサ懸濁用散分包(パチロマー)の承認可否が審議される予定です。 ゼリア新薬工業|導入時のニュースリリ
2024/08/22 17:09
フルミスト点鼻液の作用機序【経鼻弱毒生インフルエンザワクチン】
2023年3月27日、国内初の鼻腔噴霧型インフルエンザ弱毒生ワクチンであるフルミスト点鼻液が承認されました! 第一三共|ニュースリリース 基本情報 製品名 フルミスト点鼻液 一般名 経鼻弱毒生インフル
2024/08/22 00:40
【新薬:薬価収載予定】12製品(2024年8月15日)
2024年8月15日、新薬12製品が薬価収載される予定です! 本来ならこのタイミングで収載予定であった週1回投与の基礎インスリン製剤アウィクリ注(インスリン イコデク)は見送られていまし
2024/08/08 00:12
【第二部会:期待の新薬】5製品+5製品(2024年8月2日)
2024年8月2日、厚生労働省の薬事審議会・医薬品第二部会にて、新薬として5製品の承認可否が審議され、すべて承認了承されました! その他、報告のみで了承された5製品もあります。 今回は承
2024/08/05 11:39
アドトラーザ皮下注(トラロキヌマブ)の作用機序【アトピー性皮膚炎】
2022年12月23日、「既存治療で効果不十分なアトピー性皮膚炎」を対象疾患とするアドトラーザ皮下注(トラロキヌマブ)が承認されました! その後、2024年8月5日には、オートインジェクター製剤である
2024/08/05 08:45
【第一部会:期待の新薬】2製品+2製品(2024年8月1日)
2024年8月1日、厚生労働省の薬事審議会・医薬品第一部会にて、新薬として2製品の承認可否が審議され、すべて承認了承されました! その他、報告のみで了承された2製品もあります。 今回の注
2024/08/02 09:44
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、パスメドさんをフォローしませんか?